LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
あれは何だお!?

※またかよって感じですが、1週間程〝ミラーボール島〟へ出張に行ってきます。今回はブログを更新する時間がないかもしれません(努力はしてみますが)。土産話があれば、またここに追記します。


バナロ島に出張中

拍手

日本のアニメが成功するワケ 子供が主人公と共に成長 ——中国メディアが見る日本

集英社は最近、週刊少年ジャンプで1999年から連載されている人気漫画「NARUTO -ナルト-」(作:岸本斉史)が、 11月10日発売の50号で完結すると、オフィシャルサイトで発表した。単行本の全世界での累計発行部数は2億部を突破するなど、極めて高い人気を誇ってきた同漫画に、ついにピリオドが打たれる。北京晨報が報じた。

●子供が漫画の主人公と共に成長

「ナルト」、「ONE PIECE(ワンピース)」、「BLEACH(ブリーチ)」は、「3大出稼ぎ労働者漫画」と言われている。そう呼ばれているのは、忙しい生活を送る出稼ぎ労働者でも、よく知っている漫画だからだ。このような人気漫画は、長期間に渡って連載されるのが普通だ。小学生のころから読んでいる人の子供が小学生に通うようになっても、まだ連載が続いているということもある。
では、「ナルト」が15年も人気を保った秘訣は何だろう?それは、アカデミーにおいて超問題児の落ちこぼれで、毎日イタズラ三昧だった主人公のナルトが15年で、責任感と勇気ある青年へと成長していったからだ。15年前、同じようにイタズラ好きだった子供達が、ナルトと共に成長した。

このように、アニメは単に子供のご機嫌取りに使う道具ではなく、傑作なら一人の子供が大人へと成長するのを見届けることができる。漫画は読者を楽しませるだけでなく、感動や考える時間、励ましなども与える。また、ストーリーの中で展開される「友情と愛情」、「忠誠と裏切り」、「自由と束縛」、「生と死」などは、興奮を与え、読者は共感を覚える。さらに、子供達の好きなスタイルでそれらを表現し、子供達は何かを表現することも覚える。これらが、長年連載が続く漫画の魅力だろう。

●人気作品は完結しても関連商品は存続

日本では、1つの漫画がヒットすると、関連商品なども売れるようになり、形成されたブランド価値が巨大な影響力を持つようになる。先人の経験を生かし、漫画がゲームにもなり、テレビアニメ版は漫画版より少し遅れて登場し、集結する。また1つの作品が完結すると、また人気作品が登場する。北京電影(映画)学院アニメ学院の孫立軍・院長は、「日本では、アート性や鑑賞性の強いアニメ作品が全体の約15%を占めている。一方、中国はわずか2%。また、日本では1つの作品の『一人勝ち』という状態になったことはない。さまざまなテーマの漫画があってこそ、傑作が誕生する可能性も高くなる」と指摘している。

人民網日本語版


てっきり、海外でも売れていることを出稼ぎに喩えているのかと思いましたよ。そして、『ブリーチ』は出稼ぎに行ったまま帰って来なかったのでした(ぇ


『NARUTO』作者「ワンピースは基本的に明るく進むから、ナルトは逆」
もしもルフィが、「NARUTO -ナルト-」の世界に行ったら…!?
【TVレポート】 鳥嶋元編集長、ONE PIECEはジャンプ低迷期の「希望の光」
【TVレポート】 「ワンピース」製作現場で探る日本アニメ伝統の技
出版社やアニメ制作会社の枠を超えたコラボレーションイラスト企画始動 【MAG Project】

拍手

先日、造形王ナイトメア・ルフィのレビューを書いている際、キャラクターのちょっとした紹介文の参考に、ウィキペディアの「モンキー・D・ルフィ」ページのナイトメア・ルフィの項目に目を通したら明らかな誤りを見つけてしまいました。実際の文章がこちら↓



どこが間違っているかというと、



背中にローラの刀を背負っている」という箇所が間違っています。
この間違いはおそらく、最初に海軍の手練れ剣士の影をルフィに入れた際に、ローラの刀で試し斬りしていることから編集者が勘違いしたものと思われます。

拍手


1日、ワンピース公式ポータルサイト「ONE PIECE.com」で公開されているアニメ設定画にドレスローザ編が追加。追加されたのはキャラクターの設定画が57枚乗り物や道具などの設定画が10枚です。例によっておおよそですが、一部キャラクターの身長設定が明らかになっています。


● 身長設定

→ルフィとの対比より
 ハイルディン:推定22メートル

拍手


昨年の11月1日にオープンしたONE PIECE公式ポータルサイト「ONE PIECE.com」が1周年を迎えるにあたってスペシャル企画がメンバーページにて始動。栄ちゃんの直筆メッセージ「尾田栄一郎のらくがきコーナー」の不定期連載をはじめ、ワンピース声優陣からの直筆コメントなどアニメ『ワンピース』の現場の様子を公開する「アニメ『ONE PIECE』の現場から」、麦わら一味声優の新コーナーも開始予定とのことです。


※閲覧にはONE PIECE.comメンバー登録(無料)が必要です。

サムネイルをクリック拡大すると全文が読めるようになっています。内容はジャンプ巻末目次コメントの直筆ロングバージョンという感じです。まだ登録していない人は登録ー♪登録ー♪


全てをひとつなぎに!『ONE PIECE』の全ての情報が集まる総合ポータルサイト グランドオープン
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2014】
「ONE PIECE.com」マイページでオリジナル手配書を作るぞ の巻
コミックスおまけページ「ウソップギャラリー海賊団」がカラーで見られるようになったぞ
ONE PIECE.com マイページコンテンツが本格オープン!希少なアニメ設定画を集めるのが面白い

拍手

「もし『ONE PIECE』を実写化するとしたら主要登場人物9人のキャストは誰がいいと思いますか?」
調査方法:Webアンケート
調査時期:2014年10月
有効回答数:385件(19歳~77歳の社会人男女)

「モンキー・D・ルフィ」はこのキャスト
1位: 小池徹平 16.5%

2位: 小栗旬 14.8%

3位: 香取慎吾 8.5%

4位: 岡村隆史 5.1%

5位: 佐藤健 3.4%



有効回答: 176人

珍回答: えなりかずき

「ナミ」はこのキャスト
1位: 加藤夏希 18.6%

2位: 上戸彩 5.5%

3位: 黒木メイサ 4.9%

4位: 沢尻エリカ 3.3%

5位: 綾瀬はるか 2.7%
5位: 長澤まさみ 2.7%



有効回答: 183人

珍回答: オダギリジョー

「ウソップ」はこのキャスト
1位: 大泉洋 60.4%

2位: 濱田岳 2.6%

3位: 明石家さんま 2.1%

4位: 山口勝平 1.6%

5位: 桐谷健太 1.0%
5位: 藤田憲右(トータルテンボス) 1.0%



有効回答: 192人

珍回答: イアン・ソープ

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]