LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」のブースターパック第6弾「双璧の覇者」が25日に発売されました。発売1周年記念だった第5弾ではジャンプ作家の描き下ろしカードが登場しましたが、今回は集英社の少女漫画誌「りぼん」の作家による描き下ろしカードも登場しています。



酒井まゆ
代表作:『シュガー*ソルジャー』『ハロー、イノセント』(りぼん)

「りぼん」の『ONE PIECE』連載1000回記念コラボ号ではビビを描かれていました。
カードの性能はSクラスで、新リーダーの黄緑ヤマトとも非常に相性がいいです。

拍手

週刊少年ジャンプ編集部による学習マンガ雑誌「勉タメジャンプ 2024 WINTER」(12月8日発売)に、『僕とロボコ』の宮崎周平先生が描き下ろしたチョッパーがイラストのワンピカード(ONE PIECE CARD GAME)が付録につくそうです。



紛うことなき宮崎周平先生が描いたチョッパーですw


カード自体は新録カードで効果は非常に強いですが、このカードと相性が良いリーダー(赤黒ガープや黒スモーカー)は現環境(05〜06環境)では戦えないデッキとなっているため、残念ながら今のところ使いどころはなさそうです。

ワンピカードでは未だ特徴《動物》がテキストに使われていないため、チョッパーのリーダーは期待しているんですよね。医者は患者を生かすことも殺すこともできるので、色は黒黄とか?


ワンピースカード ジャンプ作家達が描き下ろしたカード 【新時代の主役】
『FILM RED』再上映 入場者特典第2弾 ワンピースカード「アンコールパック」 
ワンピースカード 実写ドラマ版カード 発売 
ワンピースカード 尾田栄一郎描き下ろし サイン金箔押し加工カードが爆誕する 
【セブンイレブン】 ONE PIECE カードゲーム プロモーションカード プレゼント 
ワンピースカード プレミアムカードガールズコレクション 応募者全員プレゼント

拍手

週刊少年ジャンプ2023年50号(11月13日発売)掲載の『ONE PIECE』第1098話で原稿が間に合わない珍事が起こりました。週刊連載作品では原稿が間に合わないことはしばしば起こりますが、実は『ONE PIECE』の連載では非常に珍しい出来事です。

それだけでも珍しいのですが、間に合わなかった原稿が一部のページやコマで済まず、全ページに渡って未完成原稿というのも珍しいです。



冒頭の扉絵リクエストではブルックのパンツの上に「ごめんね 原稿あがりませんでした。Oda」と読者に向けた栄ちゃんの謝罪メッセージが修正ペン(?)で書かれています。イラストの背景に「ROCK」と描き文字がありますが、この原稿は見方によってはかなり”ROCK”ですw



ほとんどペン入れも間に合っておらず、下書きのページの方が多いです。ただし、ネーム状態のコマは一切ありませんので(笑)、違和感はありますが問題なく読めます。スクリーントーンが本来貼られるはずの場所には応急処置で水性ペン(?)のようなもので塗りつぶされてグレーが表現されています。

本編はバーソロミュー・くまの過去編となっており、ここでは本編の内容については触れませんが(※最新話記事は後日更新します。本編の内容についてのコメントは、この記事ではお控えください)、残念ながら作画の影響で初見の感動は薄れてしまいました。次号は休載らしく、原稿が間に合わないのなら本号と休載を入れ替えられなかったものかと思って仕方ないです。

拍手



  欲しいの揃ったから やる夫はこれでターンエンドだお 



※「イタジャガ ワンピース」のコレクションカードです。
カードのサイズは54×85 mmで一般的なトレーディングカードより一回り小さく、さらに幅が細いのが少々不満ではあります。カードが袋に内封されているのは良かったです。イタジャガの油でカードが汚れることはありませんからね。


【食玩】 メタリックプラカード付きスナック菓子「イタジャガ ワンピース」発売

拍手

ハンバーガーチェーン店の「モスバーガー」とONE PIECEのコラボが10月4日より展開中です。11月2日にはコラボTVCMが公開になりました。



拍手

バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」のブースターパック第5弾「新時代の主役」(8月26日発売)は、栄ちゃんが描き下ろしたルフィの特製カードが目玉だったわけですが、実はイラストレイターに紛れてジャンプ作家が描き下ろしたカードがいくつか収録されています。



<ミウラタダヒロ>
代表作:『ゆらぎ荘の幽奈さん』『恋染紅葉』(週刊少年ジャンプ)

新リーダーの青緑ゾロ&サンジ(10月28日発売)のデッキを構築しようと思い、低コストのカードを探してカードリストを眺めていたところ、青の「ヒナ」のイラストがミウラタダヒロ先生っぽいなと思ったわけです。で、絵師の名前を見たらミウラタダヒロ先生本人でした(笑)。

なにせカードの効果が弱いので、今まで目に留まりませんでした。
他にも描いているのか気になり探してみましたが、どうやらこのヒナ一枚のみのようです。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]