LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
8月31日より、いよいよ配信開始されるNetflixオリジナルシリーズの実写ドラマ『ONE PIECE』。

配信開始に先駆けてNetflixの公式YouTubeチャンネルでは、予告編やキャストのインタビュー動画などの関連動画が公開されており、ルフィ役のイニャキ・ゴドイさんが栄ちゃんのアトリエを訪問した動画も公開されました。


イニャキ:なぜ『ONE PIECE』の実写化を?
尾田:昔、『ONE PIECE』を始めた26年前は、とてもこんな漫画を映像化できる時代じゃなかったんですよね。だけど、ある時からCGだのVFXだの本当に技術が上がってきて何でも映像化できる時代になってきた。そういうものを沢山観たから、これなら本当に、信頼できるスタッフさえ見つければ何とか映像化できるかなと思って踏み切った、という感じです。




距離感バグってますw



ルフィを演じるのが夢だった」と言うイニャキさんは、栄ちゃんに「オーディション動画を見て直感的にルフィだと思った」「君以外(ルフィ役は)想像できない」と言われて涙ぐむ場面もありました。



この訪問の際に、栄ちゃんはNetflix制作チームから特製の電伝虫(栄ちゃんをイメージ?)がプレゼントされています。これはロサンゼルスのワールドプレミアで展示されていたもので、プレゼントされた後に一旦貸し出している状態なんですかね。動画ではCGで電伝虫の口が動いており、ドラマでもこのような形で電伝虫が実写化されていると思われます。



実写版『ONE PIECE』ロサンゼルス ワールドプレミア&ドローンショー
実写版『ONE PIECE』制作開始から配信決定までの尾田先生とNetflixの対話が番宣広告に
実写版『ONE PIECE』予告編公開、尾田栄一郎「万が一、文句が来るなら僕も一緒に引き受けます」
実写版『ONE PIECE』麦わらの一味吹き替え声優はアニメ麦わらの一味声優陣に決定 
実写版『ONE PIECE』尾田先生の監修について 
実写版『ONE PIECE』ティザー映像公開、配信開始は8月31日に決定 
実写版『ONE PIECE』メリー号の新ビジュアル公開
実写版『ONE PIECE』尾田先生「世界に向けて大きく踏み出せるラストチャンス」
実写版『ONE PIECE』ルフィが草履を履いていない理由 
実写版『ONE PIECE』撮影セット メイキング映像公開 
実写版ゾロ役・新田真剣佑、撮影現場入り後のSNS初投稿がキャスト陣から歓迎される 
実写版『ONE PIECE』メインキャスト(麦わらの一味)発表
『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマはNetflixで配信決定、シーズン1は全10話(2020年)
『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマはNetflixで配信される模様?(2019年) 
祝『ONE PIECE』連載20周年!企画盛り沢山…集英社表紙ジャック、京都コラボ、ハリウッド実写化!?(2017年)

拍手

8月31日より、いよいよ配信開始されるNetflixオリジナルシリーズの実写ドラマ『ONE PIECE』。24日にはアメリカ・ロサンゼルスのサンタモニカ・ピアにある小さな遊園地にてドラマ第1話のワールドプレミアが行われました。このイベントには2500人以上のONE PIECEファンが集結し、第1話の野外上映の後にはサンタモニカのビーチ上空でドローンショーが行われたみたいです(画像:Netflix)。




拍手

8月31日より、いよいよ配信開始されるNetflixオリジナルシリーズの実写ドラマ『ONE PIECE』。その制作当初から配信決定に至るまでの栄ちゃんとNetflix制作側の対話がドラマの広告となって公開されています。



広告はCM 2種(8月25日から順次オンエア)と渋谷駅・ハチ公前広場や東口地下広場の媒体で展開(掲出期間:8月16日〜8月22日、8月24日〜8月31日)。ドラマ制作過程で栄ちゃんからNetflixに宛てた言葉、Netflixから栄ちゃんに宛てた言葉が綴られているだけという突飛な広告となっています。

拍手

バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」(通称:ワンピカード)のブースターパック第5弾「新時代の主役」が8月26日に発売されます。

今回のブースターパックはワンピカード発売1周年を記念した豪華仕様となっており、初の栄ちゃん描き下ろしイラストカードが収録されていることが既に明らかになっていました。このカードは再録カードのイラスト違いで、通常は「スペシャルカード」というレア枠のカードになりますが、「1周年スペシャルカード」という別枠のレアリティになっています。


金文字の箔押し加工により、実物のカードはさらに格好良くなっております。

そして、さらにこの「1周年スペシャルカード」にはパラレル版(レアリティの高い別バージョン)が存在することが先日発表されました。


カードの外枠が取っ払われたフルアート仕様で、背景は黒い海図から「ONE PIECE CARD GAME」のロゴが彫られたホログラム加工に変わり、イラスト自体に金箔押し加工が追加され、極め付けに栄ちゃんのサインの箔押しがされています。

従来の「スペシャルカード」にパラレル版は存在しないため、その封入率は未知数です。ちなみに、「スペシャルカード」の封入率は1カートン(12BOX ※1BOX=24パック入り)に1枚とされています。従来の封入率が最も低いレア枠は「シークレットレア」のスーパーパラレル版(通称:コミックパラレル)で、その封入率は10カートンから20カートンに1枚と言われています。

「1周年スペシャルカード」のパラレル版はおそらく「コミックパラレル」と同等かそれ以上のレアリティだと考えられ、1BOXを買って引き当てる確率は0.5%以下と推定されます。ガチャなら何度でもチャレンジできますが、まずパックを大量に購入することが難しいので自引きするのは困難です。

「コミックパラレル」の相場は現在、大体5〜9万円程度に安定しているのですが、栄ちゃんの描き下ろしカードは通常の「1周年スペシャルカード」も含めて、普段、ワンピカードをコレクションしていない人にも需要があるカードだと思いますので、価格相場がどれほどになるのかは注目されます。カード自体もデッキ採用率の高いカードですので、高騰する要素しかありません。


ワンピースカード 尾田栄一郎描き下ろしイラストカード

拍手

格闘ゲームの世界規模大会「Evolution Championship Series 2023(EVO 2023)」がアメリカ・ラスベガスにあるリゾートホテル「マンダレイ・ベイ」にて8月4日から6日まで開催されました。

「EVO」はプロライセンス不要のオープントーナメントで、毎年、複数の現行人気タイトルの大会が期間中に同時に開催されます。今年はカプコンの新作「STREET FIGHTER 6(SF6)」の人気が最も高く、SF6部門には7000人以上が参加しました。例年、マンダレイ・ベイのコンベンションセンターにて大会予選が行われ、最終日には実際の格闘技の会場にも使われるマンダレイ・ベイのアリーナで決勝トーナメントが行われます。

それで別に大した話ではないのですが、SF6部門決勝の選手入場にて、ドミニカ共和国出身のトッププレイヤーMenaRD(メナ)選手が白ひげのコートを着用して登場しました。


SF6部門決勝の模様(選手入場は52:00頃)




メナ選手はプレイヤー名に母国の名前(RDはDominican Republicの意)を背負っているぐらいなので、国旗を羽織っているなら分かるのですが、白ひげのコートを着て登場した意図は割と謎でした。観客に背中を向けた際に会場は盛り上がっていますがw

その答えは、同じく壇上に上がっていた日本のときど選手のVlogに記録されていました。

拍手

アニメ「ワンピース」1071話「ルフィの最高地点 到達!“ギア5”」が8月6日に放送されました。



原作1044話「解放の戦士」に相当する回で、ギア5が初登場する回ということで放送前から注目を集めていました。というわけで、久しぶりにアニメ視聴。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]