LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
ブログ内検索
-
バンダイから7月8日に発売された『ONE PEICE』のトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」(OPCG)のスターターデッキ4種でリーグ戦をやってみました…やる相手がいないので一人で…。

デッキテーマはルフィ()、カイドウ()、キッド()、クロコダイル()。
ルールは1対戦、先攻後攻3試合ずつ。



<対戦結果>

攻め順 ルフィ カイドウ クロコダイル キッド 成績
ルフィ 先攻 ◯◯◯ ◯◯× ×◯◯ 1 − 2
(9 − 9)
後攻 ×◯◯ ××× ×××
カイドウ 先攻 ◯×× ××◯ ××× 0 − 3
(4 − 14)
後攻 ××× ◯×× ◯××
クロコダイル 先攻 ◯◯◯ ×◯◯ ××× 2 − 1
(8 − 10)
後攻 ××◯ ◯◯× ×××
キッド 先攻 ◯◯◯ ×◯◯ ◯◯◯ 3 − 0
(15 − 3)
後攻 ◯×× ◯◯◯ ◯◯◯

優勝したキッドのデッキ「最悪の世代」


  カイドウデッキで始めた子供 きっと面白なくてすぐ辞めるお

拍手

バンダイより7月から発売予定の『ONE PEICE』のトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」(OPCG)。

OPCGのカードイラストは、原作絵(カラー原画およびデジタルカラー版の原画)、TVアニメのカット、アニメイター描き下ろしのイラスト、商業イラストレイター描き下ろしのイラストが混在しており、TCGでは類を見ないほどのイラストの統一性の無さについて以前、苦言を呈したわけですが(「ONE PIECEトレーディングカードゲームのカードイラストを眺めて発売前に一言」)、OPCGにはパラレルイラスト版という仕様があることが明らかになっています。

TCGでは同一カードが再収録される際に新規イラストが採用されたり、プロモーションカードに製品版とは別のイラストが採用されることがよくあるのですが、OPCGでは同一のエディション(ブースターパック)内に、カードのIDは同じでイラストが異なるカード=パラレルイラスト版が端から収録されているようです。



現時点でパラレルイラスト版であることが判明しているカードは5枚ほどで、基本的にキャラクターカードの場合はイラストレイター描き下ろしのイラストがパラレルイラスト版に採用されている模様です。カードのレアリティがどうなっているか不明ですが、封入率は通常イラスト版のカードよりも少ないものと予想されます。

拍手

バンダイより7月から発売予定の『ONE PEICE』のトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」のルールを学ぶことができるスマホ向けアプリ「ONE PIECE カードゲーム ティーチングアプリ」がリリースされました。


本アプリはチュートリアルを終えると、7月8日から発売されるスターターデッキ4種のうちの1つ「麦わらの一味【ST-01】」を自デッキにしたフルバトルモードで遊ぶことができます。CPUは同じくスターターデッキ4種のうちの1つ「百獣海賊団【ST-04】」を使ってきます。

毎回、手札は固定ではなく、おそらくランダムなので、対戦は何度も楽しむことができます。数回やれば、このゲームを概ね理解することができるでしょう。


やってみて分かるのは、このゲームは攻撃側のアドバンテージが物凄く高いということです。

拍手

Netflixオリジナルシリーズとして南アフリカのケープタウンのスタジオで撮影が進められている実写版『ONE PIECE』。その撮影セットに潜入した公式映像が公開になっています。

また同時に、ドラマのヴィジュアルのコンセプトアートも公開されており、船や内装にはゴシック調の装飾が施され、中世風にアレンジされていることが窺えます。イメージ的には『パイレーツ・オブ・カリビアン』の成功例を意識しているのでしょうか。実写化するなら、その方が違和感は少ないことでしょう。

撮影セットの映像は主に海上レストラン・バラティエの建設の模様がタイムラプスで映し出されており、その他、製作されたメリー号や、フーシャ村レッドフォース号アルビダ海賊団の船(Miss ラブ・ダック号)などを確認することができます。




メリー号のデッキからルフィ役のイニャキ・ゴドイさん、ショーランナーのスティーヴン・マエダ氏とマット・オーウェンズ氏がご挨拶。

拍手

アイドル誌・月刊ENTAMEが発信するネットニュース「エンタメNEXT」で取り上げられたコスプレイヤー・白田まいさんのハンコックコス。


拍手

『ONE PEICE』連載25周年記念タイトルとして、バンダイナムコエンターテインメントから2022年に発売されるコンシューマーゲーム『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』の最新映像が公開されました。

今回の映像では、ゲームの舞台となる謎の島「ワフルド」に麦わらの一味が到着するまでのゲームオーニング映像が主となっています。

???「ここはあなた達の記憶をもとに作られた世界」



最後の一言で、急に萎えちゃいます。
原作の旧敵の幻影と戦ったりするのは御免ですよ。


一方、ゲームシステムも少し明らかになっています。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]