ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか。
私は、去年は普通に仕事をしていましたが、今年は巣篭もり中です。

原作530話の麦わらの一味と動物シリーズ扉絵は、カマキリの師匠がウソップに蟷螂拳(とうろうけん。蟷螂とはカマキリのこと)を教えているというものですが(
無理くりのONE PIECEの話題)、
この構えは蟷螂拳ではなくて、どう見ても『ベスト・キッド』のポーズ。

これ!というスクショが無かったので、映画のイラスト本表紙より。海辺の修行シーンです。
『ベスト・キッド』(原題:The Karate Kid)シリーズは、主人公ダニエルが沖縄出身の日系人ミヤギと出会い、彼から空手(沖縄の剛柔流空手がベースらしい)とその精神を習い、成長していく物語です。
映画1作目(1984年)の公開から34年の時を経て、成人になったダニエル(演:ラルフ・マッチオ)と1作目の敵役だったジョニー(演:ウィリアム・サブカ)役の俳優二人が同役で出演する映画の続編ドラマシリーズ
『コブラ会』(原題:Cobra Kai)が制作されています。
私は今年になって初めてその存在を知ったのですが、映画を観直してからドラマを観ようと思って、しばらく寝かしており(3作目は初見。ダニエルが退場した4作目は観てない)、この度ようやく観れました。シーズン2まで視聴したのですけど、
映画シリーズより格段に面白いです。
主人公のメンターであったミヤギの存在は映画の持ち味だったわけですが、ドラマシリーズではミヤギが退場しているおかげで(ミヤギ役のパット・モリタは2005年に亡くなっており、劇中でも既に亡くなっている設定)、逆に面白みが増していました。
シーズン5の制作が既に決定しているらしいのですが、シーズン3は評判が良くないようで、あとはゆっくり観ていこうと思っています。・・・と、言って視聴途中のドラマシリーズが溜まってるんですよね・・;
