LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で8月6日から始まった「ワンピース・プレミアショー 2021」(画像:USJ)。本ショーのオリジナルキャラクター「カルディア」の能力”ニビニビの実”の名前の由来が謎な件です。



<ストーリー>
ここは、「ワノ国」と呼ばれる侍の国。
麦わらの一味は、四皇カイドウ撃破に向けワノ国の装束に身を包み、この地へと潜入していた。しかしそこには、ルフィとローを狙うあやしい影が…!ドフラミンゴ・ファミリーの元幹部“カルディア”は、王と崇めるドフラミンゴの仇をとるため、2人への復讐の機会を窺っていたのだ――。
カルディアは故人を召喚しその姿を再現できる“ニビニビの実”の力で、一味をピンチへと追い詰めるが…。


拍手


東京オリンピック2020の陸上競技で見られた『ONE PIECE』のポーズがもう一つ。

【東京五輪】 ギリシャの走幅跳選手がギア2で金メダル獲得!? 

8月5日(大会14日目)、札幌会場で行われた男子20 km競歩で、優勝候補の日本勢を抑えてダークホースだったイタリアのマッシモ・スタノ(29)選手が国際大会で初優勝。ゴールテープ直前で親指を咥えるギア3のポーズをしてフィニッシュしました。



イタリアの多くのメディアはこのいわゆる「おしゃぶりポーズ」を元サッカーイタリア代表のトッティ選手の得点後のジェスチャーだと勘違いしたようですけど、マッシモ選手は実は親日家でして、このポーズは「ギア3」で間違いないそうです。実際、ゴールシーンは私も見ていましたけど「ギア3」だとは思いませんでした。

拍手

お盆なので怖い話でも。






(『僕とロボコ』46話より)


8/10(火)発売の週刊少年ジャンプ36・37合併号は、流通上の事情により下記の地域で発売日が
8/11(水)になる予定とのことです。紙版読者はお気をつけなすって。

8/11(水)発売予定の地域
青森県・秋田県・山形県・岩手県・新潟県・富山県・石川県・福井県・徳島県・高知県・香川県・愛媛県・沖縄県


『高校生家族』号間違いのONE PIECEネタ? 【WJ35号】
『僕とロボコ』もうすぐ連載1周年記念、ONE PIECEパロディネタまとめ

拍手

週刊少年ジャンプで連載中の『高校生家族』(作:仲間りょう)48話より



彼の名前はマサシ君(迷子)。
おそらく父親がアフリカ系アメリカ人、母親が日本人のハーフで、海外在住。夏休みに母親の実家がある日本に遊びに来たという設定ではないかと思われますが、よく分かりません。

唐突なONE PIECEネタなので、栄ちゃんと縁がある仲間りょう先生が、『ONE PIECE』連載周年記念号で過去に行われたことがある、全連載漫画に麦わら帽子や麦わらのドクロを描き込む企画を単独で敢行するというボケなのかな?とも思ったのですけど、『ONE PIECE』連載24周年記念号は本話が掲載された35号の前の33・34合併号なんですよね…(笑)。

『高校生家族』はペットの猫を含めて家族全員が高校生になるという設定の日常系漫画でして、バレー部で青春を取り戻している父親のエピソードが特に面白いです。


『僕とロボコ』もうすぐ連載1周年記念、ONE PIECEパロディネタまとめ
週刊少年ジャンプ展 VOL.3に行ってきた
豆アニメ『磯部磯兵衛物語』DVD・BD発売、ショップ限定特典に「ワンピース」「銀魂」コラボジャケット
仲間りょう先生が描く『ONE PIECE FILM GOLD』ダイジェスト漫画(だいたい合ってる)【GOLD】
『磯部磯兵衛物語』仲間りょうが描くジャンプヒーローズ 【WJ48号】
最近、尾田先生が意識しているジャンプ連載作家
【WJ16号】 浮世絵風 るふぃ 【公式】

拍手


東京オリンピック2020の陸上競技の選手入場シーンで、『ONE PIECE』のポーズを取った選手が現れたことが話題になっています。

8月2日(大会11日目)の男子走り幅跳び決勝でギリシャのミルティディアス・テントグルー(23)選手がルフィのギア2のポーズをしたかと思えば、8月5日(大会14日目)の男子砲丸投げ決勝でアメリカのペイトン・オッターダール(25)選手がフランキーのスーパー!のポーズを取り、ONE PIECE公式SNSもこれに反応しています。

ミルティディアス選手の入場シーン

日本での開催ということで、世間的には相撲の構えと誤解されたみたいですが、本人曰く、ギア2で間違いないそうです。ミルティディアス選手は最終6回目のジャンプで8m41を記録して、同じ記録をマークしていたキューバの選手に2番目のベスト記録で上回り、劇的な逆転劇で金メダルを獲得しています。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]