<ONE PIECE>尾田栄一郎が山里亮太、蒼井優夫妻描く 結婚祝うサプライズプレゼント
人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の作者・尾田栄一郎さんが、十数年来の友人というお笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太さんに贈った直筆イラスト色紙が公開された。色紙には、山里さんと妻である女優の蒼井優さんが海賊帽をかぶった姿が描かれている。色紙は、11月7日深夜に放送されたラジオ番組「JUNK 山里亮太の不毛な議論」(TBSラジオ)の放送中に、尾田さんからの放送500回記念と結婚のお祝いとしてサプライズで山里さんに贈られた。
山里さんは、アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」の劇場版最新作「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」(大塚隆史監督)に声優として出演。尾田さんから贈られた色紙には、イラストと共に「Ryota&Yu HAPPY WEDDING 不毛な議論 放送500回おめでとうー!!!」というメッセージが添えられている。ラジオ放送中、ゲストとして出演していた「安田大サーカス」のクロちゃんから色紙を渡された山里さんは、驚きのあまりぼうぜんとした表情に。その後、実感が湧いたのか、原作者からの驚きのプレゼントに喜びを噛み締めていたという。
劇場版は、「海賊の、海賊による、海賊のための世界一の祭典 海賊万博」が開催され、華やかなパビリオンが建ち並ぶ島に、麦わらの一味や最悪の世代をはじめとする世界中の海賊たちが集結。万博の目玉イベントは「海賊王(ロジャー)の遺(のこ)した宝探し」で、海賊たちがお宝争奪戦を繰り広げる。山里さんはゲスト声優としてドナルド・モデラート役で出演。全世界累計興行収入は、93億円を突破し、100億円に迫っている。
(まんたんウェブ)
尾田栄一郎が描いた山里亮太、蒼井優夫妻のイラスト色紙公開
尾田栄一郎が描いた山里亮太(南海キャンディーズ)、蒼井優夫妻の直筆イラスト色紙が公開された。
尾田が山里のライブに行ったことを週刊少年ジャンプ(集英社)の巻末コメントで触れたり、山里が自身の出演する「テラスハウス」内で尾田からのLINEを紹介したりと、十数年来の友人である2人。色紙は山里が出演するラジオ「JUNK山里亮太の不毛な議論」放送500回記念と結婚のお祝いとして、昨日11月6日25時からの放送中にゲストであるクロちゃん(安田大サーカス)から手渡された。
なお山里がドナルド・モデラート役で出演している劇場版「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」も公開中。現在全世界累計興行収入が93億円を突破している。
(コミックナタリー)
【No.031】 This Man
夢の中に現れる謎の男(都市伝説)。
【No.032】 矢野恵司 - Keiji Yano -
イラストレイター、グラフィックデザイナー。株式会社任天堂でデザイナーとして勤務後、 17年よりイラストレーターとして活動を開始。
【No.033】 KYOCO MORI
ペインター、コラージュ作家。神奈川県茅ヶ崎を拠点に活動。
【No.034】 快歩 - Kaiho -
特殊メイク作家、アートディレクター。
【No.035】 GUL
ステッカー職人。自身のネットショップでオリジナルステッカー等を販売。どこか(ビックリマン)で見たことのあるデザインも。
【No.036】 Margt
MVなどを手掛ける映像専門のクリエイティブユニット。日本出身でニューヨークを拠点に活動。
【No.037】 山原遼介 - Ryosuke Yamahara -
ジュエリーブランド「タブー(...TABOO)」を手掛けるデザイナー、金銀宝飾細工師。脳や性器をモチーフにしたジュエリーを製作している。
【No.038】 ぬQ - nuQ -
アニメーション作家。本作は自身の作品のパロディ。
【No.039】 L.Jay
韓国のイラストレイター。
【No.041】 BOUNCE
台湾のペインター。本作はグラフィティ風のデジタル作画。
【No.001】 PERIMETRON
日本のバンド「King Gnu」のギター・ヴォーカルの常田大希が主宰するクリエイティブ集団。ミュージックビデオなどを手掛ける。
【No.002】 原 健三 - Kenzo Hara -
株式会社HYPHEN(ハイフン)代表。デザイナー。
【No.003】 佐藤朋子 - Tomoko Sato -
果物に彫刻を施すタイ伝統のフルーツカービングの作者。
【No.004】 上岡拓也 - Takuya Kamioka -
イラストレイター、グラフィックデザイナー。
【No.005】 L2C
台湾のイラストレイター、キャラクターデザイナー。作品のコンセプトは自身のオリジナルキャラクター「ビッグフット・ジョニー」がウソップの格好をして森から海に出たというもの。
【No.006】 たかくらかずき - Kazuki Takakura -
ドット絵やデジタル表現をベースとしたイラストやゲームなどを制作。
【No.007】 平田尚也 - Naoya Hirata -
ヴィジュアル・アーティスト。ネット上のフリーの3Dデータや画像データなどをコンピューターの仮想空間内で組み立て、作品を制作する。
【No.008】 蒼井ブルー - Blue Aoi -
文筆家、写真家。
【No.009】 肉糞太郎 - Taro Nikuguso -
お笑いコンビ「野性爆弾」のくっきー。肉糞太郎は美術アート活動時の芸名。
【No.010】 Doktor A.
イギリスのスチームパンク風(SF系ヴィクトリア朝)のロボット作家。「メカトリアン」シリーズ、「カッパー・クリープス」シリーズを手掛ける。