LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
先日のアメリカ旅行の際、ロサンゼルス空港の保安検査場を抜けた後にTSA(米国運輸保安局)の職員から声を掛けられた出来事の再現です。

 
  初めての頃はきょどったけど
  アメリカのセキュリティチェックも慣れたものだお
  荷物まとめてさっさと行くお



保安「ねぇねぇ、そのTシャツの文字は何て読むんだい?」

拍手

スマホ向けアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」(通称:トレクル)の話題です。

フェス限ナミが超進化して強くなるらしいお

<超進化前>

必殺技「天候の卵 サンダーブリード=テンポ」
船長が自由・野心・博識・強靭タイプのいずれかを含んでいる時、1ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、スロットの影響を倍にする

船長効果「王道を拓く魔法使い」
冒険開始時の必殺ターンを1短縮、技属性の攻撃を3.75倍にし、技属性は[力][速]スロットも有利スロット扱いになる




<超進化後>

必殺技「”ゼウス” ”ブリーズ” ”テンポ”
一味にかかっている痺れ・やけど状態を3ターン回復し船長が自由・野心・博識・強靭タイプのいずれかを含んでいる時、1ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、スロットの影響を2倍にする

船長効果「雷雲を従える航海士」
冒険開始時の必殺ターンを1短縮、技属性の攻撃をスロット一致時約4倍、通常時3.75倍にし、技属性は[力][速]スロットも有利スロット扱いになる

露出度が弱体化してるお

拍手



  はるばるウイスキーピークにやって来たお

拍手

なか卯のワンピースコラボ「なかうたげ」キャンペーンでワンピース仕様にラッピングされている池袋サンシャイン前店の模様。(画像:アニメ!アニメ!)



  一番近くのなか卯まで車で1時間かかる やる夫は
  写真を眺めて充足することにするお

拍手

【映画】 尾田栄一郎直筆の麦わらの一味 設定画 公開 【STAMPEDE】
【映画】 劇場版ストーリー&オリジナルキャラクター公開 【STAMPEDE】
【映画】 ゲスト声優発表、ユースケ・サンタマリア、山里亮太、指原莉乃 【STAMPEDE】
【映画】 第3弾特報、バレットが巨大ロボを操るシーンあり 【STAMPEDE】
【映画】 追加ゲスト声優発表、Fischer’sはフィッシャーズ海賊団として登場 【STAMPEDE】」の続報です。



8月9日公開予定のアニメ「ワンピース」劇場版最新作『ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』の栄ちゃん描き下ろしポスターが巻頭カラーとなった週刊少年ジャンプ2019年28号(6月10日発売)では、本作の敵役ダグラス・バレットの新たな設定画が公開され、バレットの能力がガシャガシャの実の合体人間であることが判明しています。



ガシャガシャの実は「鉄や武器など、あらゆるものを合体させ、変形させる能力」なのだとか。公開された設定画ではクジラ型のマシンが変形して人型のロボットになった姿が描かれています。フランキー将軍とバレットの戦闘が予想されるのはもちろん、劇中に登場するという「チョッパーロボ」はもしかするとバレットの能力で作られたロボットで、怪物強化のチョッパーと戦うのかもしれません。キッドの能力とは相性が悪そうですが、果たして・・・?

なお、バレットは例によってインペルダウンLV6の脱獄囚であることも判明しています。黒ひげ海賊団が起こした事件によって生まれたこの設定、本当に便利ですね(笑)


【映画】 追加ゲスト声優発表、Fischer’sはフィッシャーズ海賊団として登場 【STAMPEDE】
【プラモデル】 偉大なる船コレクション サニー号 フライングモデル 発売 【STAMPEDE】
【映画】 ゲスト声優発表、ユースケ・サンタマリア、山里亮太、指原莉乃 【STAMPEDE】
【映画】 登場するほぼ全キャラが判明!プレゼント付き前売り券 第2弾「マフラータオル」 【STAMPEDE】 
【映画】 劇場版衣装デザインにユニクロ「UT」が制作協力、劇中万博Tシャツも発売予定 【STAMPEDE】
【映画】 劇場版ストーリー&オリジナルキャラクター公開 【STAMPEDE】 
【映画】 プレゼント付き前売り券 第1弾「缶バッチ」セット 【STAMPEDE】 
【映画】 尾田栄一郎直筆の麦わらの一味 設定画 公開 【STAMPEDE】 
【速報】 劇場版最新作、タイトル・公開日・ティザービジュアル公開!

拍手

主にネットの話題を発信するネットニュース「ねとらぼ」にTVアニメ「ワンピース」の初代主題歌「ウィーアー!」の歌詞を検証した変わった記事がありました。検証には東大王で知られる伊沢拓司さん率いるQuizKnockが協力しているようです。

海でも「渋滞」は起きるのか?

 『羅針盤なんて 渋滞のもと熱にうかされ 舵をとるのさ

 これはTVアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマ、『ウィーアー!』(作詞:藤林聖子、作曲:田中公平、編曲:根岸貴幸)の一節である。羅針盤通りに進んだって面白くない、自分の中の熱だけを信じて道を選べよ、と。いい歌詞だ……。

 それはそれとして、広大な海で「渋滞」なんて考えたこともないが、どれだけの船があれば渋滞するのだろうか。

海上に船がギュウギュウに並ぶには
<世界にある船の数>

 そもそも世界に船はどれくらいあるのか。日本船主協会によると、総トン数が100トン以上の船舶は世界に約11万6000隻あるという。

 総トン数は船の容積を表す値で、海上保安庁のPC型(30メートル型)巡視艇「きたぐも」(画像)がちょうど100トン。

 世界規模でもこれくらいの船は10万隻ちょっとなのか。想像したよりも少ない印象だ。

全ての船が海に出たときに占める面積

 仮にこの船が一度に海に出たとして、どれくらいの面積を占めるのか見積もってみる。海上保安庁の船艇一覧から、11.6万隻が全て全長100m×幅15m=1500平方mの面積を占めると(雑に)仮定すると、総面積は11.6万×1500=174平方km。

 一方、地球の表面積に占める海の割合は約70%、数値にして3億6000万平方km。船は海の21万分の1の面積しか占められない計算になる。海は広いな、大きいな……

で、海の渋滞とは?
 渋滞といえば普通は道で生じる混雑を指す。船の渋滞の場合も、海の上の道=航路で考えるべきだろう

 結論からいえば、湾や海峡といった幅の狭い海域は混雑することがある(船の混雑を輻輳:ふくそう、と呼ぶ)。日本では特に東京湾、伊勢湾、瀬戸内海が輻輳海域として知られている。

 ちなみに、上記の3海域は特に輻輳が多いため、海上交通安全法によって個別に航行ルールが設けられている。一般の海上交通のルールを定めた海上衝突予防法、とくに船舶の出入りが多い港に対して適用される港則法と合わせて「海上交通三法」と呼ばれている。

自由な航海は逆に渋滞を生む
 ルフィたちは海賊だからいいかもしれないが、現代で「羅針盤なんて渋滞のもと」の精神で航海すると、逆に渋滞のもとになってしまう。ルールを守って安全な航海を!

ねとらぼ

 なんのこっちゃww
  ナイル川は観光クルーズ船が多重停泊してたけど
  あれも”ふくそう”かお?
  ナイル川の水門では順番待ちで完全に渋滞してたお


多重停泊したナイル川のクルーズ船。こんな状態で前後にも連なっているから驚きです。外側の船客が岸に上がる時は内側の船の中を通っていきます。間の船が出発すると当然通り抜けできなくなり、再び船同士を寄せるために移動が行われます。運が悪いと岸や船に取り残されて数十分待つハメに。エジプトに行った話はこちら


”ゴムゴムの銃”を科学的に検証して明らかになったルフィの驚異のパンチ力 【空想科学】

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]