LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[01/20 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/08 名も無き島民]
[01/07 てれさ]
[01/06 名も無き島民]
[01/06 スーパー]
[01/05 coppa]
[12/26 名も無き島民]
[12/25 名も無き島民]
[12/23 そ]
ブログ内検索
-

『ONE PIECE』の新しい公式スピンオフ漫画『チンピース』が最強ジャンプ2018年7月号(6月1日発売)から連載スタートしました。作者は現在、ジャンプ+αでコミックエッセイ『ヒット作のツメアカください!』を連載中の天望良一先生。『ワンピースパーティー』の安藤英先生同様、『ONE PIECE』のアシスタント経験者です。

チンピースと言えば、漫☆画太郎先生のONE PIECEパロディ漫画『珍ピース』が昨年の週刊少年ジャンプに掲載されていましたが、今回の"チン"は・・・






チンコチンです。

拍手



このマンガがすごい!WEB」にて連載中の いとうみきお先生による『月曜日のライバル -メガヒットマンガ激闘記-』は、1995年頃、和月伸宏先生の『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の漫画アシスタントとして集った、いとうみきお先生を含む四人の若き漫画家達が織り成す実話込みの青春漫画です。現在、公開中(6月11日まで)の第6話では、前回登場したオダギリ一郎尾田栄一郎)と銀河新しんがぎん)が和田抜伸宏(和月伸宏)先生の『すろうに剣士』(『るろうに剣心』)のアシスタントに参集し、既に参加しているいとうみきお(作者先生本人)と武石ヒロ武井宏之)と合わせて漫画主要キャラクター4人、すなわち和月組の新人漫画家の4人がここに結集しました。


栄ちゃんはクッソ生意気で いとうみきお先生の反感を買っていますw


ここまでのストーリーによると、和月組に参加したのは4人の中でいとうみきお先生が最初で、次に武井先生、その後、レギュラーアシが事情により参加できなくなった穴埋めにアシスタント経験がある栄ちゃんとアシスタント未経験のしんがぎん先生が同時に参加したようです。

6月22日にはコミックスの1巻が早くも発売されるとのことです。おそらくWEBコミックにありがちな薄い本になるのではなかろうかと…。


【月曜日のライバル】 オダギリ一郎(尾田栄一郎)登場 【第5話】
和月組アシスタント生活が漫画化!?いとうみきお新連載「月曜日のライバル -メガヒットマンガ激闘記-」

拍手

週刊少年ジャンプ2010年1号巻頭カラー(原作566話)

お盆に、世界遺産白川郷を見てきました。合掌造の家々は昔の人の知恵の塊。<栄一郎>
WJ2009年41号の目次コメント


尾田っちの足跡が白川郷の喫茶店にあるお

拍手



このマンガがすごい!WEB」にて連載中の いとうみきお先生による『月曜日のライバル -メガヒットマンガ激闘記-』は、1995年頃、和月伸宏先生の『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の漫画アシスタントとして集った、いとうみきお先生を含む四人の若き漫画家達が織り成す実話込みの青春漫画です。現在、公開中(5月28日まで)の第5話では、栄ちゃんに相当するオダギリ一郎が初登場しています。

今回は、栄ちゃんがまだ和月組に参加する前の1994年頃の話で、手塚賞を獲って月刊少年ジャンプでデビューした後に、週刊少年ジャンプで連載するために月例賞のホップ☆ステップ賞を改めて狙うことになった経緯が描かれています。この当時、栄ちゃんは甲斐谷忍先生の下でアシスタントをやっており、『LIAR GAME/Invitation』(2009年)に収録されている「甲斐谷忍×尾田栄一郎 特別師弟対談」でもその経緯に触れています。

甲斐谷:そう言えばさっき、尾田くんは「1ヵ月しかいなかったから印象に残っていないのでは」と言っていたけど、実は僕、その頃から尾田くんに大器の片鱗を見ていましたよ。
尾田:本当ですかぁ〜(笑)。
甲斐谷:あのね、初対面の頃から尾田くんって『ONE PIECE』のルフィそのままの人物だったんですよ。
尾田:その頃からデカイ事ばかり言っていました?
甲斐谷:僕が大物だと感じた一番の出来事は、尾田君はアシスタントに来る前に、既に手塚賞を獲っていたんです。その時尾田くんについた担当が「月刊少年ジャンプ」の方だったんです。で、「月刊少年ジャンプ」に読切が載って、そうしたら連載の準備をしますよね。その最中に突然「『週刊少年ジャンプ』で描きたいからやめます」って言ったんですよ。今更!
尾田:だってそのままだと、「週刊少年ジャンプ」に載らないって分かったから。
甲斐谷:いやいや(笑)。普通はね、そういう事は担当がつく時点で相談するんだよね。
尾田:本当に知らなかったんですよ。でもそのままだと困るので、すぐに「週刊少年ジャンプ」の賞に送って賞をもらったんです。
甲斐谷:これが凄いよね! 手塚賞獲っているのに、「週刊少年ジャンプ」で連載したいからってホップ☆ステップ賞に送り直したんですよ。もの凄い遠回りで要領悪いのに…ちゃんと夢を実現させちゃう! そこが凄いよなぁ。ルフィの天然そのままですよ、尾田くんの行動は。

LIAR GAME/Invitation「甲斐谷忍×尾田栄一郎 特別師弟対談」より抜粋


漫画ではルフィ並にマイペースな栄ちゃん(漫画ではオダギリ一郎)と、それに振り回されることになった月刊少年ジャンプ(漫画では月刊少年ギャラクシー)の担当編集のやり取りがコミカルに描かれています。この幻の担当編集についてはこれまで情報がなく、漫画では天知さんと呼ばれていますが、おそらく本名ではないでしょう。

言ってみれば、この人が一番最初に栄ちゃんの才能を見出したわけでして、そのまま月刊少年ジャンプで連載することになっていれば、別冊少年マガジンの『進撃の巨人』の様に『ONE PIECE』が月刊少年ジャンプを牽引する漫画となり月刊少年ジャンプも未だ休刊せずに続いていた……かもしれません。しかし、端から週刊少年ジャンプで連載することを目指していた栄ちゃんは手塚賞(漫画では塚山賞)準入選で掴んだチャンスを結果的に捨てて、週刊少年ジャンプの月例賞を獲りに行くのでした。こちら↓のカットは言わずもがな『ONE PIECE』第1話のパロディ。


そして読切『一鬼夜行』(漫画では『十鬼夜行』)であっさり週刊少年ジャンプの当時の月例新人賞「ホップ☆ステップ賞」に入選を果たし、ジャンプ本誌連載への道を切り拓くのでした。この過程は漫画では割愛されており、栄ちゃんにはこの後、0代担当編集の久島薫さんが付くことになりますが、久島さんはおそらく漫画に出て来ると思われます。


和月組アシスタント生活が漫画化!?いとうみきお新連載「月曜日のライバル -メガヒットマンガ激闘記-」
【TVレポート】 オー・マイ・ジャンプ!ONE PIECE 回 【コスプレ】

拍手

エンタメ情報サイト「otoCoto」にて企画されている、声優の古川登志夫さん(『ワンピース』ではエース役)と平野文さん(『ワンピース』ではマザー・カルメル役)をMCに据えた声優インタビューシリーズにルフィ役の田中真弓さんが登場しています。インタビューの中で、『ワンピース』(1999年放送開始)のルフィ役オーディションがあった当時に真弓さんが抱えていた悩みが語られていました。

インタビュー全文はこちら↓
(前編)レジェンド声優インタビュー 田中真弓[伝説キャラ編]
(後編)レジェンド声優インタビュー 田中真弓[少年キャラ編]

平野:さて、真弓さんと言えば、マコさん(編集部注:孫悟空役・野沢雅子さんの愛称)と並ぶ少年役の名手。少年役をやり始めたのは『ダッシュ勝平』(1981年)から?
田中:それまでもちょこちょこやらせてはいただいてたんですが、田中真弓=少年役と皆さんに認識されたのは『ダッシュ勝平』が最初だと思います。
平野:でも真弓さんは、声優として活躍し始めてからも、舞台女優を続けていたのよね?(編集部注:田中さんはテアトル・エコー所属の舞台女優としてデビュー後、1988年には劇団「おっ、ぺれった」を結成するなど、演劇の世界でも精力的に活動されていました) 少年役ばかりやらされることに対して抵抗はなかったの?
田中:そんなことは全然なくて、少年役は楽しくやってはいたんだけど、ちょうど『おそ松くん』(1988年)の頃かな、お芝居を観たお客さんのアンケートに「チビ太が女装をしていて気持ち悪かった」って書かれたことがあって……。私って、基本的に地声で芝居をやるもんだから、『おそ松くん』を観ている人からすると、30代の女がチビ太の声で喋っているように聞こえちゃうみたいなんです。
平野:真弓さんの声が少年の声として定着してしまったがゆえのギャップですね。
田中当時は、チビ太やクリリンに自分の声が取られたような気持ちになりましたね。自分は舞台俳優のつもりでいるんだけど、その声を聞くと、皆が違う絵を思い浮かべてしまうという。この先どうしたらいいんだって迷った時期がありましたよ
古川:売れっ子ならではの「壁」だよね。
平野:じゃあ、真弓さんとしては、少年以外のキャラクターもやりたくなったんじゃない?
田中:やりたかったですね。だから、仲の良いディレクターや、事務所のマネージャーにはオーディションでも良いから、おばさんの役、大人の女の役に挑戦させてくれってずっと言ってました平野:等身大の田中真弓ができる役をやらせてくれ、と。
田中:ところがそれに対する返答は、「少年役だと必ず真弓くんの名前が挙がる。でも、おばさん役に君の名前は挙がらないんだよ。そして、自分が挙げようとも思わないんだよ」で……。
古川:そもそも、イメージできなかったのかも?
田中:おばさん役といえば、当時は片岡富江さん(『オバタリアン』絹代役など)、青木和代さん(『ドラえもん』ジャイアンの母役など)でしたからね。私としては落とされても良いので、せめて受けるだけでも……という気持ちだったんですけど、ダメでした
平野:受けさせてすらもらえない……。
田中でも、そんな話をほうぼうでしていたら、どこかでそれが『ONE PIECE』(1999年)の原作者である尾田栄一郎先生の耳に入っちゃったらしくて……。ルフィ役をいただいた時に、「田中さんにはお願いできないと思っていました」なんて言われたことがありました。私としては、おばさんの役「も」やりたいよってくらいのつもりだったんですけどね
平野:でも、逆に言えば、少年役こそ、限られた人にしかできないわけじゃない。声質とかセンスとか、できない人には絶対できないでしょう?。
田中:声質は大きいですよね。私が若い女性の声を出せないように、少年の声を出せない人がいるのは分かります。
平野:そして、なによりセンス。私は真弓さんの少年役を聴くたびに「どうしてこんなにも媚びることなく、サラリと自然に、少年という役を演じることが出来るんだろう」って不思議を通り越して感服しちゃうの。だって、少年と少女って全然整理が違うわけじゃない?
田中:実は、同じことを小学生向けの教材のインタビューで聞かれたことがありました。「田中さんは、どうしてそんなに素敵な男の子の声を演じられるんですか?」って。
古川:なんて答えたの?
田中:ストレートに「こういう男に抱かれたいと思ってやっています」って答えたら、「それは載せられません」って言われちゃった(笑)。
平野:それは書けません(笑)。
田中:そうしたら、ライターさんってすごいのよね。「すてきな男の子の役をやるときには、自分にとっての理想の男性をイメージして表現するんです。女性としての自分の思いをそこにこめるんです」って、きれいに意訳してくれて(笑)。
古川:これなら子供が読んでも大丈夫(笑)。

「声優・田中真弓が語る 『ドラゴンボール』が30年以上続く中で各キャラと作り上げた型」より抜粋


真弓さんの少年・非人間以外の役ですぐ思い浮かぶのは『サクラ大戦』の桐島カンナ、『ドラゴンボール』の占いババ、『宇宙兄弟』の母ちゃん、現在放送している第6期『ゲゲゲの鬼太郎』の砂かけばばあ(妖怪ですけどw)、と今でも片手で収まる程度です。栄ちゃんのエピソードはおそらく連載10周年記念に発売された雑誌「ONE PIECE 10THトレジャーズ」(2007年発売)に載っていた対談のことを言っているのだと思います。

田中:新しい漫画をアニメにする時に、主人公が私でいいのかな、と思ったの。ジャンプで言ったら『ドラゴンボール』のクリリンなわけじゃないですか。そのイメージが強いでしょ?
尾田:それは、毎回聞いていれば変わってくるから。僕は逆に、真弓さんが嫌がってるんじゃないかと…少年の声をやりたがってない、って聞いてたから
田中:女もやっていて少年もやる女優もいるけど、私は少年オンリーだから…20〜30代まではよかったけど、40〜50代となってきて、何か嫌だったの。でも、本当にやりたくなかったら、オーディションには行かないわよ。
尾田:僕もそうだと信じてました。嫌ならその時点で断ってくれるんじゃないかって。でも現場としては、仕事場の空気を作る「座長」が必要だって意識があるらしくて、田中真弓でいこうという話になった。
田中:他に座長になれる人がいれば、ルフィは私じゃなかったかもしれないと。そしたら他のメンバーも違うメンツだったかもね。何か、運命的なものを感じます。
尾田:そうですね。僕はただ、クリリンとかパズーの声の人がいいって、ファン的に言ってただけなんです。現場に対しては別に…自分の作品が初めてアニメ化するわけだし、僕は何の経験もないから、プロの意見を聞こうと。
田中:「おれの原作があってこそだろ」って言う原作者も多い中で、偉いよね。
尾田:言ったら責任が生まれるじゃないですか。最後まで責任取れるわけじゃないし、最初から遊んで下さいよって渡しちゃった方が簡単ですよ。スタジオ内の雰囲気まで計算しているなんて、プロの仕事だな…って感心してます。そこまで考えてるんだから、いい雰囲気ができて当然なんですよね。それは第一話を観て感じました。いい人達に出会えたな、って思ってます。

ONE PIECE 10TH TREASURES「『ONE PIECE』10周年記念スペシャル対談」より抜粋


動物、キティちゃん、ルフィなど…キャラクターバリケードの生みの親に聞く
尾田先生にヒットの秘訣を聞いてみた
お蔵入りになった『STRONG WORLD』初期プロットはナミの出生の秘密エピソードだった!
黒ひげ役・大塚明夫「『ワンピース』はおれの時代になったんじゃないのか?」

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]