個人的に興味深い調査結果が発表されました。
「
旅行好きの3人に1人が映画やマンガ、小説などのエンターテインメント作品の影響を受けて旅行に出かけた経験がある」
オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」がユーザーを対象に行なったアンケート調査で明らかになりました。さらに、実際に旅行に出たことはないものの、「海外や旅行に関して影響を受けた作品」としては、映画では『ローマの休日』、小説では定番の『深夜特急』、そしてマンガでは実在しない世界を描く
『ONE PIECE』が意外にも最も票を集めました。
調査タイトル:「旅行好きが好きなエンタメ作品」に関するアンケート調査
調査対象:「DeNAトラベル」ユーザーの10代~70代の男女822名
調査期間:2018年3月27日~3月30日
調査方法:インターネット調査
調査1:映画・マンガ・小説などのエンターテインメントから影響を受けて、旅行に出かけたことがありますか?
—— ある 33.8%
—— ない 66.2%
<実際に影響を受けて旅行に出かけた作品(回答数=278)>
| 順位 | 
作品 | 
得票数 | 
| 1 | 
 ローマの休日 | 
 16 | 
| 2 | 
 深夜特急 | 
 11 | 
| 3 | 
 千と千尋の神隠し | 
 8 | 
| 4 | 
 ハリー・ポッター シリーズ | 
 4 | 
| 4 | 
 食べて、祈って、恋をして | 
 4 | 
調査2:海外や旅行に関して影響を受けた映画
1位 ローマの休日 60票(回答数=745)
調査3:海外や旅行に関して影響を受けたマンガ(回答数=719)
| 順位 | 
作品 | 
得票数 | 
| 1 | 
 ONE PIECE | 
 22 | 
| 2 | 
 ベルサイユのばら | 
 20 | 
| 3 | 
 王家の紋章 | 
 15 | 
| 4 | 
 DRAGON BALL | 
 11 | 
| 4 | 
 美味しんぼ | 
 11 | 
| 6 | 
 ゴルゴ13 | 
 8 | 
| 6 | 
 のだめカンタービレ | 
 8 | 
| 8 | 
 宇宙兄弟 | 
 6 | 
| 8 | 
 鉄腕アトム | 
 6 | 
| 10 | 
 花より男子 | 
 5 | 
調査4:海外や旅行に関して影響を受けた小説
1位 深夜特急 25票(回答数=702)
『ローマの休日』はもちろんイタリアのローマ、『深夜特急』は90年代前後の海外旅行のバイブル的な小説、『千と千尋の神隠し』については雰囲気が似ている台湾・九份が脚光を浴びています。『ハリー・ポッター』シリーズはロケ地のロンドンでしょうか。それとも実際に行ったのはUSJのアトラクションなのかもしれません。『食べて、祈って、恋をして』は女性の自分探しの旅を題材にした作品ですね。
『アバター』を観て中国の張家界へ、『アルプスの少女ハイジ』を観てスイスのアルプスへ、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズを観てニュージーランドへ、最近だと『君の名は。』を観て長野県の諏訪湖へ…そんな経験はありますか?
マンガ部門1位の『ONE PIECE』はモデルが存在する(だろう)街並みがしばしば登場するので、そういった影響でしょうか。それとも「冒険に出たい!」ということなのか。2位の『ベルサイユのばら』と3位の『王家の紋章』はそれぞれ、フランスとエジプトを舞台にした少女漫画です。ところで、『王家の紋章』(1976年連載開始)は未だに連載中ということに驚きです。

(ドレスローザの街並のモデルとなったスペイン・バルセロナのグエル公園)
【原作ネタ】 漫画紀行~ONE PIECEな風景~ 【街並み編】