LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
2014年11月に開設された『ONE PIECE』公式ポータルサイト「ONE PIECE.com」が原作連載20周年に合わせて7月22日よりリニューアルします。リニューアルに伴い、7月21日をもって会員制サービス「マイページ」が終了するそうです。サイトの検索順位も1位で安定し、アクセス稼ぎのマイページ機能は役目を終えたという感じでしょうか。

※現在、「ONE PIECE」で検索すると・・・


リニューアル以降、マイページ内のコーナー「尾田栄一郎のらくがきコーナー」と「アニメ『ONE PIECE』の現場から」に格納されている全てのデータはサイト内で一般公開されるとのこと。「トレジャーコレクション」に格納されているアニメ設定画については特に通知がなく、データはそのまま消去されてしまうかもしれません。今のうちにPCに保存しておくことにしましょう。


サイト連続アクセスで昇格する仕様だったアカウントのランクは、私は結局、50日連続アクセスの「王下七武海」は達成できたものの、次の100日連続アクセス(称号はおそらく「四皇」)は厳しく、100日目前で失敗して以来幾度となく失敗し、海外旅行で1週間アクセスしていなかったらランク降格して「最悪の世代」に戻ってしまいました。ちなみに、100日連続アクセスの次は150日連続アクセスの「海賊王」が最高称号だった模様です。仮にサービスがこのまま継続していても私には達成出来なかったと思いますw

なお、現在(7月7日?)会員の方には7月14日から21日までの間、マイページ内の応募コーナーにて特別認定証のプレゼントがあるとのことです。さらに一部の会員にはプレミアムなプレゼントもあるとかないとか。ちょっと期待しちゃいますけど、一部の会員ってやっぱりランク「海賊王」だったりします?・。・


追記)プレミアムなプレゼントについて

継続的にログインしてくださった皆様へ、尾田栄一郎先生からの感謝の描きおろしイラストをプレゼントさせていただきます。7月21日(金)23:59時点で、マイページランクが「東の海の海賊」「偉大なる航路の海賊」「億越えルーキー」「新世界の豪傑」「最悪の世代」「王下七武海」「四皇」「海賊王」の方には、ご登録いただいているメールアドレスに後日送付させていただきます。 詳細は決定次第、ONE PIECE.comにお知らせさせていただきます。


ONE PIECE.com マイページでアニメ設定画を集めた結果 その2
ONE PIECE.com マイページでアニメ設定画を集めた結果 その1
「ONE PIECE.com」マイページでオリジナル手配書を作るぞ の巻
コミックスおまけページ「ウソップギャラリー海賊団」がカラーで見られるようになったぞ
【ONE PIECE.com】 1周年記念企画「尾田栄一郎のらくがきコーナー」始動
全てをひとつなぎに!『ONE PIECE』の全ての情報が集まる総合ポータルサイト グランドオープン

拍手



USJのワンピース・プレミアショー開催10周年を記念して発売された「ワンピース・プレミアショー 10th ヒストリーブック」。オンラインストアで買って読んでみましたけども、例えるならばハズレの映画パンフレットみたいな薄い内容でして、読み物や資料は少ないです。


主な収録内容はこれまでのショーのあらすじと実際のショーの写真(画質粗い、各ショー2ページ)、麦わらの一味の写真(各2ページ)、ルフィ役田中真弓さんとウソップ役山口勝平さんの声優対談(2ページ)でして、ワンピースの公式コスプレ本と考えれば悪くないかもしれません。

拍手

こちらの記事はスマホ向けアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」(通称:トレクル)の無課金プレイ日記です。

【やる夫AA】 トレクル無課金航海日誌~その27「蛇にスカル」 【フレンド船長募集中】


修業ポイント交換しに来たお

拍手

原作連載20周年とオープン3周年で盛り上がっている東京ワンピースタワーに行ってきましたよ(出張のついでに)。2年ぶり2回目の訪問です。


まずはお目当ての連載20周年記念の原画展のフロアへ。

拍手

ギャグ漫画『いいよね!米澤先生』(作:地獄のミサワ)の第22話に栄ちゃんをモデルにした人物が出ているとコメントで聞きまして、ちょうど「ジャンプ+」で無料公開中でしたので、読んでみましたよと・・・


↓分かりやすく、いたー!ww


拍手

「空想科学読本」シリーズ(著者:柳田理科雄)の角川文庫版、第2弾『空想科学読本 正義のパンチは光の速さ!?』が6月17日に発売。この文庫版は過去の原稿から厳選したものが全面改訂した上で収録されており、ゾロの三刀流の検証がダ・ヴィンチニュースでちょうど紹介されていました。


拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]