■ Figuarts ZERO サボ -火拳-
2018年04月発売予定
発売元:バンダイ(コレクターズ事業部)
価格:5,400円
【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約19センチ
素材:PVC、ABS製
セット内容:フィギュア本体、専用台座
【商品説明】
「超激戦-EXTRA BATTLE-」シリーズより火拳をイメージしたサボが登場!迫力のある大きなエフェクト、躍動感のあるポージングがポイント。火拳をイメージしたド派手なエフェクト!バトルシーンをイメージした真剣な表情!
■ Figuarts ZERO トラファルガー・ロー -ガンマナイフ-
2018年3月下旬発売予定
発売元:バンダイ(コレクターズ事業部)
価格:4,860円
【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約17.5センチ
素材:PVC、ABS製
セット内容:フィギュア本体、専用台座
【商品説明】
「超激戦-EXTRA BATTLE-」シリーズよりガンマナイフをイメージしたローが登場!迫力のある大きなエフェクト、躍動感のあるポージングがポイント。 ローの真剣な表情に注目!
■ 一番くじ ワンピース 20th anniversary
2017年12月9日より順次発売予定
メーカー:バンプレスト
取扱店:セブン-イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、麦わらストア
価格:1回650円
12等級全46種 + ラストワン賞
特設サイト:http://bpnavi.jp/s/kuji/pc/medias/show_by_num/2213
● A賞 ルフィ記念フィギュア
● B賞 ゾロ記念フィギュア
● C賞 サンジ記念フィギュア
● D賞 ナミ記念フィギュア
● E賞 ウソップ記念フィギュア
● F賞 チョッパー記念フィギュア
● G賞 ロビン記念フィギュア
● H賞 フランキー記念フィギュア
● I賞 ブルック記念フィギュア
● J賞 麦わらの一味タオル
● K賞 20thアニバーサリー色紙
● L賞 描きおろしクリアファイルセット
● ラストワン賞 スペシャル色紙
■ ヴァリアブルアクションヒーロー ナミ(Summer Vacation)
2018年2月下旬発売予定
発売元:メガハウス
価格:8,856円
【商品仕様】
彩色済み完成品アクションフィギュア
サイズ:全高約16センチ(ノンスケール)
セット内容:本体、フェイスパーツ5種、拳パーツ、浮き輪、ミニ台座
【商品説明】
ヴァリアブルアクションヒーローズ「ONE PIECE」シリーズにナミの大胆な水着姿が登場です。ナミの魅力の一つである特徴的なメリハリのあるボディを最大限に再現。VAHならではの可動関節によって、様々なポージングが可能です。また、付属の豊富なフェイスパーツと、拳パーツ、浮き輪で、好みのシチュエーションが再現できます。
■ スマートドール ONE PIECE ナミ
2018年1月22日より発送予定
発売元:カルチャージャパン
販売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイ、スマートドール公式オンラインショップ「ミライストア」
価格:73,116円(送料込)
【商品仕様】
セット内容:ドール本体(アイ入れ済み、メイク済み)、ウィッグ、ビキニトップ、ジーンズ、サンダル、ログポース、ブレスレット、伸縮スタンド
サイズ:全高約60センチ
素材: ボディ…PVC、POM(関節部分) 、サラン(植毛部分)
衣装…綿、ナイロン、ポリエステル
生産:日本
※ナミには新しく造形した「NAMI BUST」が付属します。スマートドールのLサイズより大きい。このバストの単品販売予定はありません。
※ウィッグやビキニトップ、ジーンズは外せない仕様になっています。
【商品仕様】
「ONE PIECE」が日本の伝統的な成形方法や文化的要素を取り入れた、 ファッションドールブランド「スマートドール」と初コラボ! 麦わらの一味の航海士“ナミ”を、新世界編の姿にて全高約60cmでドール化いたしました。
オレンジ色のロングヘア、ビキニトップにジーンズという衣装、スラっと伸びた足やボン・キュッ・ボンのナイスバディまで2年後のナミを忠実に再現。 柔らかに微笑む表情や左腕に付けたコンパス“ログポース”、ブレスレットにサンダルといった細かな部分まで丁寧に作り込まれており、ドールだからこそ実現できたリアルな雰囲気が、フィギュアとは異なる魅力を醸し出しています。なお「スマートドール」は全て日本国内で生産されており、メイド・イン・ジャパンの技術が高品質なファッションドール作りに繋がっています。
<スマートドールとは?>
アーティスト、デザイナー、写真家の創造性を高め、日本文化とカワイイ物への理解がある人たちのライフスタイルを豊かにするファッションドール業界の新しいスタンダードです。ダニー・チューがデザインした1/3スケール(高さ60 cm)のスマートドールの製造工程では日本の伝統的な成形方法が用いられており、デザイン哲学や日本のアニメが持つ雰囲気等をはじめとした日本の文化的要素も取り入れています。