LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 リリース
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
テレビアニメ「ワンピース」のDVDシリーズ「ONE PIECE Log Collection」の映像特典として「田中真弓&山口勝平が行く!熊本「ヒノ国」麦わらの一味銅像巡り」が収録されることが決定しました。

本映像では熊本県に設置された「麦わらの一味」の銅像を、ルフィ役の田中真弓さんとウソップ役の山口勝平さんが巡り、さらに熊本県の魅力的なスポットの情報や、2016年に発生した熊本地震からの復興の様子をお届けするとのことです。特典映像は3パートに分けられ、6月26日発売の“KORIONI”、7月31日発売の“KAIDOU”、8月28日発売の“DEMON”の3巻に収録される予定となっています。


「Log Collection」の映像特典はあまり気に留めていませんし、Log Collectionの公式サイトや商品情報に一切記載がない場合がありますが、タイトルによって総集編やインタビュー、キャラクターソングのミュージッククリップ、イベントの映像などが収録されている場合があるみたいです(下表は総集編、ミュージッククリップを除く)。

過去のイベントの映像は記録的価値が高いかもしれません。
中古で安く手に入るやつは入手して観てみましょうかね・。・

タイトル 映像特典 発売日
EAST BLUE  東京国際アニメフェアイベント映像/制作秘話インタビュー/声優インタビュー等  2010/7/23
SANJI  制作秘話インタビュー/声優インタビュー等  2010/7/23
NAMI  制作秘話インタビュー/声優インタビュー等  2010/8/27
LOGUE TOWN  制作秘話インタビュー/声優インタビュー等  2010/8/27
GRAND LINE  制作秘話インタビュー/声優インタビュー等  2010/12/22
CHOPPER  制作秘話インタビュー/声優インタビュー等  2010/12/22
ARABASTA  制作スタッフインタビュー/声優インタビュー等  2011/1/28
VIVI  制作スタッフインタビュー/声優インタビュー等  2011/1/28
SKYPIEA  サウザンド・サニー号クルーズinハウステンボス  2011/6/24
NICO・ROBIN  ワンピース メモリアルログ 超新星編完結inひらかたパーク  2012/7/27
SABAODY  ONEPIECEスペシャル音楽対談 田中公平×藤林聖子 in“SABODY”  2013/7/26
ROOKIES  ONEPIECEスペシャル音楽対談 田中公平×藤林聖子 in“ROOKIES”  2013/8/23
IMPEL DOWN  ONE PIECE メモリアルログEXTRA EDITION宴 in ラグナシア 前編(ナレーション:トニートニー・チョッパー(大谷育江))  2014/7/25
MAGELLAN  ONE PIECE メモリアルログEXTRA EDITION宴 in ラグナシア 後編(ナレーション:トニートニー・チョッパー(大谷育江))  2014/7/25
PROMISE  エース役古川登志夫さんインタビュー  2014/9/26
FISH-MAN ISLAND  しらほし&ケイミー ワンピースさんぽ in ラグーナテンボス1(しらほし役のゆかなさんと、ケイミー役の池澤春菜さんがラグーナテンボスに入港したサニー号の様子などを紹介!さらにお二人の対談も収録)  2015/8/28
SHIRAHOSHI  しらほし&ケイミー ワンピースさんぽ in ラグーナテンボス2  2015/9/25
JIDAIGEKI  ルフィ親分捕物帖 制作秘話/制作スタッフインタビュー等  2015/10/23
NOAH  しらほし&ケイミー ワンピースさんぽ in ラグーナテンボス3  2015/12/25
PUNK HAZARD  ONE PIECE RUN in 沖縄2016紹介映像  2016/7/22
DRESSROSA  制作スタッフインタビュー/声優インタビュー(ドレスローザ編)  2017/7/28
COLOSSEUM  制作スタッフインタビュー/声優インタビュー(ドレスローザ編)  2017/8/25
SOP  制作スタッフインタビュー/声優インタビュー(ドレスローザ編)  2017/12/22
SABO  制作スタッフインタビュー/声優インタビュー(ドレスローザ編)  2018/1/26
CORAZON  声優インタビュー(ドレスローザ編)  2018/7/27
BIRDCAGE  声優インタビュー(ドレスローザ編)  2018/7/27
DOFLAMINGO  声優インタビュー(ドレスローザ編)  2018/8/24
FUJITORA  声優インタビュー(ドレスローザ編)  2018/9/28
Episode of EASTBLUE  Fisher's-フィッシャーズ-の東京タワー探訪1  2019/3/29
Episode of GRANDLINE  Fisher's-フィッシャーズ-の東京タワー探訪2  2019/4/26
Episode of NEWWORLD  Fisher's-フィッシャーズ-の東京タワー探訪3  2019/5/24
JACK  キャロット役伊藤かな恵さんインタビュー  2019/9/27
MINK  ワンダ役折笠富美子さんインタビュー  2019/8/30
ZOU  Fisher's-フィッシャーズ-の東京タワー探訪【番外編】  2019/7/26
LEVELY  芸人ギャグレヴェリー  2021/9/24
WANOKUNI  ダイジェストコメンタリー映像(錦えもん役 堀内賢雄&菊の丞役 伊瀬茉莉也)  2022/6/24
KIN'EMON  ダイジェストコメンタリー映像(錦えもん役 堀内賢雄&菊の丞役 伊瀬茉莉也)  2022/7/29
HANANOMIYAKO  ダイジェストコメンタリー映像(お玉役 潘めぐみ&モモの助役 折笠愛)  2022/8/26
UDON  ダイジェストコメンタリー映像(お玉役 潘めぐみ&モモの助役 折笠愛)  2022/9/30
HIYORI  ダイジェストコメンタリー映像(お玉役 潘めぐみ&モモの助役 折笠愛)  2022/10/28
JINBE  ジンベエ役宝亀克寿さんインタビュー  2023/8/25
YAMATO  ヤマト役早見沙織さんインタビュー  2023/9/29


TVアニメ「ワンピース」待望のBlu-rayシリーズ 発売開始

拍手

ベポのおおきなお昼寝クッション
2024年4月19日発売予定
発売元:ベネリック
販売:JUMP SHOPオンライン
価格:77,000円

【商品仕様】
サイズ:約幅760mm×高さ1000mm×奥行300mm
素材:ポリエステル




等身大とはいかないものの、ローみたいにベポのお腹にもたれかかることができますよ、と。
価格は77000円とお高いので、作りは丈夫なのだろうと思います。

小さいサイズのバージョン(高さ約57センチ)は価格7700円とお手頃(?)で、JUMP SHOP店舗でも販売となるそうです。

拍手

4月4日発売の最強ジャンプ5月特大号にて、バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」の限定カード3枚セットの応募者全員サービスが実施されます(応募は5月2日まで。発送は7月中に完了予定)。


カードのイラストは同誌で『ONE PIECE』のスピンオフ漫画『ONE PIECE学園』を連載している小路壮平先生が描き下ろしたSAL三兄弟で、新録カードとなりますが、今秋以降にイラスト違いの同一カードが登場する場合があるとのことです。まぁ、登場するのでしょう。

エースはブースター8弾の新リーダーである赤青マルコ、サボは青黄エースや黒黄ルフィの採用候補になります。ルフィは4月27日発売予定の「スタートデッキ 3D2Y【ST-14】」の新しい黒ルフィとシナジーがありますね。

応募者負担額は600円で、紙版の誌面掲載のシリアルコードを使ってWEBで応募する形式みたいです。つまり、本誌価格を含めて1パック1300円程度です。この手の応募者全員サービスは損することがないので、買い得だと思います。


【ワンピカード】 リーダーカードフィギュア「LECAFIG」第2弾 【WJ3号】
ワンピースカード プレミアムカードガールズコレクション 応募者全員プレゼント

拍手

■ 一番くじ ワンピース 新たな夜明け
2024年4月13日より順次発売予定
メーカー:バンダイスピリッツ
取扱店:ファミリーマート、麦わらストアなど
価格:1回750円
ダブルチャンスキャンペーン終了日:2024年7月末日
全7等級全35種+ラストワン賞 

● A賞 将軍 モモの助 MASTERLISE EXPIECE(全1種)
● B賞 Revible Moment-ヤマト-(全1種)
● C賞 Revible Moment-ルフィ&モモの助-(全1種)
● D賞 ビッグタオル(全2種)
● E賞 ラウンドプレート(全4種)※クローズドパッケージ
● F賞 タンブラー(全6種)※クローズドパッケージ
● G賞 ロングタオル(全12種)
● H賞 クリアファイル&ステッカー(全13種)
● ラストワン賞 将軍 モモの助 MASTERLISE EXPIECE ラストワンVer.

<ダブルチャンスキャンペーン>
アラマキ ラストワンVer. MASTERLISE EXPIECE
※賞品同梱のキャンペーンナンバーで応募、50名にプレゼント。 
※B賞と同一の賞品となります。


A賞 将軍 モモの助 MASTERLISE EXPIECE(全高約20 cm)

拍手

『ONE PIECE』連載前の1994年にジャンプ増刊で発表された栄ちゃんの読切作品『MONSTERS』をアニメ化した『MONSTERS 一百三情飛龍侍極』の公式ガイドブックが7月4日に発売されます。

本編のアニメDVDと栄ちゃん描き下ろしのリューマがデザインされた特製のワンピカードが同梱されており、価格は4,950円です。



このリューマのワンピカードの効果は、既に存在する将軍ゾンビのリューマのカード(OP06-036)とステータスはほぼ同一で、カードテキストが「相手のレストのコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする」と対になっています。

《特徴》は残念ながら「ワノ国」ではなく、独自の「MONSTERS」となっているため将来性は乏しく、効果も強くはないため、コレクション用のカードとなりそうです。

肝心のガイドブックの内容は「尾田栄一郎×初代担当対談、キャスト、スタッフインタビュー、アニメ設定画、尾田栄一郎による監修資料、フルカラー版漫画『MONSTERS』などを収録」しているとのことで、期待できそうです。

アニメ本編はNetflixとPrime Videoで配信されているため、DVDは必要ない人がほとんどだと思うのですが、DVD同梱なしの通常版の販売があるかは不明です。


『MONSTERS 一百三情飛龍侍極』 公式ガイドブックDVD同梱BOX 大業匣(おおわざばこ)
2024年7月4日発売予定
発売元:集英社
価格:4,950円


アニメ『MONSTERS 一百三情飛龍侍極』は『ONE PIECE』スピンオフ作品です。
アニメ『MONSTERS 一百三情飛龍侍極』予告映像公開、1月22日配信開始
アニメ『MONSTERS 一百三情飛龍侍極』キービジュアル&キャラクタービジュアル公開
尾田栄一郎短編『MONSTERS』アニメ制作決定 
尾田栄一郎短編『MONSTERS』ボイスコミック化

拍手

バンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のサプライとしてリーダーカード用の専用ローダーがプレミアムバンダイから発売されました。

ローダーとは、カードを保護するプラ製のカード型ケースのことですが、この専用ローダーは通常のローダーと異なり、音が鳴るというトンデモないギミックを搭載しています。

その名も「サウンドローダー」です。
特製のリーダーカードが付属して価格は3,850円。




ローダー側面に効果音ボタンとBGMボタンを搭載しており、BGMはアニメ主題歌「ウィーアー!」のバージョンとアニメBGM「追いつめられた」のバージョンのサウンドローダー2種類があります。効果音はリーダーのキャラごとに2種類の効果音が用意されており、リーダーの切り替えが可能とのことです。

こんなもの対戦で使用されたら堪ったものじゃありませんが(笑)、しっかり公式および公認大会では効果音とBGMの使用は禁止とのことです。公式は一体何がしたいんですかね……。

とりあえず、PVはバカバカしくて笑えますが。




音じゃなくて、リーダー効果を使ったかどうか一目でわかる様なギミックとかだったら、割と実用的なんですけどね。あと、ローダーが分厚すぎて、デッキを二重スリーブにしていると、デッキケースに入りません・。・

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]