LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 リリース
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
TVアニメ「ワンピース」の看板アーティストであるきただにひろしさんが、アニメ「ワンピース」の楽曲をカバーしたアルバムが3月26日に発売することが決定したそうです。

このカバーアルバムでは、TVアニメと劇場版からきただにさんが選んだ11曲が収録されています。形態は通常盤と豪華盤(初回生産限定盤)の2種があり、豪華盤のジャケットは栄ちゃん描き下ろしのルフィときただにさんのツーショットとなっています。

■ ONE PIECE COVER SONGS~仲間の印×~
2025年3月26日発売予定
発売元:エイベックス・ピクチャーズ
価格:(豪華盤)5,500円、(通常盤)3,300円

【商品仕様】
<豪華盤(初回生産限定盤)>
特典(封入):楽曲解説ライナーノーツ/ステッカー
仕様 :尾田栄一郎描き下ろしイラストボックス仕様

<通常盤>
仕様:アニメ描きおろしジャケット

【収録内容】
01. Wake up!
編曲:ats-
オリジナルアーティスト:AAA
(TVアニメ『ONE PIECE』ドレスローザ編OP主題歌)

02. 私は最強(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
編曲:高慶"CO-K"卓史、石川裕大
オリジナルアーティスト:Ado
(『ONE PIECE FILM RED』劇中歌) 

03. ヒカリへ
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:ザ・ベイビースターズ
(TVアニメ『ONE PIECE』アラバスタ編・空島編OP主題歌) 

04. ココロのちず
編曲:363820
オリジナルアーティスト:BOYSTYLE
(TVアニメ『ONE PIECE』ウォーターセブン編OP主題歌)

05. sailing day
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:BUMP OF CHICKEN
(『ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険』主題歌)

06. BRAND NEW WORLD
編曲:363820
オリジナルアーティスト:D-51
(TVアニメ『ONE PIECE』ウォーターセブン編OP主題歌) 

07. Jungle P
編曲:363820
オリジナルアーティスト:5050
(TVアニメ『ONE PIECE』スリラーバーク編OP主題歌) 

08. DREAMIN’ ON
編曲:ats-
オリジナルアーティスト:Da-iCE
(TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編OP主題歌) 

09. One day
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:The Rootless
(TVアニメ『ONE PIECE』マリンフォード編OP主題歌) 

10. 新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
編曲:高慶"CO-K"卓史、細見遼太郎
オリジナルアーティスト:Ado
(『ONE PIECE FILM RED』主題歌)

11. Memories
編曲:ハラミちゃん
オリジナルアーティスト:大槻マキ
(TVアニメ『ONE PIECE』東の海(イーストブルー)編 ED主題歌)

【購入特典】
<初回予約購入メーカー特典>
 A4クリアファイル

<法人特典>
・Amazon:メガジャケ(通常版絵柄)
・楽天ブックス:アクリルコースター
・セブンネット:ミニスマホスタンドキーホルダー
・TSUTAYA:L判ブロマイド


収録されている全曲が新たに編曲されているようです。

『BRAND NEW WORLD』とか『ココロのちず』とか、下手にアレンジするとコレジャナイ感が出そうで不安ですけども・・・

きただにさんは、カバー楽曲と持ち歌で『ONE PIECE』のソロライブができちゃいますね。

拍手

■ PROPLICA ロロノア・ゾロ 三刀流セット(和道一文字、三代鬼徹、閻魔)
2025年6月発送予定
発売元:バンダイ・スピリッツ
予約期間:2024年12月20日〜2025年3月2日
販売:プレミアムバンダイ
価格:59,400円

【商品仕様】
内容:
 ・和道一文字(刀、専用鞘、交換用柄パーツ一式)
 ・三代鬼徹(刀、専用鞘)
 ・閻魔(刀、専用鞘、組紐)
 ・安全確保シート
 ・台座一式
 ・解説書
刀サイズ:全長約950 mm
素材:ABS、ダイキャスト、TPE
電池:単4電池×2(別売り)

【商品説明】
TVアニメ『ONE PIECE』より「ロロノア・ゾロ」の刀「和道一文字」「三代鬼徹」「閻魔」が、世界観を追体験するプロップシリーズのPROPLICAに登場!!
「和道一文字」「三代鬼徹」「閻魔」が約1/1サイズで公式立体化。「和道一文字」は交換用柄パーツ一式に交換することで口に咥えることができ、「ロロノア・ゾロ」の三刀流を実際に再現可能。
「閻魔」には音声ギミックを搭載しており、「ゾロ」のセリフや技、BGMなど多数収録。



PROPLICAシリーズは、長年、特撮の”変身アイテム”などの劇中小道具(プロップ)を商品化してきたバンダイのノウハウに、コレクターズアイテムの最新開発技術を導入した大人向けのなりきり玩具を展開していくとして、立ち上げられた新シリーズです。

シリーズ名は「プロップ」と「レプリカ」を合わせた造語だと思われ、要するに、なりきり玩具のハイエンドモデルという位置付けだと思われます。

『ONE PIECE』に登場する刀を再現した模造刀の類は、これまでに公式および非公式から発売されていますが、こちらの商品は刃はないので模造刀ではありません。刀の再現度という点では模造刀に劣って然るべきで、観賞用には向いていません。

そして、PROPLICAはバンダイの”変身アイテム”を源流としているため、「閻魔」に音声ギミックが搭載されているのが、最大の特徴です。ボイスは光月おでんゾロのモードがあり、録り下ろしボイスが多数収録されているとのことです。また、斬撃音やワノ国編のBGMも収録されているとのこと。

また、模造刀ではないので、実際の刀より商品はかなり軽いはずです。和道一文字については口に咥える用の差し替え柄パーツが用意されており、商品画像のモデルのように実際に三刀流を再現することが可能となっています。

模造刀ではないので、銃刀法で規制さることもなく、安心して持ち運ぶことができます。
とは言っても、見た目が日本刀なのでそのまま持ち歩いていたら職質されると思いますがw

拍手


■ Portrait.Of.Pirates “Evolutionary History” ジュエリー・ボニー
2025年8月発送予定
発売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイジャンプキャラクターズストア東映アニメーションオフィシャルストア、 麦わらストア、麦わらストアMINI(キデイランド京都四条河原町店) 
受注期間:2025年1月10日~4月7日
原型制作:ゆうぼん×ピンポイント
彩色:t2y(ピンポイント)
価格:19,800円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約235 mm(パイプの先端まで約250 mm)
素材:PVC、ABS
内容:本体、専用台座

【商品説明】
TVアニメワンピースの『エッグヘッド編』に登場する人気キャラクター達を、P.O.P20年の歴史に裏付けられた技術によって、より進化した造形と彩色で立体化する“Evolutionary History”シリーズ。 その第二弾としてジュエリー・ボニーが登場します。
「最悪の世代」の一人に数えられ、3億を超える懸賞金が懸けられた通称“大食らい”ジュエリー・ボニー。その壮絶な過去の境遇やバーソロミュー・くまとの関係が明らかになり、ファンの注目度も一気に上昇したボニーの姿を、よりワイルドかつセクシー、かつ元気いっぱいに立体再現しています。
今後の“Evolutionary History”のシリーズ展開にも是非ご期待ください。



エッグヘッド編シリーズの“Evolutionary History”の第2弾はボニーです。

ぱっと見で、ポーズがイマイチなのと、彩色が派手すぎる印象があります。タイツまでテカテカしているのですけど、そのあたりは解釈不一致という感じです。

武器はベガパンクを追い回していた時に持っていた鉄パイプとなっていますが、小道具もエッグヘッドの未来武器で揃えて展開した方が見栄えが良かっただろうと思われます。原作ではビームサーベル(失敗作)が登場していました。

原作のシチュエーションと、このボニーの表情とポーズが合わないのが、しっくり来ない一番の要因かもしれません。


P.O.P “MAS-MAXIMUM” 不死鳥マルコ 発売
P.O.P “Evolutionary History” エッグヘッド編ナミ 発売
メガハウス×コトブキヤ P.O.P “K×MAXIMUM” サンジ 発売【20周年】
P.O.P “WA-MAXIMUM” 火災のキング 発売
P.O.P “RED-EDITION” ウタ 発売 【RED】
P.O.P “NEO-MAXIMUM” ルフィ&エース ~兄弟の絆~ 発売 【20周年】
P.O.P “RE-MAXIMUM” ウタ ~私は最強~ 発売 【RED】

拍手

■ Portrait.Of.Pirates “MAS-MAXIMUM” 白ひげ海賊団 1番隊隊長 ”不死鳥マルコ”
2025年8月発送予定
発売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイジャンプキャラクターズストア東映アニメーションオフィシャルストア、 麦わらストア、麦わらストアMINI(キデイランド京都四条河原町店)
受注期間:2024年12月20日~2025年3月31日
原型制作:MAS(ピンポイント)
彩色:アンドウケンジ
価格:37,400円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約315 mm(頭頂部まで約200 mm)
素材:PVC、ABS
内容:本体、専用台座

【商品説明】
P.O.Pの最高峰 “MAXIMUM” シリーズに、全世界のワンピースファンが待ちに待った〝白ひげ海賊団1番隊隊長〟兼船医のマルコがいよいよ参戦します。

『マリンフォード頂上戦争編』ではエースを救出するため海軍本部大将と互角に立ち回り、『ワノ国編』では〝四皇〟カイドウとビッグ・マムの海賊同盟を相手取りながら命を賭してルフィ達に加勢した、通称〝不死鳥マルコ〟

今回は過去のMASシリーズで人気の高かったトリトリの実 幻獣種 モデル〝不死鳥(フェニックス)〟の能力発動状態を、更に極限まで進化した大迫力の造形と彩色で立体化。劇中のイメージそのままに再現した、まさにMAXIMUMクオリティの逸品となっています。



P.O.Pシリーズからは良質なマルコフィギュアがリリースされており、特にMAS版のマルコ(2014年)は評価が高いものでした。

今回のMAS-MAXIMUM版では、これまでで最も獣度が高い人獣型マルコとなっておりボリュームは随一です。そして、ハイエンドの造形・彩色により、名目ともにP.O.Pマルコの決定版と言えそうです。

正面の造形と彩色も美しいですが、獣度が高いため、背面の姿はまさしく不死鳥でこれまた美しいです。


P.O.P “Evolutionary History” エッグヘッド編ナミ 発売
メガハウス×コトブキヤ P.O.P “K×MAXIMUM” サンジ 発売【20周年】
P.O.P “WA-MAXIMUM” 火災のキング 発売
P.O.P “RED-EDITION” ウタ 発売 【RED】
P.O.P “NEO-MAXIMUM” ルフィ&エース ~兄弟の絆~ 発売 【20周年】
P.O.P “RE-MAXIMUM” ウタ ~私は最強~ 発売 【RED】
P.O.P “WA-MAXIMUM” モンキー・D・ルフィ “ギア5” 発売

拍手

■ ワンピース にふぉるめーしょん創
2025年8月発送予定
発売元:バンダイ(キャンディ事業部)
販売:プレミアムバンダイ(ルフィシャンクスティーチバギー
価格:各4,950円
全4種

【商品仕様】
内容:彩色済みフィギュア、ガム(ソーダ味)1個
サイズ:全高約100 mm

【商品説明】
シールからキャラクターが飛び出てきている様子をオリジナルの表現とキャラクター性を兼ね備えた唯一無二のフィギュアです。


※シールは付属していません。

「にふぉるめーしょん創」は、バンダイの食玩ワンピースシリーズとして2022年から展開しているコレクションシール「にふぉるめーしょん」を立体化した新ブランドフィギュアです。今回、造形王頂上決戦2024にエントリーされていた新四皇の4体が同時発売となっており、いずれもデフォルメされたキャラクターがシールから破り出たようなデザインとなっています。

キャンディ事業部から発売された食玩フィギュアなので、一応、ガムが付いているようです(笑)。

価格は予価より上がって税込4950円と、食玩としては高額。
デザイン元のシール1枚ぐらい、特典で付けてもいいんじゃないかと思いますけども。。

このティーチの出来はかなり良いですね。


造形王頂上決戦2024 投票&商品受注 開始
造形王頂上決戦が5年ぶりに開幕!今回はバンダイの異種フィギュアブランド対決
【食玩】 デフォルメシール「にふぉるめーしょん」ワンピース大海賊シールウエハース 発売

拍手

■ ONE PIECE SUPER MASTER STARS DIORAMA "KING" MONKEY.D.LUFFY
2025年7月発送予定
発売元:バンダイスピリッツ
販売:プレミアムバンダイ(※シークレットセール)
予約受付:2024年12月21日〜
価格:19,360円(国内発送費・手数料含む)

【商品説明】
サイズ:全高約25 cm


バンプレストのハイエンドフィギュアブランド「SUPER MASTER STARS DIORAMA」より、週刊少年ジャンプ2023年25号の表紙絵のルフィが立体化されました。同ブランドのワンピースシリーズでは昨年、『FILM RED』の描き下ろしイラストが立体化されていました。

このルフィフィギュアは集英社が企画したもので、『ONE PIECE』公式マンガアプリ「ONE PIECE BASE」の応募者全員サービスという販売形態となっており、同アプリからプレミアムバンダイのシークレットページにアクセスして購入できるようになっています(URLからの直接アクセスは不可)。

アプリの読者を対象とした応募者全員サービスであるわけですが、アプリ自体はダウンロード無料なので、アプリのダウンロードを促すための企画と見られます。

コインゲームのごとく、台座にベリー硬貨が山積みになっているのがいい感じです。


WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第4弾 【WJ38号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第3弾 【WJ36・37号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第2弾 【WJ35号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第1弾 【WJ34号】 
【ワンピカード】 リーダーカードフィギュア「LECAFIG」第2弾 【WJ3号】 
ワンピカード対戦で使える!リーダーカードフィギュア応募者全員プレゼント 【WJ6・7号】 
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント 【WJ34号/36・37合併号】

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]