LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 TVレポート
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
フジテレビ「緊急特番!『ONE PIECE FILM RED』大ヒットの秘密に迫るSP」8月28日放送
※関東ローカル。ただし、TVerとFODで1週間の無料見逃し配信あり。さらに見逃し配信終了後、ONE PIECE公式YouTubeチャンネルにて、2ヵ月間の期間限定公開を予定している。

8月6日より公開されている劇場版『ONE PIECE FILM RED』が、公開からわずか10日間で歴代ワンピース劇場版の最高興行収入を記録したことを受けて、緊急特番が制作されました(収録は8月18日頃)。


番組では、ゲスト声優を務めた山田裕貴さんと霜降り明星のお二人(せいや さん、粗品さん)が映画と原作のシャンクスの魅力を語り、歌姫ウタの歌唱キャストを務めた歌手のAdoさんのインタビューがありました。ナレーションは歌姫ウタのボイスキャストを務めた名塚佳織さんで、司会進行役にフジテレビアナウンサーの渡邊渚さんがウタのコスプレで出演しました。

拍手

テレビアニメ「ワンピース」の第1029回「淡い記憶 ルフィと赤髪の娘ウタ」(8月14日放送)と第1030回「新時代の誓い!ルフィとウタ」(8月21日放送)は8月6日より公開されている劇場版『ONE PIECE FILM RED』の連動エピソードとなっており、赤髪海賊団がフーシャ村を初めて訪れたところから、エレジアの事件から戻って来たあたりまでの過去が描かれています。



原作に関わる重要な部分もあるため、メモ程度に書き残しておきます。

拍手

フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」8月13日放送

番組には麦わらの一味がスペシャルゲストとしてスタジオ出演すると告知されていたわけですけども、何やら様子がおかしく・・・・・・




この手のアニメキャラクターの出演の場合、通常は、スタジオで収録した映像の隅にアニメ絵を重ねてキャラクターに喋らせるような手法が取られますが、Σそっち(二次元)に合わせたんだw…っていう。

また、番組出演者と声優の生のやり取りに絵をつけたわけではなく、台本です。口だけ動くシュールな映像となっており、麦わらの一味は勢揃いしていますが、セリフがあったのはルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジの初期メンバーのみで、他のメンツは微動だにせず文字通りの置物と化していました。

拍手

フジテレビ「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」8月13日放送


番組ロゴ・題字:尾田栄一郎

週刊少年ジャンプ作品史上初の地上波冠バラエティ番組「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」の放送第24回。今回の放送は新作映画『ONE PIECE FILM RED』の公開前に放送された特別企画から引き続き、ゲストにワンピースファンのマヂカルラブリーのお二人を迎え、野田クリスタルさんが語りたい5つのシーンをランキング形式で紹介するゲスト持ち込み企画でした。

拍手

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」8月10日放送



番組は特別編として、2018年の訪問(2019年放送)に続き2度目の”「ONE PIECE」作者・尾田栄一郎先生の自宅訪問”を行いました。今回は番組MCの明石家さんまさんが評論家陣ではなく、レギュラー出演しているブラックマヨネーズEXITの4人を引き連れて自宅訪問しています。企画進行・アテンド役には栄ちゃんの友人として、かまいたちがゲスト出演しました。

栄ちゃんの仕事場については、露出が多いのでもはや見慣れた風景となっていますが、なんと言っても破壊力があったのはこちら↓ですね。


『ONE PIECE』のアイディアノートがどっさり並んだ棚です。目算で160冊ぐらいあるのでしょうか。特に自宅の仕事場を物色するようなロケでしたが、流石に誰の手にも負えないものなのでノータッチでした。

拍手

関西テレビ「セブンルール」8月9日放送




7つのルールで話題の女性の人生を映し出す、関西テレビ制作のドキュメントバラエティ「セブンルール」にルフィ役でお馴染みの田中真弓さんが出演しました。7つのルールは密着取材対象の女性が持っているポリシーみたいなものではなく、番組側が当てはめたものなので特に意味はないのですけども(ぇ、初公開となる自宅の映像や、貴重な写真、声優業だけでなく小劇場で芝居をしている演劇人としての姿も映し出されており、映像的価値が高かったです。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]