LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 TVレポート
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
テレビ東京 「勇者ヨシヒコと導かれし七人」 2016年10月29日放送分

”予算の少ない冒険活劇”「勇者ヨシヒコ」シリーズの第3作『勇者ヨシヒコと導かれし七人』の第4話より。元々、ドラクエのパロディ(※制作協力にスクエニが入っている)である本作ですが、根っからのパロディ気質でほぼ毎回様々なパロディが登場しています。第4話では、悪魔の実らしきアイテム”ねむねむの実”が登場しました。



この場面のあらすじは、どこから見ても魔女、魔女オブ魔女の魔女(水野美紀)が病気で一年以上眠っているフロリア姫(山本美月)の血を飲むことにより、広瀬すずに似ていたらしい若い頃に戻るため、利害一致していると察した勇者ヨシヒコ一行の村娘ムラサキ(木南晴夏)にスナックのママを装って近づき、食べると10年間眠り続けるという”ねむねむの実”を姫に食べさせるよう唆し洗脳する・・・という。元々、無茶苦茶な話なので活字にすると一層やばいですねw


ねむねむの「N」をモチーフにした悪魔の実風の渦でしょうか。


【TVレポート】 勇者ヨシヒコ一行、麦わらの一味に出会う
『勇者ヨシヒコ』、小栗旬「『ONE PIECE』の実写やれるわ」
【TVレポート】 阿部寛「”ゴムゴムの…”」

拍手

テレビ東京系 「特捜警察ジャンポリス」12月4日放送


この日はいつもと違って日曜日に放送。『ONE PIECE』連載20周年突入を記念して、番組ではお馴染みになりつつあるワンピースネタのゴングショーが行なわれました。

拍手

フジテレビ系 「めざましテレビ」7月21日放送

「めざましテレビ」内で毎朝放送している めざましアニメ『紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!?』と『ONE PIECE』のコラボエピソード「海賊船」が、映画『ONE PIECE FILM GOLD』の公開を記念して制作されました。ロペの世界に踏み込んだルフィは猿のキャラクターとして、チョッパーはそのままのデザインで登場しています。

拍手

漫画の『ONE PIECE』好きを公言し、夢はモブ役でもいいので劇場版のアニメ「ワンピース」に出演することだという、おかずクラブのオカリナさん。お笑いコンビとしてのブレーク後、その夢を叶えるのは今年がチャンスだと確信し、今年に入ってから各所でアピールをしていましたが、『ONE PIECE FILM GOLD』のマッスルカメ役を見事に獲得しました。

人気急上昇のおかずクラブ・オカリナの夢は劇場版アニメ「ワンピース」のゲスト声優出演
おかずクラブ・オカリナ、今年の抱負はやっぱり『ONE PIECE FILM GOLD』声優出演「村人Aでも何でも構わない」

このあたりの話が出てくると待っていたのですが、公式サイト等ではアナウンスもなく、エンドロールで初めてオカリナさんの出演を知った人も多いように思われます。映画パンフレットにもコメントがなく、そのエピソードが伝えられているのは5月6日放送の「めざましテレビ」がどうやら唯一だったようです。



アフレコ現場に違う番組の収録だと呼び出されたオカリナさん(仕掛人は宮元宏彰 監督です)。今回の台本と言われて手渡された台本には『ONE PIECE FILM GOLD』の文字が・・・。サプライズだと瞬時に察して、、、

拍手

フジテレビ「まさかの神降臨!尾田栄一郎がはじめて語る、ワンピースの真実に濱田岳も驚がくSP」7月23日放送


映画『ONE PIECE FILM GOLD』をフィーチャーした本特別番組のナビゲーターを務めるのは、ワンピースのファンであり、映画にタナカさん役でゲスト出演している濱田岳さん。映画の制作の様子やアフレコ風景が伝えられている他、テレビ初となる栄ちゃんのインタビューが行われています。

拍手

フジテレビ「SMAP × SMAP」7月11日、8月8日放送


映画『ONE PIECE FILM GOLD』公開を記念した特別企画「ワンピースの会」。ワンピース好きの芸能人たちが自分で考えたクイズを出し合い、正解者が一番少なかった問題を考えた人が優勝というものです。全員不正解でもOKなので、要は難しい問題を出せばいいわけですが、そこは芸能人ですから、テレビ的なことも考えて良い塩梅の出題を出すことに意味があります。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]