LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-

日本マクドナルドの期間限定の人気メニュー「チキンタツタ」が4月19日から販売されるのに合わせて、ONE PIECEコラボ企画が実施されています。これまでに、週刊少年ジャンプ(ONE PIECE表紙)とのコラボや、海外アジア(中国、台湾、韓国など)のマクドナルドにてONE PIECEの玩具がついたハッピーセット的な商品が販売されたことはありましたが、日本マクドナルドとONE PIECEのコラボレーションは初とのことです。

アニメ「ワンピース」のパロディCMがテレビ放映されるほか、街頭広告や店頭ポスター、商品パッケージなどにONE PIECEのキャラクターが登場するみたいです。麦わらの一味の他に、ロジャーゼフが起用され、描き下ろしビジュアルで登場しています。

拍手

テレビアニメ「ワンピース」のアイスショー『ONE PIECE ON ICE(ワンピース・オン・アイス)〜エピソード・オブ・アラバスタ〜』のチケット詳細が明らかになり、楽天チケットにて本日12時から4月18日まで先行抽選販売が開始されます。プレミアムシートにははオリジナルグッズ付きとのことです。

また、ルフィ役には先日、世界フィギュアスケート選手権を2連覇した宇野昌磨選手が起用され、コメントが出ています。さらに、演出はUSJのワンピース・プレミアショーや2018年のワンピース音宴の演出を手がけた金谷かほりさん、振付はフィギュアスケートを題材にしたTVアニメ『ユーリ!!! on ICE』の作中の演目の振付を全て担当したフィギュアスケート振付師の宮本賢二さんであることが明らかになっています。

ONE PIECE ON ICE 〜エピソード・オブ・アラバスタ〜

公式サイト:https://www.onepiece-on-ice.com/

【横浜公演】
日程:2023年8月11日(金祝)〜8月13日(日)
   各日12:00公演と17:00公演の2回公演
会場:KOSÉ新横浜スケートセンター
チケット:スタンドB席10,000円〜プレミアムシート1列目32,000円

【名古屋公演】
日程:2023年9月2日(土)〜9月3日(日)
会場:ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
チケット:B席10,000円〜プレミアムシート1列目32,000円

<宇野昌磨コメント>

ーー今回の出演決定にあたっての感想
誰もが知る漫画、偉大な作品であり、その主人公を僕に…?というのは、今でも信じられませんが、声をかけていただいたことがとてもありがたく、期待にこたえられるように全力で頑張りたいと思います。

ーー自身が演じるルフィの印象
笑顔で周りを照らし、その場にいる仲間たちを楽しませる主人公。どんな困難でも笑って乗り越えていく姿に僕も何度も心を打たれ、勇気をもらっています。

ーー「ONE PIECE」がアイスショーになると聞いたときの感想
「一体、何がどうなるんだろう…」と今もまだ想像がつきません(笑)
僕自身も小道具を持って滑るということはあまりなかったので、これまでにない未知の領域、新しい挑戦になるな…と思っています。スケーターがルフィたちの大冒険をどう表現していくのか、演出の金谷さん・振付の宮本先生とともに、創り上げていけるのが楽しみです。

ーー楽しみにしている人へのメッセージ
「ワンピース」を知っている人も知らない人も、フィギュアスケートを見たことがある人もない人も、たくさんの方に楽しんでいただけたらうれしいです。「ゴムゴムの実」の能力を使いこなせるように、全力で挑みたいと思います!


アラバスタ編でルフィが持つ小道具って?!


ワンピース初のアイスショー『ONE PIECE ON ICE』今夏開催
【熊本】 ワンピース人形浄瑠璃、常設劇場で継続上演へ 
ブラス・エンターテインメント「ワンピース音宴~イーストブルー編~」制作発表記者会見 【動画】 
【東京ワンピースタワー】 ライブアトラクション『PHANTOM』ファイナル公演
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』再演を観劇の巻 
13年前のワンピースショーを観賞する

拍手

色の異なる複数の品種の稲を植えて田んぼに絵を描く”田んぼアート”発祥の地である青森県の田舎館(いなかだて)村の『田んぼアート30周年』&『全国田んぼアートサミット』開催を記念して、『ONE PIECE』の田んぼアート制作が決定したそうです。

今回の制作は、ONE PIECE公式YouTubeチャンネル内の番組「仲間がいるよTube!!!!」とのタイアップとなっており、田んぼアート制作の様子がレポートされるそうです。

ONE PIECE田んぼアート

会場:田舎館村田んぼアート 第2会場
イベント日程:
■ 田植え
2023年6月7日(水)、8日(木)【予備日:9日(金)】

■ 観覧
2023年6月10日(土)~10月9日(月・祝)

≪オススメ観覧日≫ 7月中旬~8月中旬
※この時期は稲が隙間なく生育し、発色も良くアートが最も綺麗に見えます。

※6月中旬~10月中旬の開催期間、第1田んぼアート(田舎館村展望台)と第2田んぼアート(弥生の里展望所)を結ぶシャトルワゴンを無料で運行いたします。
※第2会場が良く見える展望台「弥生の里展望所」は入場料が大人300円(中学生以上)/小人100円(小学生)/未就学児(小学生未満)無料です。9:00~17:00(最終入館16:30)となります。


第2会場は「道の駅いなかだて 弥生の里」で、第1会場は「田舎館村役場」です。

私は実は田舎館村の田んぼアートは何度か行ったことがあります。田舎館村は田んぼアートの発祥の地であり、全国の田んぼアートの中で最もクオリティが高いと思います。


↓私が初めて田舎館村に行った時の田んぼアート(2016年、シン・ゴジラ)


※時期は9月の頭でやや見頃を過ぎています。

2003年から始まった田舎館村の田んぼアートは、2010年代に入ると、映画やアニメーションとのタイアップが頻繁に行われ、広告の手段として田舎館村の田んぼアートが企業から注目されるようになりました。私はそのおかげで田舎館村の田んぼアートを認知しました。

が、そうなると田んぼアートのデザインはタイアップ先の企業が主導で行うようになり、田舎館村の人たちはこれまで村人達で作っていた田んぼアートが失われてしまったと感じるようになり、一時期はタイアップを断って原点回帰しましたが、すぐに元に戻りました。村おこしとして始めたものですから、やっぱり図案が面白くないと客足は減るでしょうからね。

ONE PIECEの場合、ルフィはマストでしょうけど、どんな図案になるか楽しみです。

なお、シーズンになると公式サイトのライブカメラで現在の田んぼアートの様子を見ることができるようになります。

拍手

昨年、『ONE PIECE』連載25周年を記念して開催されたグッズ展「Meet the ONE PIECE」が、日本生命(保険相互会社)のスポンサードで「MEET THE “ONE PIECE”47」としてリニューアルし、全国47都道府県の巡回制覇を目指す模様です。

おそらく昨年訪問した都道府県は含めての47カウントを目指すものと見られます。

公式サイト:https://meet-the-onepiece.com/

<2022年開催>
1. 7月23日〜8月21日 東京都(渋谷キャスト スペース・ガーデン)
2. 9月3日/4日 北海道(イオンモール札幌苗穂)
 9月10日/11日 北海道(イオンモール旭川駅前)
3. 9月17日〜19日 宮城県(イオンモール新利府 南館)
4. 9月23日〜25日 大阪府(イオンモール堺鉄砲町)
5. 10月22日/23日 福岡県(イオンモール福岡)
6. 10月29日/30日 埼玉県(イオンモール川口)
7. 11月12日/13日 兵庫県(神戸ハーバーランドumie)
8. 11月19日/20日 岡山県(イオンモール倉敷)
9. 11月26日/27日 奈良県(イオンモール橿原)
10. 12月10日/11日 愛媛県(イオンモール今治新都市)


<2023年開催> ※3月時点で発表されているスケジュール
11. 4月15日 愛知県(イオンモール名古屋茶屋)
12. 4月29日 三重県(イオンモール鈴鹿)
13. 5月6日 岐阜県(イオンモール土岐)
14. 5月13日 静岡県(ららぽーと磐田)
15. 6月3日 茨城県(イオンモール水戸内原)
16. 6月10日 山梨県(イオンモール甲府昭和)
17. 6月24日 群馬県(イオンモール高崎)
18. 7月1日 栃木県(ライトキューブ宇都宮)


再開後は、各会場1日のみの開催となるようです。
会場で特製ワンピカードが販売されていた時は転売熱が加熱していたわけですが、もうワンピカードの販売はありませんから、それほど混雑しないと思いますが…1日だけですか。近くに来ても予定が合わないと行けないですね。


連載25周年記念イベント「ALL FACES」渋谷で開催、缶バッジ1万種の巨大ガチャ登場
25年分の珠玉のグッズ展「Meet the ONE PIECE」開催(全国巡回予定)

拍手

テレビアニメ「ワンピース」のアイスショー『ONE PIECE ON ICE(ワンピース・オン・アイス)』が今夏開催されることが決定。演目は「エピソード・オブ・アラバスタ(アラバスタ編)」であることが発表され、フィギュアスケートを履いたルフィのビジュアルも公開されました。

8月に横浜公演、9月に名古屋公演が予定されているとのことです。

公式サイト:https://www.onepiece-on-ice.com



ビジュアルの第1印象は『エア・ギア』(笑)。
アイスショーでアラバスタ編となるとボン・クレーと超カルガモが活躍しそうですね。

ワンピースの舞台はこれまでにミュージカル、歌舞伎、ライブアトラクション(USJ、東京ワンピースタワー)、ブラス・エンターテインメント、人形浄瑠璃など様々ありましたが(あと何かありましたっけ?)、アイススケートのリンクを舞台に行われるアイスショーは初めてです。

個人的に結構期待しているので日程とチケット次第でチャンスがあれば観に行きたいです・。・


【熊本】 ワンピース人形浄瑠璃、常設劇場で継続上演へ
ブラス・エンターテインメント「ワンピース音宴~イーストブルー編~」制作発表記者会見 【動画】
【東京ワンピースタワー】 ライブアトラクション『PHANTOM』ファイナル公演
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』再演を観劇の巻
13年前のワンピースショーを観賞する

拍手

Yahoo! JAPANのコンテンツ「Yahoo!きせかえ」に2月1日より期間限定で『ONE PIECE』のテーマが登場し、それに加えて、いくつかのコラボコンテンツとキャンペーンが展開されています。まず、”きせかえ”というコンテンツが今の時代にまだ残っていることに驚きです(←ブログをやっている人がそれを言う!?)。



Yahoo!きせかえ の『ONE PIECE』コラボはこれまでにたぶん3回行われており、前回が2019年(ワノ国編)、前々回が2016年(ゾウ編)、そのまた前回が2015年で、その時はまだ「Yahoo!きせかえ」としてコンテンツが独立していない頃ですが、Yahoo! JAPANのきせかえ機能に『ONE PIECE』を含む複数のキャラクターテーマが登場し、プレゼントキャンペーンのオリジナル賞品となったサンジの等身大のUSB充電器が話題になりました。


当選倍率1万超え!Yahoo! JAPANキャンペーン賞品「サンジの等身大くそ満タン充電」完成披露


↑これが話題にならないはずはないわけですが(笑)、今回のキャンペーンでもまた少し尖った賞品が用意されています。それがワノ国編のロビンの「は」のシーンの変顔を再現したゴムマスク「おロビ変顔ゴムマスク」です。


ロビンのゴムマスクは製作中のため現物の画像はまだ公開されていません。

1点物のロビンのゴムマスクを含むオリジナル賞品(その他、Nintendo Switchオリジナルセット、QUOカード、ドン!!丼)は、Yahoo! JAPANのコンテンツでスタンプが貯まるスタンプラリーで くじ に挑戦することができます。こちらはYahoo! JAPANのアカウントでエントリー可能です。


Yahoo!きせかえ × ONE PIECE コラボ特集サイト
・「ONE PIECE」スタンプラリー(2023年2月1日〜3月29日)
・リツイート数に応じてオリジナル壁紙がもらえるリツイートキャンペーン(2023年2月1日〜4月28日)
・記事「気象解説者・森田正光さんに聞いてみる グランドラインの天気は現実でも起きる?」(2023年2月1日〜4月28日)
・Yahoo!検索で「ONE PIECE クイズ」と検索するとチャレンジできる、キャラクターのファッションにまつわるクイズ ※2023年2月8日公開予定
・「ONE PIECE」キャラクターのファッションにまつわるクイズやきせかえ占い ※2023年2月20日公開予定


名シーンを完全再現!?サンジの等身大充電器が当たる!Yahoo! Japanプレゼントキャンペーン

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]