LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
ONE PIECE熊本復興プロジェクトの一環で、熊本県重要無形文化財に指定されている人形浄瑠璃「清和文楽」『ONE PIECE』を題材にした新作が制作されることが発表されました。

7月11日には制作発表会が予定されており、11月5日と6日には熊本県立劇場 演劇ホール(熊本市)にて県の第64回芸術文化祭 スペシャルステージとして特別公演されることが決定しています。総合演出と脚本が誰かは伏せられており、制作発表会で発表されるそうです。

これに伴い現在、清和文楽を保存している山都町の清和文楽館(https://seiwabunraku.com/)では、スペシャルステージに出演してくれるボランティアの市民浄瑠璃隊(太夫、人形遣い)を子供(小学4年生〜中学生)から大人まで募集しています(6月18日まで)。オーディションは7月11日に県立劇場ホールにて、稽古はプロの指導のもと8月下旬と10月下旬の間に10回程度、リハーサルとゲネプロが11月2日・3日・4日に行われるそうです。会場は県立劇場ホールと清和文楽館などとなっています。出演料・交通費等の支給はないですが、記念品はあるとのことで、無理なく通うことができて本企画に興味がある方は応募されてみてはいかがでしょうか。

清和文楽は、ONE PIECE熊本復興プロジェクトの一環で、集英社と東映アニメーションの協力のもと制作された県のプロモーション動画「EPISODE OF KUMAMOTO ~蘇るヒノ国の秘宝~」のエピソード3でも紹介されています。


(動画の0:27〜)

2月に発表されていた県の事業計画では「熊本の伝統文化・工芸品等とONE PIECEのコラボ(2,000万円)」とあり、今回の清和文楽とのコラボがこれに当たるものと見られます。


第64回熊本県芸術文化祭 スペシャルステージ

2022年11月5日(土) ・6日(日)
会場:熊本県立劇場演劇ホール(熊本市中央区)
主催:
熊本県芸術文化祭実行委員会(熊本県立劇場、熊本県文化協会、熊本県、熊本県教育委員会、熊本日日新聞社、NHK熊本放送局、RKK、TKU、KKT、FMK、KAB)
制作:
清和文楽新作制作事業実行委員会(一般財団法人清和文楽の里協会、清和文楽人形芝居保存会、山都町、山都町教育委員会、熊本県)
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

【内容】
『ONE PIECE』×人形浄瑠璃 清和文楽プロジェクト始動!!
この度、熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏が描く人気漫画『ONE PIECE』と連携した熊本地震からの復興プロジェクトの一環として、『ONE PIECE』を題材とする清和文楽(人形浄瑠璃)の新作を制作することが決定しました。
今回の挑戦により、若者や外国人など新しいファン層を開拓していくとともに、熊本県重要無形文化財である「清和文楽」の価値向上及び後継者育成等につなげていきます。



【熊本】 ジンベエ像の設置は有明海を望む住吉海岸公園(宇土市)へ 【麦わらの一味像】
麦わらの一味の銅像ミニフィギュア(ワーコレ規格)販売決定 【麦わらの一味像】
【熊本】 震災から6年、ONE PIECE熊本復興プロジェクトの総仕上げ、2023年夏からコラボ列車運行 
【熊本】 ゾロ像、お披露目 【麦わらの一味像】
【熊本】 ロビン像、お披露目 【麦わらの一味像】
熊本・麦わらの一味像 原型制作者インタビュー 【WJ43号】 
【熊本】 ナミ像、お披露目 【麦わらの一味像】 
【熊本】 JR熊本駅ビルにワンピース巨大陶板画お披露目
【熊本】「集う!麦わらの色紙たち」開幕、県立美術館で色紙6点公開 
【熊本】 ONE PIECEラッピング市電、チョッパーによる車内アナウンス開始 
【熊本】 ONE PIECEが広告大使、アミュプラザくまもと開業キャンペーン「AMUVENTRE」始動 
【熊本】 フランキー像、お披露目 【麦わらの一味像】
【熊本】 チョッパー像とブルック像、お披露目 【麦わらの一味像】
【熊本】 熊本市電に「ONE PIECE熊本復興プロジェクト」ラッピング電車 登場
【熊本】 ルフィ像の調査研究、経済効果 年間26億円と試算 【麦わらの一味像】 
【熊本】 サンジ像とウソップ像、お披露目 【麦わらの一味像】 
【熊本】 ルフィ像、お披露目 【除幕式】 
【熊本】 地震被災各地に「麦わらの一味」銅像、県の新方針 【ルフィ像】

拍手



『ONE PIECE』の世界観をモチーフにしたフィットネスジム「ONE PIECE FITNESS BragMen」が2023年初頭、東京都渋谷区にオープンすることが発表されました。ジムの名前は劇中に名前だけ出ている探検家ルイ・アーノートが書いた冒険記「Brag Men」に由来しています。

”結果にコミットする”など、何かコンセプトを持ったフィットネスジムが昨今のトレンドですが、漫画をモチーフにしたコンセプトジムは初めてじゃないでしょうか。少なくとも、ONE PIECE史上初です。

『ONE PIECE』の世界観を感じることができる内装・設備だったり、独自のトレーニングプログラム、体の仕上がり具合(筋肉量や体脂肪率)に応じた海賊ランクの認定、来館すると貯まる懸賞金ポイント制度海軍に扮したトレーナーなど、通常のフィットネスジムと差別化された特別なジムになるようです。

対象年齢は18歳以上を予定しているそうですが、小学生を対象にした特設スクールも開設予定とのことです。現在、海軍に扮するトレーナースタッフを募集中とのことです(6月18日まで)。

運営はフィットネス施設などの開業支援や受託運営を行なっている株式会社フィットリズムが集英社からの受託で行うもとの見られます。要するに、集英社の事業と考えられるため、麦わらストアのように栄ちゃんがイラストを描き下ろす機会があると予想され、ポイント制度のノベルティなどに期待が持てます(少なくとも原作イラスト)。まぁ、東京近郊に在住していないと通えませんが。



ワンピースフィットネスBragMen公式サイト:https://onepiece-bragmen.com

拍手

イタリア・ナポリで開催されたコミックやゲームの祭典「コミコン2022」にて、現地時間4月24日、本大会に宛てた栄ちゃんの特別イラストが公開されたみたいです。




ナポリのコミコン2022は4月22日から25日まで開催され、24日、アジアの漫画を取り扱うパビリオン(アジアンビレッジ)で行われた会議では、『ONE PIECE』のコミックスが100巻に到達した偉業を称え、栄ちゃんが「特別キャリア賞(?)」なる賞を受賞しています。

この受賞を受けて、イタリア版『ONE PIECE』を出版するSTAR COMICSを通じて、栄ちゃんが大会宛に感謝のイラストを贈った模様です。イラストはナポリの代表的なピザ「マルゲリータ」を食べるルフィで、背景はイタリア国旗カラー、イタリア語で「Ciao amici italiani!(こんにちは、イタリアの皆さん)」「Grazie!(ありがとう)」と添えられています。


麦わらの一味がアヌシー国際アニメーション映画祭60周年を祝うショートアニメ
イタリアのファッションブランドGCDS × ONE PIECEコレクション 発売 【東京五輪】 イタリアの競歩選手が「ギア3」ポーズでフィニッシュ→金メダル
GUCCI × ONE PIECEコラボビジュアルをファンアートだと思っていたら本物だった件
ONE PIECEがきっかけで?湘南ベルマーレにイタリアから声援

拍手

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で毎夏恒例のイベント「ワンピース・プレミア・サマー 2022」の開催が発表されました。

ワンピース・プレミア・サマー 2022

開催期間:2022年7月1日~10月2日
URL:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/events/onepiece/summer-2022

会場:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
「ワンピース・プレミアショー 2022」…ウォーターワールド
「サンジの海賊レストラン」…ロンバーズ・ランディング™
「ワンピース×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~出航! ミニメリー2号~」…ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド


2007年夏から毎年行われてきた本コラボイベントは今年で15周年、15回目(2020年はコロナ禍のために中止)を迎えたことを祝して、いつものラインナップに加えてコースターのアトラクションが新登場しています。

ワンピース×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~出航! ミニメリー2号~」はUSJのジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」のワンピースコラボで、コースターの座席のスピーカーから麦わらの一味のキャラクターボイスや効果音、BGMが流れる仕様です。ルフィたちと一緒にミニメリー2号に乗り込んで大海原を進む中、巨大な荒波やトラブルに巻き込まれるというストーリーを体験できるそうです。

<ワンピース・プレミアショー 2022 ストーリー>

話題の野外ライブが開催される音楽の島、エレジアを目指す麦わらの一味。
その航海の途中で立ち寄ったソイルアイランドに現れた、ユーディ超ビッグ大元帥が率いる“アゲアゲ超海軍”。
自分たちの力を海軍へ見せつけようと企むユーディは、世界中が大注目するライブをのっとり、元王下七武海そして麦わらの一味の処刑を全世界に中継しようとしていた…!!
一方ルフィたちは、島でシロツクロバという少年たちに出会う。
幼いころにある約束を交わした2人だったが、麦わらの一味とアゲアゲ超海軍の激突を前に、別々の道を歩むことを決めたシロツとクロバの友情はどうなってしまうのか!?
今、約束と信念を賭けたアツい戦いが、幕を開ける――


今回のプレミアショーはTVアニメ劇場版『ONE PIECE FILM RED』と連動したオリジナルストーリーとなっており、映画の前日譚が描かれるとのことです。『FILM Z』のNEO海軍みたいな義勇兵団が敵として出てくるようですね。

映画の舞台となる島の名前(エレジア)は初出しでしょうか?


ニビニビの実の名前の由来って何?
【USJ】 ワンピース・プレミア・サマー 2021「ワノ国食堂」登場
【USJ】 ワンピース・プレミア・サマー 2021 開催概要発表

拍手

『ONE PIECE』連載25周年企画として、特製の物販トラックが全国を巡業するキャラバンイベントの開催が発表されています。イベントの開始は連載25周年を迎える7月中旬頃だと見られます。


特製キャラバントラックのイメージ(開発中)

特製トラックはサニー号をモチーフにしたデコレーションが施されており、このイベントのために栄ちゃんが描き下ろしたキッチンカー風のイラスト(週刊少年ジャンプ2022年18号巻頭カラー、1045話扉絵)が荷台のサイドパネルにデザインされています。

特製トラックにはお宝級のONE PIECEグッズが積まれているそうで、キャラバンイベントではそれらグッズの展示や販売が行われるそうです。

連載20周年記念で始まった全国を巡回する企画展「Hello, ONE PIECE ~ルフィが町にやってくる!〜」では、これまで蔑ろにされていた海外や地方在住のONE PIECEファンのために「ルフィたちが君の住む町にもやってくる」というコンセプトがあり、一応、九州や、東北、四国といったくくりでは全国を制覇したものの、会場と主催者が用意されないと開催できないために、全国の都市どころか全国の県を巡るにも至りませんでした。・・・ルフィは私が住む県にはやって来ませんでした

これを踏まえると、今回のキャラバンイベントは「Hello, ONE PIECE」展で叶わなかった全国を巡るというコンセプトを本当に実現させるものなのかもしれません。トラックによる巡業であれば、機動性が高く、会場となる箱は必要ありませんし、開催のためのコストは安く済み、屋外イベントとなるために新型コロナウイルス対策も取りやすいという具合です。


Hello, ONE PIECE 〜ルフィが来た町に行ったんだ〜

拍手

4人組男性ボーカルグループGReeeeNのLIVE TOUR 2022「GReeeeNと不思議な大脱走」(7月2日〜11月23日)の開催が発表されています。今年の全国ツアーは、栄ちゃんが4人のキャラクターデザインを行った特別なものだそうです。


メンバーにデリンジャーがいます?w


兼業の歯科医師としての活動も両立するため、素顔を公表していないGReeeeNのライブパフォーマンスではCG(モーションキャプチャー?)で4人の姿がステージに映し出されて行われるわけですが、今回は栄ちゃんが描き下ろしたキャラクター達がステージに映し出されるということですかね。

ツアー公演時期と劇場版『ONE PIECE FILM RED』の公開が重なるので、映画にゲスト声優というか、本人役のカメオ出演で、このキャラクターデザインのGReeeeNが登場するのではないか、と穿った見方をしてしまいます。しかも、映画冒頭の舞台は音楽フェスのようですからね。


フィギュア原型師にGReeeeNからの挑戦状!第1弾チョッパー
コミックス『ONE PIECE』333巻のエッセンス 【東京ワンピースタワー】(尾田栄一郎×GReeeeN 対談)
【東京ワンピースタワー】 尾田栄一郎監修「LIVE ATTRACTION〝3〟」、GReeeeNが楽曲提供

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]