LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[07/26 名も無き島民]
[07/25 名も無き島民]
[07/19 ハン・ソロ]
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
ブログ内検索
-
4人組男性ボーカルグループGReeeeNのLIVE TOUR 2022「GReeeeNと不思議な大脱走」(7月2日〜11月23日)の開催が発表されています。今年の全国ツアーは、栄ちゃんが4人のキャラクターデザインを行った特別なものだそうです。


メンバーにデリンジャーがいます?w


兼業の歯科医師としての活動も両立するため、素顔を公表していないGReeeeNのライブパフォーマンスではCG(モーションキャプチャー?)で4人の姿がステージに映し出されて行われるわけですが、今回は栄ちゃんが描き下ろしたキャラクター達がステージに映し出されるということですかね。

ツアー公演時期と劇場版『ONE PIECE FILM RED』の公開が重なるので、映画にゲスト声優というか、本人役のカメオ出演で、このキャラクターデザインのGReeeeNが登場するのではないか、と穿った見方をしてしまいます。しかも、映画冒頭の舞台は音楽フェスのようですからね。


フィギュア原型師にGReeeeNからの挑戦状!第1弾チョッパー
コミックス『ONE PIECE』333巻のエッセンス 【東京ワンピースタワー】(尾田栄一郎×GReeeeN 対談)
【東京ワンピースタワー】 尾田栄一郎監修「LIVE ATTRACTION〝3〟」、GReeeeNが楽曲提供

拍手

デリバリー&テイクアウトアプリ「menu (メニュー)」上に、アニメ「ワンピース」のオリジナルメニューを販売するレストラン「ワンピース レストラン」が1日から登場しています。今回のキービジュアルがデザインされたオリジナルグッズが当たる限定ガチャも登場しており、2,000円以上の食事をデリバリー注文すると、ガチャに挑戦できます。

menuコラボはコラボビジュアルに定評がありますね。


https://app.menu.jp/pr/onepiece-restaurant/

<ワンピースレストラン対象エリア>
北海道<札幌西・札幌南>エリア、群馬県<太田南>エリア、埼玉県<与野西・草加北>エリア、東京都<田町南・新宿北・神田西・新橋西・三軒茶屋北・高円寺南・荻窪北・板橋中央・足立中央・王子南・新百合ケ丘北・調布東>エリア、千葉県<浦安北>エリア、神奈川県<生田東・溝の口東・横浜中央>エリア、岐阜県<岐阜市東>エリア、愛知県<一宮東>エリア、和歌山県<和歌山市中央>エリア、京都府<京都市北>エリア、大阪府<吹田東・堺北・長居北>エリア、兵庫県<武庫之荘東>エリア、福岡県<博多南>エリア





ウソップのホットドック」というのはソーセージウソップの長鼻に見立てているのでしょうか。


なんか嫌だな〜w……というかコラボメニューのビジュアルにコラボ感はあまり無いですね。


実店舗は無いのでどこで作られているかは知りませんが、配達エリアは通常よりもさらに限定的で、都市部と一部の中核都市に限られているようです。


デリバリーアプリ「menu」× ONE PIECE コラボキャンペーン第2弾/5月5日特別コラボCM
デリバリーアプリ menu × ONE PIECE コラボCM第2弾「子ども達のパーティ編」
デリバリーアプリ「menu」× ONE PIECE コラボキャンペーン第1弾 
行くぞ、大配達時代!デリバリーアプリ「menu」× アニメ「ワンピース」コラボ

拍手

株式会社メディバンが運営するマンガ・イラストのプラットフォーム「Art street」にて開催されたONE PIECE公式のファンアートコンテスト「ONE PIECE世界ファンアートコンテスト」の審査結果が発表されました。選考は栄ちゃんとジャンプ編集部により行われています。


結果発表:https://medibang.com/contest/5thjumpillust/award/


作品ページ:https://medibang.com/picture/yh2109262309498650011057573/


特賞作品はクザンがサウロを仕留めた技「アイスタイムカプセル」から着想したと思われるIF世界、しかもロビンが文字通りの花を咲かせてハチドリが群がるというファンタジーなイラストでした。一点だけどうしても触れずにはいられないのは、サウロの口髭はねずみ男みたいなやつじゃないよね、っていう。というか、こう見るとサウロって猿の惑星ですね。

なお、コンテストの総評や作品の評価コメントみたいなものは特にないようです。

ちなみに「世界ファンアートコンテスト」ということで、海外の投稿からはイタリアの姉妹絵師と台湾(?)の方が入選しています。


ONE PIECE世界ファンアートコンテスト応募作品を鑑賞する。
ウソップギャラリー海賊団GOLD 結果発表 【GOLD】
ルフィ新技イラストコンテスト 結果発表 【鯖缶3】
ウソップギャラリー海賊団WEB出張版 結果発表

拍手



スマホ向けゲーム「ONE PIECE バウンティラッシュ」の3周年およびカイドウ実装を記念して、新宿駅東口の街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」にルフィとカイドウが登場する3D映像が放映されています。”新宿猫”で知られる街頭ビジョンですね。



映像は新宿猫の空ケージにルフィが登場して、カイドウがケージをぶっ壊すという内容。広告掲出期間は27日から2月2日まで、各日7時から25時の時間帯に複数回登場予定とのことです。

新宿猫みたいに、例えば、しらほしを長時間、居座らせているだけの方が話題になりそうですが、広告費はとんでもないことになるんでしょうね。


【渋谷ワノ国計画】 渋谷スクランブル交差点の大型ビジョンジャックでカイドウと対決
コミックス『ONE PIECE』99巻発売記念 スペシャル動画 公開
コミックス最新97巻、JR駅構内広告 【渋谷・新宿】
【Indeedコラボ】 ゾロの100人斬り実写コマ撮り広告 完成
新宿駅にジャンプヒーローの必殺技の痕跡が再現 【JUMP FORCE】

拍手

集英社がゲームクリエイターを支援するプロジェクト「集英社ゲームクリエイターズCAMP」の発足に伴い、昨年、『ONE PIECE』連載1000話記念として募集が行われたスマホアプリ向けゲーム企画コンテスト『ONE PIECE GAME賞』の結果が発表されました。

結果発表:https://game-creators.camp/contests/onepiece_game/result

大賞作品は「クンフージュゴン ユニゾン大行進」というもので、企画書を見る限り、リズムゲームとローグライクを組み合わせたようなゲームのようです(「クリプト・オブ・ネクロダンサー」をカジュアルにした感じ?)。入選の他作品と比べても、クンフージュゴンをモチーフにした切り口が評価されたようです。




大賞作品は、今後、「集英社ゲームクリエイターズCAMP」の開発支援のもと、ONE PIECE新作ゲームとして受賞クリエイター達の手で開発が進められることになります。楽しみですね。

入選作品には、ありそうでなぜか無かった「ONE PIECE」のレースゲームがあります。こちらは大賞ではないので、新作ゲームとして開発されることはないわけですが、コンシューマーゲームとして開発して欲しいものです。能力を使った妨害とかショートカットとか、面白いはずですからね。


『ONE PIECE』ゲームのアイディアを募集するゲーム企画コンテスト開催

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]