LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
ONE PIECEのアートプロジェクト「BUSTERCALL」の展示会(BUSTERCALL=ONE PIECE 展)が11月20日~12月27日の期間で横浜のアソビル2F「ALE-BOX」にて開催されています。会期が半年以上延期されたお陰か、参加アーティストの一人で、プライズフィギュアのQposketシリーズなどを手掛ける商業原型師の石崎紗央里さんの第2弾の作品(小悪魔ハンコック)が作られ、展示されているようです。加えて、第1弾のナミフィギュアのカラーバリエーションも増えています。


第1弾の小悪魔ナミのコンセプトと同一で、キャラクターがサキュバス化したデフォルメフィギュアで膝立ちでトライデントを持ったポーズとなっています。破れた衣装は2014年に放送されたアニメ「ワンピース」TVスペシャルの『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い』の劇中で、ワールド海賊団・ナイチンと対峙した際のものですね。

拍手

JR熊本駅ビルの新商業施設「アミュプラザくまもと」が来年4月23日に開業することをPRするキャンペーン「AMUVENTRE」が26日から始動し、「アミュプラザくまもと」を運営するJRくまもとシティの公式サイト内に特設ページがオープンしています。本キャンペーンは「ONE PIECE」が広告大使となっており、キャッチコピーは「冒険しよう。」です。


https://www.jrkumamotocity.com/amuventure/

拍手

栄ちゃんと集英社の協力により熊本県が進める『ONE PIECE』熊本復興プロジェクトのもと、県内に設置が進められている麦わらの一味の像の6体目となるフランキー像(高森町)の除幕式が21日に行われ、お披露目となりました。

(画像:ONE PIECE公式Instagram、ONE PIECE熊本復興プロジェクトTwitter)


フランキー像(高森町/南阿蘇鉄道高森駅)

スーーパーーなポーズのフランキー像(高さ約260センチ)。

拍手

ONE PIECEのアートプロジェクト「BUSTERCALL」の展示会(BUSTERCALL=ONE PIECE 展)が11月20日~12月27日の期間で横浜のアソビル2F「ALE-BOX」にて開催されています。プレス向けの内覧会の写真から展示の様子が窺え知れます(画像:FASHIONSNAP.COM)。


拍手

ONE PIECEのアートプロジェクト「BUSTERCALL」の展示会(BUSTERCALL=ONE PIECE 展)が11月20日~12月27日の期間で横浜のアソビル2F「ALE-BOX」にて開催されます。会場では一部の展示品の複製などが抽選販売されるとのことで(会場にて抽選用のサイトが案内。抽選申し込みは会期中行われ、後日当選者にメールで案内)、抽選販売の一覧が公開されています。


拍手

集英社のジャンプ漫画誌(週刊少年ジャンプ、ジャンプSQ.、Vジャンプ、最強ジャンプ、少年ジャンプ+)が主催する合同イベント「ジャンプフェスタ」は例年、12月に幕張メッセにて入場無料で開催されていましたが、今年はコロナ禍の影響により会場開催は断念され、各種連動企画は中止になり、オンライン開催に変更になっています。


オンライン参加方法については、専用アプリをインストールする必要があること、アプリの対応端末はiOS13以降、Android9.0以降であることが明らかになっています。アニメ作品の声優らが登壇するステージイベント(ジャンプスーパーステージ)、連載作家陣の原画やイラストサイン色紙の展示、オリジナルグッズの限定・先行販売など、ジャンプフェスタの主要コンテンツが専用アプリで楽しめるようです。

ジャンプスーパーステージでは、毎回トリを取っている「ONE PIECE」の参戦が今年も決定しており、ONE PIECEステージでは「麦わらの一味名台詞リクエスト総選挙」が開催されるとのことです。投票上位のセリフを麦わらの一味声優陣が言ってくれるという趣向かと思われます。11月16日から23日の期間で投票を受け付けるとのこと(詳細はONE PIECE公式Twitter、LINE、Instagram)。投票方法については不明ですが、自由記載投票の場合はくれぐれも「何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ」をルフィのセリフとして投票しませんように(笑)。


画像は台詞を書き換えたコラージュ。


台詞の元ネタはジャンプの短期打ち切り漫画『ツギハギ漂流作家』(2006年)の最終話の主人公の台詞。汎用性の高さからネット掲示板でAAと共にコピペが頻用されるとともに、元々、主人公がルフィに似ていたことから上記のルフィのコラージュも作成され、ジャンプ公式ゲーム「JスターズビクトリーVS」のルフィの通常ボイスに本台詞が収録されるという珍事もありました。現在はパッチ修正されて削除?

ジャンプフェスタ公式サイト:https://www.jumpfesta.com


追記)セリフリクエストは自由記載形式でした(まずい)。
名台詞投票フォームはこちら

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]