LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
国内外のアーティストが『ONE PIECE』を新しい形で表現・発信するプロジェクト「BUSTERCALL」。昨年10月より公式Instagramにて始動し、総勢200組ものアーティストが参加するアートプロジェクトで、現在までに第6弾までの約180のアーティスト作品が発表されており、公式Instagram上で公開されていないものは残り約20作品となっています。

また、11月にロサンゼルスで開催されたストリートカルチャーの祭典「ComplexCon Long Beach」 、12月に上海で開催された「innersect Shanghai」2都市の海外イベントにブースを出展して作品を展示していましたが、今回日本で初めて展示会が行われることが発表されました。入場無料です。

BUSTERCALL=ONE PIECE展~受け継がれる意志 人の夢 時代のうねり 人が「自由」の答えを求める限りそれらは決して止まらない~

会期:2020年3月29日~2020年4月12日
開催時間:10:00~20:00
会場:横浜・アソビル3F「STAMP HALL」
定休日:不定休 ※施設に準ずる
入場料:無料


造形物は現物展示、デジタル作品や映像作品はモニターでの展示になるかと思います。アナログの絵画作品は現物かどうかは分からないです。「日本初上陸」と書いていますが、これまでの出展はブース出展で展示会としての開催は初めてです。

限定商品も準備されているらしく、展示会の詳細は近日公開予定とのことです。展示期間的に行けそうにないですが、展示会の図録・カタログはマストであると期待して、さらにネット販売してもらえるとありがたいところです。。


芸術の冬『BUSTERCALL』プロジェクト第5弾アーティスト
ロックバンドのザ・スロットルが制作した「クロコダイル」のテーマソングが超クール
アート作品を読み解いてみるお 【BUSTERCALLプロジェクト】
ワンピースファンが騒つく作品が登場した件 【BUSTERCALLプロジェクト】 
芸術の秋『BUSTERCALL』プロジェクト第4弾アーティスト
芸術の秋『BUSTERCALL』プロジェクト第3弾アーティスト
芸術の秋『BUSTERCALL』プロジェクト第2弾アーティスト
全世界アーティスト200組が参加するアートプロジェクト『BUSTERCALL』始動

拍手



結果発表おおおおおおお!!!!!

拍手

版権キャラクターを利用したLINEスタンプの制作・販売が誰でもできる「LINE Creators Collaboration」の第4弾として『ONE PIECE』のコラボが決定しました。スタンプの審査・販売期間は2020年を予定しています。

「LINE Creators Collaboration」は絵は描けるけどオリジナルキャラクターは創作できないというクリエイターのために版権キャラクターを使った二次創作スタンプの制作・販売を可能にするもので、これまで「東方Project」「初音ミク&ピアプロキャラクターズ」「アズールレーン」とコラボしてきたそうですが、今回の『ONE PIECE』はコンテンツとしては最大のもので、アニメ「ワンピース」放送20周年を記念した一大企画とのことです。

これまでに『ONE PIECE』のコラボスタンプを手がけたクリエイターは、栄ちゃんのラブコール!?で実現した漫画家のカナヘイ先生とLINEスタンプクリエイターのナオコ氏の二人のみでしょうか。今回のコラボレーションでは既に有名なスタンプクリエイターの参加が決定しているそうです。


地獄のミサワ先生、チャンスです。


LINE Creators Collaboration 「ONE PIECE」

特設サイト:https://store.line.me/SC/onepiece
審査・販売開始:2020年予定

【LINE Creators Collaboration スタンプ共通仕様】
通常のスタンプ販売との相違点:売上配分、対象国、スタンプ仕様、販売可能期間等に変更、制限があります。
売上分配:分配率は作品ごとに異なります。
対象ストア:LINE STORE、LINEアプリ内スタンプショップ(Android・iOSとも)
対象国:作品ごとに指定となります。指定エリア以外で販売はできません。
スタンプ仕様:静止画、アニメーションのどちらでも制作可能です。 名前スタンプの参加はできません。
販売可能期間:作品ごとに異なります。期間終了後は自動的に販売停止となり、その後の販売再開も不可となります。
※販売期間内に購入されたスタンプは、期間終了後も使用可能です。



りぼん × 週刊少年ジャンプコラボ付録「ゆるっとONE PIECEナップサック」
LINEスタンプクリエイター・ナオコ氏 ×『ONE PIECE』コラボスタンプ登場
ONE PIECE公式LINE レスポンス集 【頓挫】
【アプリ】 今度はしゃべる!ワンピース LINEスタンプ第5弾 発売
【アプリ】 今度は動く!ワンピース LINEスタンプ第4弾 発売
【アプリ】 ワンピース LINEスタンプ第3弾 発売 尾田栄一郎監修スタンプも
【アプリ】 ワンピース LINEスタンプ第2弾 発売
SMAP木村拓哉と尾田先生、二人はLINE(ライン)友達(LINEスタンプ第1弾)

拍手

取り扱い店舗:デイリーヤマザキ
配布期間:2020年1月7日〜無くなり次第終了
・対象のカップヌードルいずれか2個お買い上げごとにオリジナルマグカップ1個プレゼント!!

 デイリーヤマザキなんて近くに無いお…


日清カップヌードルCM「HUNGRY DAYS」ワンピース第3弾 高校生ビビの青春
日清カップヌードル「HUNGRY DAYS」ワンピースオリジナルTシャツを試着する
BUMP OF CHICKEN「記念撮影」HUNGRY DAYS ワンピースコラボMV公開
【難問】 日清カップヌードルCM「HUNGRY DAYS」ナミ篇からログポースを探せ 【解答】
日清カップヌードル「HUNGRY DAYS」ワンピースコラボグッズ 発売 【数量限定】
セブンイレブン限定「HUNGRY DAYS」クリアファイルプレゼントキャンペーン
日清カップヌードルCM「HUNGRY DAYS」ワンピース第2弾 高校生ナミの青春 
CM「HUNGRY DAYS ワンピースゾロ篇」日清食品史上、最高にバズる。 
日清カップヌードルCM「HUNGRY DAYS」最新作は高校生ゾロの青春

拍手

去年の話ですけども、アニメ「ワンピース」放送20周年を記念した街回遊型デジタル連動イベント「渋谷『ワノ国』計画」のクライマックスとなるカイドウとの対決が12月29日に特設サイト上で行われました。舞台となった渋谷のスクランブル交差点では、大型ビジョン5面を同時ジャックして、カイドウとの対決の映像が流れたそうです。

ONE PIECE:渋谷でルフィとカイドウが激突 スクランブル交差点の大型ビジョンをジャック 10分で12万人参加

 尾田栄一郎さんのマンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」の20周年を記念して東京・渋谷で開催中のイベント「渋谷『ワノ国』計画~仲間を集めて四皇カイドウと渋谷大決戦!~」で12月29日午後7時、ルフィと“四皇”カイドウが激突した。渋谷の街を回遊しながら、スマートフォンでさまざまクエストに挑戦し、仲間を見つけるイベントで、午後7時にバトルがスタート。渋谷スクランブル交差点の5面の大型ビジョンを約10分間にわたってジャックし、ルフィとカイドウのバトルの様子が映し出された。スマートフォンでイベントの特設サイトにアクセスすれば、全国どこからでも決戦に参加でき、約10分間で約12万人が参加。ツイッターでは「カイドウ」「カイドウ決戦中」がトレンド入りした。

 午後7時、5面の大型ビジョンにルフィとカイドウが登場。参加者が特設サイトから攻撃すると、大型ビジョンに攻撃を受けるカイドウが映し出された。スタートから約5分で、カイドウが龍(りゅう)に変身。激しいバトルが約10分にわたって続いた。

 イベントでは、渋谷の約100カ所にポスターが貼り出され、ポスターに記載されたQRコードにアクセスすることで、ポスターのキャラクターをコレクションに加えることができたり、イベントクリアのためのヒントを手に入れることができる。12月1~29日に開催。

まんたんウェブ


拍手

BANPRESTO WORLD FIGURE COLOSSEUM 10th ANNIVERSARY」の公式サイトにて出場作品の彩色原型が公開になりました。審査員が決めるグランプリとは別の、ユーザーが決めるファンアワードの投票も開始されています(投票期間:12/21~1/12)。


VAROQ(日本)〜モンキー・D・ルフィ



このルフィ太郎の塗装はシンプルで控えめな印象です。サイズを除けば、従来の造形王のフィギュアと変わらない様な見た目となっており、出場作品の中ではルフィという題材も相まって地味な印象は否めません。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]