LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 イベント&キャンペーン
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃

開催期間:2018年3月19日~6月17日
時間:10:00~20:00 ※4/28-5/6は9:00~21:00
会場:森アーツセンターギャラリー(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー)
チケット:一般 2,000円
URL:http://shonenjump-ten.com

<出展予定作品>
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、浅美裕子「WILD HALF」「Romancers」、荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」、あんど慶周「究極!!変態仮面」、井上雄彦「SLAM DUNK」、うすた京介「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」、梅澤春人「BOY」、「HARELUYA-ハレルヤ-」、江川達也「まじかる☆タルるートくん」、小栗かずまた「花さか天使テンテンくん」、かずはじめ「明稜帝梧桐勢十郎」「MIND ASSASSIN」、桂正和「電影少女」「I”s」、ガモウひろし「とっても!ラッキーマン」、桐山光侍「NINKU-忍空-」、こせきこうじ「ペナントレース やまだたいちの奇蹟」、三条陸、稲田浩司、堀井雄二「DRAGON QUEST―ダイの大冒険―」、鈴木央「ライジングインパクト」、高橋和希「遊☆戯☆王」、高橋ゆたか「ボンボン坂高校演劇部」、高橋陽一「キャプテン翼〈ワールドユース編〉」、つの丸「みどりのマキバオー」「モンモンモン」、冨樫義博「幽☆遊☆白書」「レベルE」、徳弘正也「新ジャングルの王者ターちゃん♡」「水のともだちカッパーマン」、鳥山明「DRAGON BALL」、なにわ小吉「王様はロバ~はったり帝国の逆襲~」、にわのまこと「陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!」「超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田」、樋口大輔「ホイッスル!」、藤崎竜「封神演義」、真倉翔、岡野剛「地獄先生ぬ~べ~」、光原伸「アウターゾーン」、森田まさのり「ろくでなしBLUES」「ROOKIES」、隆慶一郎、原哲夫、麻生未央「花の慶次-雲のかなたに-」、和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」

<Jump to 2000s 展示予定作品>
尾田栄一郎「ROMANCE DAWN」
岸本斉史「カラクリ」
久保帯人「ZOMBIEPOWDER.」
許斐剛「COOL RENTAL BODYGUARD」
島袋光年「世紀末リーダー伝たけし!」



『王ロバ』面白かったなぁ…。そうそうたる顔ぶれの90年代ジャンプ作品ですが、会場の一角「Jump to 2000s」では、2000年代ジャンプの旗手となる人気マンガ家の90年代の連載作品や人気作の原点となる読切の原画が展示されるようです。

2000年代ジャンプの筆頭、栄ちゃんからは『ONE PIECE』の連載パイロット版にあたる『ROMANCE DAWN』が、岸本斉史先生からは『NARUTO‐ナルト‐』の原点となる読切『カラクリ』、久保帯人先生からは『BLEACH』の前の連載作品『ZOMBIEPOWDER.』、許斐剛先生からは『テニスの王子様』の前の連載作品『COOL RENTAL BODYGUARD』、 島袋光年先生からはデビュー作の『世紀末リーダー伝たけし!』が展示予定です。『たけし』は『ONE PIECE』より前に連載が始まった人気作品で、この並びでこの企画に入っているのは多少の違和感があります。

なお、イベント公式ツイッターによると、『ROMANCE DAWN』の原画展示(原画はおそらく増刊版?)は今回"だけ"のようです。ただし、ジャンプのお決まりのフレーズ「○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ!」とかけていると思われるので、他の出版社の原画展では見れないということを言っているだけなのかは定かではありません。いずれにせよ、貴重な原画展示であることは確かです。


ジョージア × 週刊少年ジャンプ創刊50周年コラボキャンペーン
週刊少年ジャンプ創刊50周年、記念すべきバックナンバー6冊が復刻発売
【速報】 創刊50周年記念「週刊少年ジャンプ展」開催決定

拍手

【ロッテ】ドラ3山本、目指すアニメ的活躍「『ワンピース』のエースのように、ロッテのエースに」

 ロッテのドラフト3位・山本大貴投手(22)=三菱自動車岡崎=が9日、さいたま市内の選手寮に入寮した。午前11時前に新人一番乗りで到着した左腕は「社会人時代の寮を出発した時にここから始まるんだなという気持ちで来ましたし、着いてからより一層自分で頑張ろうという覚悟を決められた」と引き締めた。

 入寮に際して思い入れのある品として、社会人時代の先輩から贈られた人気アニメ『ワンピース』のジグソーパズルを持参した。好きなキャラクターは「エース」で、「ロッテのエースにという思いも込めて」と笑った。

 北星学園大付時代は無名に近かったが、今夏は高卒4年目でチームを4年ぶりの都市対抗に導いた148キロ左腕。チームの大黒柱への成長を目指した新たな挑戦が始まる。

スポーツ報知


プロ野球の新人入寮の際には、何を寮に持ち込むかというのは毎度話題になるんですよね。ちなみに、山本投手はアニメ派だそうです。

拍手

早いところでは1月3日から成人式が行なわれているかと思いますが、熊本県(の一部?)の成人式ではONE PIECE×熊本コラボクリアファイルと栄ちゃんの新成人に向けたメッセージが書かれた描き下ろしのイラストが配布されたようです。1月5日から始まる「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト2」では告知がありませんでしたが、その一環と思われます。


<メッセージ全文>

熊本県 新成人のみなさんへ

成人おめでとうございます!!
どんな気分でしょうか?
酒飲むぞー!とか、タバコ吸うぞー!とか、海賊やるぞー!とか。
国に大人と認められる年齢が二十歳です。海賊は犯罪です。
実際皆さんは大学に通ってたりして社会に出るのは22歳ぐらいの人が多いと思います。

実は僕がONE PIECEという漫画を描き始めたのはちょうど20年前。22歳の時でした。

今回のメッセージは被災した僕の故郷、熊本の若者へのエールという意味が一つと、
僕が漫画を描き始めた年に生まれた子達が成人を迎えるという二つの理由で依頼されたと思っています。

二十歳という歳は単なる区切れ目にも思えますが、
ここから約5年は社会から見ると「若いねー」と言われるゾーンです。
しかし実は一生で一番大切な5年間かもしれません。自分の将来を決定するのが今だからです。

20年生きてきましたね?寿命が80歳あるとしましょう。あと60年何をやって生きますか?

この問いに全身全霊で立ち向かわなきゃならない期間がやってきました。
「酒飲んでいいよ」「タバコ吸っていいよ」
これは子供の期間を脱して社会に解き放たれる言葉です。
言い換えればこうです。
「自由にしていいよ。その代わり全部、自己責任ね。」

何だか脅しのメッセージみたいになっちゃいましたが、
この先、社会という未知の海へ漕ぎ出す
熊本の後輩達の底力を信じています。

大人になったから親孝行とか、そんな美しい考えは親も求めてません。
海へ出た皆さんが、いつか振り返って
「おれは、私は、一人で海を渡れてるよ!」と言ってくれる事が
最大の親孝行でしょう。
身勝手でもいいんです。ぜひ自分の未来を一番に考え
思い切って行動してください。
恩返しは1人前になってからで十分です。

思いのほか長くなりましたが、何か伝わるものがあれば幸いです。

成人おめでとうございます!頑張ってね。応援してます!!

2018.1
尾田栄一郎


今年の熊本県の新成人は約18,000人。県内全ての成人式のために用意されていたとすると、数はありますが、入手条件が地域と年齢で限定的であるため、なかなかレアなアイテムです。なお、熊本市の成人式は1月8日みたいです。熊本県の新成人で成人式に行けない場合は、後日役場に問い合わせれば、この記念品が貰える可能性は高いと思います。お見逃し無く。

拍手


開幕から物議をかもしていた「バンプレストフィギュアコロシアム中国大会」の優勝が公式サイトにて昨年12月6日付けで発表されていました。どのように優勝が決定したかなど一切が不明ですが、ドラゴンボールの「造形天下一武道会」、ワンピースの「造形王頂上決戦」ともに参加作品中、一番マシなフィギュアが選ばれたのは確かです。。


説明が全然ないからお…


中国にも進出、バンプレストフィギュアコロシアム 中国大会開幕 【造形王頂上決戦】
【造形王】 造形王頂上決戦WORLD 彩色原型公開&ファン投票開始 【軽くレビュー】

拍手

2016年4月の大地震で被災した熊本を支援することを目的に、『ONE PIECE』コラボ企画やコラボグッズのチャリティー販売等が行なわれた「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」。その第2弾が今年も実施されるそうです。期間は2018年1月5日〜2月18日までとのことですが、今回も実施される ふるさと納税は12月5日から既に申込みが始まっています。今回は描き下ろしイラストはないようです。

ワンピース熊本復興プロジェクト2(セカンド)

開催期間:2018年1月5日〜2月18日

【概要】
熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏が描く人気漫画「ワンピース」との連携による復興プロモーション企画、「ワンピース熊本復興プロジェクト2(セカンド)」がスタートします。熊本地震後、南阿蘇鉄道のラッピング列車など、さまざまな復興支援を行っていただいた集英社とワンピース。このお礼のため、11月にくまモンが集英社を訪問したことをきっかけとして、プロジェクト第2弾の実施が決定しました。プロジェクトは、平成30年2月18日(日曜日)までの期間限定です。連載20周年を迎えたワンピースが、今年も熊本を盛り上げます。

【実施内容】
・熊本県ホームページ ワンピースジャック
URL:http://www.pref.kumamoto.jp

・銀座熊本館×ワンピース
東京銀座にある熊本県のアンテナショップ「銀座熊本館」がワンピースとタイアップします。ワンピースのキャラクターやくまモンが描かれたオリジナルグッズをプレゼント。首都圏でもワンピースが熊本の復興を応援します。

<銀座熊本館>
住所:東京都中央区銀座5-3-16
営業時間:11時〜20時
定休日:年末年始・毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合はその次にくる平日)

(1) 1月16日から、銀座熊本館で商品を1,000円以上(税込み)お買い求めの方でご希望の方にオリジナルショッパー(紙袋)をプレゼントします。※プレゼントがなくなり次第終了ですのでお早目に(限定800個)。

(2) 2月1日から2月18日まで、期間中毎日(店休日は除きます)、銀座熊本館で商品を1,000円以上(税込み)お買い求めの方先着50名にオリジナルキーホルダーをプレゼントします。※デザインは2種類あります。色は選べません。

・益城町ふるさと納税返礼品×ワンピース
熊本出身の漫画家 尾田栄一郎先生作「ONE PIECE」キャラクターを使用したお宝アイテムを返礼品としてお送りします。ONE PIECEのキャラクターと熊本のゆるキャラ くまモンがコラボした、ペナントタオルとピンバッジ(12個入り)のセットです。※10,000円以上の寄附

申込み期間:2017年12月5日〜2018年3月31日
URL:https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/43443/431934

・熊本城マラソン×ワンピース

<熊本城マラソン2018>
開催日時:2018年2月18日9:00スタート ※雨天決行
URL:https://www.kumamotojyo-marathon.jp


拍手

『ONE PIECE』連載20周年イヤーの締めくくりに、20周年の御礼(クリスマスプレゼント)としてONE PIECE公式Twitterにて特製ゴールドマグカップのプレゼントキャンペーンが行なわれています。誌面外のジャンプ懸賞的な感じでしょうか。応募方法は公式Twitterをフォローしてキャンペーンツイートをリツイートするだけ。最新の一味の手配書がプリントされた、こちらのマグカップはこのキャンペーンのための限定品となっており、準備数は100個です。



ちなみに、公式Twitterや公式LINEは20周年イヤーだけで終わらず、来年以降も継続されていくようです。


追記)100個のうち1つは栄ちゃんのサイン入りに決定!

追記)サイン入りマグ


サンテFX × ONE PIECE「見たことないもん、当てよーぜ!」Twitterキャンペーン
『ONE PIECE』原作公式LINEアカウント開設 【連載20周年】
週刊少年ジャンプ「目次コメント」編集裏話〜『ONE PIECE』の場合
原作公式Twitterに尾田先生が降臨!ONE PIECE連載20周年イヤーのご挨拶

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]