LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 ワンピカード
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[11/20 名も無き島民]
[11/20 名も無き島民]
[11/16 名も無き島民]
[11/14 ハン・ソロ]
[11/14 ハン・ソロ]
[11/14 coppa]
[11/14 朝から]
[11/13 シャボンディ島民]
[11/13 名も無き島民]
[11/13 そ]
ブログ内検索
-
この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回はEB01環境で私が握っていた青紫ハンニャバルを紹介します。



青紫ハンニャバルにはいくつかの型がありますが、私のレシピは青インペルダウン型です。

基本的に先攻を取るデッキとなっており、リーダー効果でドン加速を2回してから、最速で9サンジ→9ミホークを着地させ、返しのターンでカウンターを切ってライフを守りながら手札を減らし、次の自分のターンで7イワンコフ→6イナズマで手札のカウンター値を補充することができれば、大体勝てます(笑)。

最速9ミホーク単体着地は黄エネルならいいですが、青黒サカズキには勝てません。


そして、このコンボが決まる確率は、体感では1試合あたり50%ぐらいです。


マリガン基準の最優先はペローナで、初手に9サンジドン加速用のインペルダウンキャラ(2または3コスト)があればなお良いです。

1ターン目のペローナで9サンジ→9ミホークのコンボを狙うことが出来ない場合はカードをデッキ下に送り、3ターン目にデュバルかもう一度ペローナで9サンジ→9ミホークのコンボを狙いに行きます。

3イワンコフはドン加速用ですが、登場時効果で2コストキャラが出ればお得ですし、外しても要らないカードであればデッキ下に、必要なカードであればデッキ上にそのまま残すことができるため使い勝手が良いです。場に残れば、アタック時効果で1ドローし、リーダー効果でターン終了時に手札に戻すこともできます。

ステージカードのインペルダウンは1バギー同様に7イワンコフ→6イナズマのコンボパーツを捜しに行く時に使いますが、ルーティングでカウンター値を上昇させたり、6イナズマや7イワンコフの登場時効果のために手札を減らしたい時にも役立ちます。

ちなみに、後攻の場合はドン加速は2回やる必要はなく、7イワンコフ→6イナズマを最速で狙います。先攻のムーブに比べて弱いため、ジャンケンに勝って先攻を取りたいところです。


毎回、じゃんけんに勝ち、50%の確率を通す。
運命力があれば、青紫ハンニャバルでフラッグシップバトル(5回戦)を優勝することもできるでしょう・。・


ワンピカード対戦思案#44 【OPCG】

拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は先日開催されたチャンピオンシップ2023 日本一決定戦の模様についてです。

本大会は店舗予選、エリア予選、予選決勝大会を勝ち抜いた32名が出場資格を持っており、当日は29名が参加したようです(複垢使用行為が問題化して辞退者が出た模様)。予選スイスドロー5回戦を行い、上位8名の決勝トーナメントによる日本一が決定します。また、決勝上位6名には3月に開催される世界大会の参加資格が与えられます。


優勝者と準優勝者にはそれぞれシリアルナンバー「0001」と「0002」のシャンクスとトロフィーが授与されます。トロフィーはログポースをモチーフにしたクリスタル?のレーザー加工品。

<参加29名>
1. 青黒サカズキ・・・11人
2. 黄カタクリ・・・7人
3. 黄緑ヤマト・・・4人
4. 緑ウタ・・・2人
5. 黒モリア・・・1人
5. 青紫レイジュ・・・1人
5. 青ナミ・・・1人
5. 黄エネル・・・1人
5. 赤ゾロ・・・1人

本大会はEB01環境で初めて開催されたチャンピオンシップ大会で、新環境で強化された緑ウタを持ち込んだプレイヤーが2人いるのが注目点です。一方、同様に新環境で強化された赤紫ローは意外にも1人もいませんでした。赤ゾロは新カードの「キッド&キラー」で強化されたみたいです。


拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は先日開催されたチャンピオンシップ2023 2次予選決勝大会の模様についてです。

本大会は店舗大会でチケットを獲得した者が出場できるエリア大会にて、ベスト32(またはベスト16 ※大会予選規模により異なる)に入賞した者だけが出場できる招待制大会で、日本一決定戦を目指す猛者たち(約150名?)により予選スイスドロー5回戦と上位32名による決勝トーナメントが行われました。

本大会は6.5環境以降の初の大規模大会となります。

<ベスト32>
1. 青黒サカズキ・・・17人
2. 黄カタクリ・・・5人
3. 黄エネル・・・3人
4. 黒モリア・・・2人
5. 黄緑ヤマト・・・2人
6. 青紫レイジュ・・・1人
7. 黒黄ルフィ・・・1人
8. 赤紫ロー・・・1人

06環境から引き続き、青黒サカズキが環境優勢で、色は黒と黄色が席巻しています。
6.5弾環境の新リーダーからは黒黄ルフィが唯一、決勝トーナメントに進出し、ブースター第6弾の新リーダーである青紫レイジュも初めて決勝トーナメントに進出しました。


拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は「アルティメットデッキ 3兄弟の絆【ST-13】」収録リーダーのデッキ構築の続きです。



前回は発売前にデッキ構築についてふんわり考えて、発売後には赤黄サボと青黄エースのデッキを実際に組んで、そこそこに強いデッキが出来たなと満足していたのですが、3兄弟リーダーの中で黒黄ルフィが抜けて強いようです。

拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は先日開催されたチャンピオンシップ2023 2次予選の福岡エリア大会の模様についてです。

参加人数は約650名で、予選スイスドロー8回戦を行なって上位16名による決勝トーナメントが行われました。本大会は06環境に入ってから3度目かつ新環境前最後の大規模大会となります。

<ベスト16>
1. 青黒サカズキ・・・6人
2. 黒モリア・・・3人
3. 緑黒ペローナ・・・3人
4. 黄カタクリ・・・3人
5. 黄緑ヤマト・・・1人

06環境初期は黒モリアが強勢で、黄緑ヤマトがダークホースというような立ち位置でしたが、環境が定まったことで、コントロールデッキである青黒サカズキが盛り返したようです。緑黒ペローナは環境初期は目立った活躍が見られませんでしたが、研究が進みドンキホーテ型が安定した強さを見せています。

黄単デッキは黄カタクリと黄エネルのどちらが環境で優勢なのかよく分からず、今回は黄カタクリのみ決勝トーナメントに進出となっていますので、それが答えなのかもしれませんし、ただの誤差範囲なのかもしれません。

結局、黒のデッキは8モリアが強く、黄色のデッキは強いカードが色々と多いというのが、現環境の核心です。


拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は12月23日発売予定の「アルティメットデッキ 3兄弟の絆【ST-13】」収録リーダーのデッキ構築について考えてみます。


拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]