「最強の語学使い」首相通訳のシビアな世界 「事前準備が99%」会談決まれば猛勉強、ワンピースの予習も
首相の通訳といえば「最強の語学使い」。外務省職員で首相の通訳を務める2人に、どうやって語学の勉強や準備をしているのか聞きました。「事前準備が99%」というシビアな世界で、時には漫画の「ワンピース」まで予習をすることも。地道な努力を垣間見ました。
まずは、アラビア語通訳の福倉英将(ひで・まさ)さん(40)。総合外交政策局の総務課に勤務する福倉さんは、約7年にわたり首相の通訳を務めています。
――どのように首脳会談の準備をするのですか。
「会談の1~2週間前に通訳を頼まれることも多いですが、そこから猛勉強します。会談の内容を理解するために、関連の資料を担当者から取り寄せるほか、現地の新聞やインターネットでその国の最新のニュースも仕入れます。通訳中にメモはとりますが、事前の勉強が全てです」
「相手を知ることが重要なので、ユーチューブなどで会談相手がスピーチしている動画をできるだけ集めて聞き、どういうイントネーションの持ち主かも調べます」
「相手の日本への関心も大事です。2016年に来日したサウジアラビアのムハンマド副皇太子(当時)は、人気漫画の『ワンピース』が好きだと聞きました。それまで読んだことはなかったのですが、話題に出たときについていけるように、漫画を買って読んでおきました」
――通訳をしていて肝を冷やした経験は?
「安倍晋三首相が中東のある国を訪れたときのことです。ホテルが首脳会談の会場となっていたのですが、私は首相の車から60メートル後ろで降ろされてしまいました。全速力で走って首相に追いつき、息切れしながら通訳しました」
「中東の別の国の首脳が日本に来たときには、相手の首脳の言葉も訳しました。ところが、その首脳が話に夢中になり、10分間ほど話し続けたことがありました。通常は数十秒~数分間の文章を通訳します。記憶とメモを頼りに、長くなりすぎないように通訳しました。それ以降は、あまりにも相手の発言が長い場合、割り込むように通訳を始めることもするようになりました」
――訳すのが難しかった言葉はありますか?
「コーラン(イスラム教の聖典)の一節や詩はとても難しい。こちらがイスラム教徒ではないことは相手側もわかっているので、意味も教えてくれることが多いですが」
「アラビア語は中東アラブ地域で使われていますが、国ごとに方言があります。『牛乳』と『チーズ』を意味する言葉が混在しているなど難しいですが、エジプトとクウェートの大使館に勤務した経験が役に立っています」
――印象的な出来事は?
「2015年の安倍首相の中東訪問で、パレスチナのアッバス大統領との食事会の通訳をしました。通訳は通常、安倍首相の斜め後ろに座って食事はしませんが、アッバス氏は、こちらが遠慮しても給仕に何か持ってくるように頼んでくれ、心遣いを感じました。通訳は『黒衣』ですが、友好関係の強化の手伝いができることがやりがいです」
――語学力を維持するために気をつけていることは?
「外務省に入省後、2003~06年にシリアで研修し、家庭教師を3人つけていました。今は通訳以外の仕事でアラビア語を使わないので、語学力の維持は大きな課題です。アラビア語のニュースを電車の中で聞き、休憩時間にはアラビア語のウェブサイトを見て、目でも耳でも触れるようにしています」(後略)
(withnews)
ワンピース像、4体先行制作 熊本県が費用4200万円計上
熊本県は2019年度一般会計予算案に、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のキャラクター立像4体分の制作費4200万円を計上した。主人公ルフィの仲間の像8体を県内各地に設置する計画で、制作期間を考慮して4体を先行して完成させる。
仲間の立像には31市町村から51件の応募が寄せられている。県は有識者らとの意見交換や出版元の集英社との協議を踏まえ、4月中旬に設置先を発表する方針で、先行設置する4体についても明らかにする。
県秘書グループによると、立像1体の制作に4~5カ月かかり、「各キャラクターをしっかり造り込むには年間4体が限度」としている。
県は、熊本地震の復興支援に取り組むワンピース作者の尾田栄一郎氏に県民栄誉賞を授与した記念として18年年11月末、ルフィ像を県庁に設置した。ルフィ像と仲間8体の設置費は、尾田氏が県に寄せた「ふるさとくまもと応援寄付金」から捻出する。
(熊本日日新聞)
「ワンピース」像、うちにも=漫画キャラ、市町村が争奪戦―「被災地に元気を」熊本
(前略)県はルフィの像を県庁敷地内に設置し、2018年11月の除幕式には約1500人のファンが訪れた。他の仲間8人の像は県内各地に建てることになり、希望する市町村を募った。
これに全体の7割近い31市町村が名乗りを上げた。設置場所には「復興につながるストーリー」「設置後の活用策」などが求められるが、県は具体的な選定基準を明かしていない。地震から3年となる19年4月ごろまでに決めたい考えだ。
応募自治体の間では、被害の大きかった地域は選定されるとの見方が強く、他の市町村は知恵を絞る。上天草市は、船を模した展望台がある公園に設置を計画。「天草の海が一望できる場所。船上でコックをしている『サンジ』にぴったり」(堀江隆臣市長)とアピールする。
南小国町は「霧が立ち込める町内の瀬の本高原こそ、霧の中から初登場した『音楽家ブルック』にふさわしい」と提案した。観光客誘致の起爆剤としての期待も大きく、自治体は地元の名所とキャラクターを絡めた売り込みに心を砕いている。
震災の傷痕は深く、阿蘇市では鉄道や国道の寸断が解消されていない。同市の秦美保子観光課長は「学生は朝早くから代行バスで通学し、観光客数は落ち込んでいる。市民を明るくする力が欲しい」と像の設置を訴えた。
(時事通信)
「ワンピース」仲間8体はどこへ 熊本県31自治体がラブコール
人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィ像に続き、「麦わらの一味」と呼ばれる仲間8体の立像が2019年度から県内各地に設置される。県は、熊本地震復興のシンボルとして近く設置場所を決めるが、県内31市町村が“誘致”を熱望。個性豊かな仲間のキャラクターと地域の魅力を組み合わせたストーリーを練り、アピール合戦を繰り広げている。
像は、復興支援に多額の寄付を寄せた作者尾田栄一郎さん(44)=熊本市出身=の県民栄誉賞受賞を記念して建設。昨年11月末に県庁プロムナードに設置されたルフィ像は「世界で唯一」の常設像とあって、早くもファンの間で“聖地”の様相を呈している。
県は仲間8体の設置場所について、市町村が示した「熊本地震の復興につながるストーリー」などを審査し、出版元の集英社とともに選考する方針。31市町村の多くは手の内を明かしていないが、熊日の取材に対し一部が回答を寄せた。
考古学者ニコ・ロビンは、嘉島町と荒尾市がラブコール。嘉島町は井寺古墳など被災文化財の復旧に、荒尾市は荒尾干潟の渡り鳥とコマドリの英語名「robin」(ロビン)に絡めて応募した。考古学者だけに博物館や震災遺構も似合いそう。ロビンとともに航海士ナミを1位希望にする両にらみ作戦をとるのは宇城市。ナミはミカンが好物で、同市は「デコポン発祥の地をアピールできれば」と期待するが、ミカン産地同士の競合も予想される。
人吉市の“本命”は世界一の大剣豪を目指す戦闘員ロロノア・ゾロ。担当者は「酒豪で米好きのゾロは球磨焼酎のPRに最適。市内には刀鍛冶の体験施設もある」。相良藩家臣で剣豪の丸目蔵人佐[まるめくらんどのすけ]ゆかりの地だけに相性は良さそうだ。
ガイコツ音楽家ブルックに照準を定める南小国町は「特産のジャージー牛乳や音楽を関連づけたイベントを展開したい」と瀬の本高原への設置を希望。小国町は日本細菌学の父・北里柴三郎生誕の地として、船医トニートニー・チョッパーを狙う。ルフィ同様に立像が等身大なら、ブルックは最大の277センチ、チョッパーは最小の90センチ(人獣型)になる。
船大工フランキーは造船が盛んな長洲町のほか、高森町が名乗り出た。同町は水の都で育った生い立ちと作中の「海列車」の物語が南阿蘇鉄道に似合うと見立てた。
一味のムードメーカーである狙撃手ウソップは甲佐町が希望。植物を武器とするユニークさに目を付け、複数の自治体が自然のPRを狙った物語を描く。料理人で女性に優しいキャラクターのサンジは「恋人の聖地・二俣橋公園にぴったり」という美里町のほか、食のイベントに絡めた誘致の動きがある。
一方、熊本地震で大きな被害を受けた益城町は応募キャラを公表していないが、ワンピース好きの職員有志が知恵を絞った企画で応募。担当者は「町や住民を勇気づけられるよう、必ず誘致を成功させたい」と意気込んでいる。
(熊本日日新聞)
「ワンピースカフェ」2月から限定開業 TGC熊本と尾田氏コラボ
鶴屋百貨店(熊本市)は、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の世界観を楽しめる「ワンピースカフェ」を2019年2月6日から3月5日まで1カ月の期間限定でオープンする。
来年4月に県内で初めて開催される国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)熊本」と、ワンピース作者の尾田栄一郎氏=同市出身=のコラボレーション企画の一環。鶴屋がTGC熊本に協賛していることから出店が決まった。
カフェは、31日に閉店する鶴屋パーキング1階のレストラン「麦菜館」の跡に開設。週刊少年ジャンプを発行する集英社が監修し、ナミやロビンなど人気女性キャラクターをイメージした料理やスイーツ、飲み物を提供する。尾田氏がTGC熊本のために描き下ろしたイラストを基に仕上げた商品も販売予定。
利益は熊本地震の復興に役立ててもらおうと全額寄付する。2月19、26日は休み。営業時間は午前10時~午後8時。
(熊本日日新聞)
ワンピースカフェ TGC熊本(仮)
営業期間:2019年2月6日〜3月5日(※2/19, 2/26は休業)
場所:麦菜館 跡(熊本市中央区安政町2−17)
営業時間:10:00〜20:00
※コラボグッズの販売あり
J-WORLD TOKYOプロジェクト展開終了のお知らせ
J-WORLD TOKYOは、2013年に始まった「週刊少年ジャンプ45周年プロジェクト」と同時に、世界初となるジャンプキャラクター大集合のテーマパークとして生まれました。
温かいご声援をいただき、たくさんのお客さまにご来園いただきましたが、J-WORLD TOKYOプロジェクトは計画していた6年の展開を終え、2019年2月17日(日)に幕を下ろします。
2018年12月21日(金)からは6年間のご愛顧に心より感謝の気持ちを込めて「J-WORLD TOKYOグランドフィナーレ」を開催いたします。今までたくさん遊んでいただいた方も、初めての方もぜひご来園ください。
(J-WORLD TOKYO)
ルフィ像、熊本県庁にお目見え 「すごい」会場からは歓声 作者・尾田さん「かわいがって」
人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィの銅像が、熊本県庁プロムナードに設置され、30日に除幕式が開かれた。2016年4月に発生した熊本地震からの復興の象徴。熊本市出身で作者の尾田栄一郎さん(43)が監修した等身大のルフィ像が姿を現すと、式典を見守った会場からは「すごい」と歓声が上がった。
像の設置は、4月の尾田さんへの県民栄誉賞贈呈が縁で実現した。県によると、ブロンズ製で高さ174センチ。費用1300万円は、全額を尾田さんが地震後に行った県への寄付金(計3億円)で賄った。
除幕式には、蒲島郁夫知事やワンピースを連載する週刊少年ジャンプの中野博之編集長、くまモン、尾田さんの両親、ファンなど約1500人が出席。蒲島知事は「復興のシンボルであるルフィ像を大切に守り、尾田先生の功績を後生に語り継いでいく」と述べた。 (後略)
(西日本新聞)
<熊本県庁>ルフィ像の除幕式 「復興に向けて出航だ」
熊本県が熊本地震からの復興を願って建てた人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィの等身大の立像が完成し、30日、熊本市の県庁で除幕式があった。熊本市出身の作者、尾田栄一郎さんの復興支援に感謝したもので、ルフィの声で「熊本のみんなは俺の仲間だ。復興に向けて出航だ」とメッセージが流れた。
県庁前の広場に設置されたルフィ像は漫画と同じ身長174センチで、デザインは尾田さんが監修した。県はルフィ以外のワンピースのキャラクター8体も県内に建てる予定で、設置を希望する自治体と協議している。 (後略)
(毎日新聞)
「被災地の勇気に、おれはなる!」熊本県庁前にルフィ像
(前略)この日は尾田さんの出身高校の吹奏楽部による主題歌の演奏や、除幕式に訪れた人たちが麦わら帽子を一斉に投げる一幕があった。
(朝日新聞デジタル)
復興支援にルフィ参上!
・披露記念セレモニーでは、尾田さんの母校である東海大学付属星翔高校の吹奏楽部と、益城町の広安西小学校の子どもたちが番組の主題歌を披露し花を添えました。
・ワンピースの作者・尾田栄一郎さんの両親も、式の様子を見守っていました。
「皆さんに喜んで頂くのが一番世界に羽ばたいてほしい」(父・尾田精一郎さん)
「これからも支援はずっと続けていくと(栄一郎さんが)言っているので末永くルフィ像を可愛がってもらえれば」(母・尾田実恵子さん)
(RKK熊本放送)