「さくらももこさん ありがとうの会」、まる子から「大人になったあたしへ」と手紙
去る8月15日に53歳で永眠したさくらももこをしのぶ「さくらももこさん ありがとうの会」が、本日11月16日に東京・青山葬儀所にて行われた。
式場前の庭園では、さくらの代表作「ちびまる子ちゃん」のキャラクターたちが正装をし、パネルとして参列者たちをお出迎え。式の開会前は「おどるポンポコリン」「ゆめいっぱい」「走れ正直者」など、さくらとゆかりの深い楽曲がかけられている。式場内は“さくら”にちなんだピンク色のカーペットが敷かれ、明るい印象。さくらプロダクションがデザインしたという祭壇は、さくらが生前好きだったという、ダリアやトルコキキョウなどの花3万本で装飾されている。中央には彼女の出身地・静岡県が有する富士山のモチーフが。その横をカラフルな風船や、まる子やコジコジなど、さくらの作品に登場するキャラクターがにぎやかに囲んだ。(中略)
ここで家族ぐるみで親交があったという、尾田栄一郎から届いたメッセージが司会者によって読み上げられる。「さくら先生との出会いは、お互いの作品のサイン交換からでしたね。話せば話すほど、さくら先生の面白さは増していきました。動画を見せてくれましたね。『この前さ、踊ったんだ』と見せてくれたのは、自宅でひょうきんな踊りを踊るさくらさんの映像でした。『なにをやってるんだ、この人は! 本当にあの大作家か!?』と笑いつつも、そのふざけて人を笑わせる姿はまさにちびまる子ちゃんでした」と手紙はさくらとのたわいもないエピソードから始まり、「誰かがこんなことを言っていました。マンガ家は作者が死んでも、キャラクターが代わりに生き続ける。まさにちびまる子ちゃんはあなたの分身だから、この先もずっと日本中の子供たちを、家族を楽しませてくれます。みんながあなたを忘れません。最後はいつも通り(の呼び方で)。ももちゃん、あまりの突然のお別れで寂しいです。闘病中は誰にも会ってくれなかったので、僕らの頭に浮かぶももちゃんはずっと変わらない笑顔のままです。天国ではゆっくり休んでくださいね。今まで本当にありがとうございました」と言葉を贈った。
(中略)「さくらももこさん ありがとうの会」では、さくらのイラストやエッセイを交え、さくらの人生を振り返るVTRも上映された。主人公のさくらにTARAKOが声をあて、物語は少女だったさくらが自身のペンネームを決め、マンガ家を志すところから始まる。楽しいことだけ考え続け、夢を追い続けたというさくら。ナレーションのキートン山田により「やりたい放題、世間を盛り上げ、世間を感動させ続けてきたももこよ。今頃一体、どこを旅しているというのか。あなたがかけた呪文にかかり、あなたの生んだ楽しい世界の中で、これからもたくさんの笑顔が生まれるであろう」と語りが入ると、「さくら、ありがとう」「ズバリ、ありがとうでございます!」「サンキュー! ベイビー!」「さくらさん、ありがとうね」などと、「ちびまる子ちゃん」のキャラクターたちが次々と感謝を述べる。最後にコジコジが「さくら祭りみたいだね」と言うと、山田がいつものように「アハハ」と笑う。そしてさくらが、「私こそありがとうだよ、ね。まる子。ね、コジコジ」と言い、「これからもずっと楽しいこといっぱいあるよ! みんなー!」と続ける。「さくらももこの楽しい世界はまだまだ続く」というナレーションによって語られ、映像は締めくくられた。
(コミックナタリー)
尾田栄一郎氏 “大作家”さくらさんに感謝「私の数少ない理解者です」
(前略)「私は10年早く生まれただけだからと先輩扱いをさせてくれなかった。私の数少ない理解者です」と続け、「ちびまる子ちゃんはさくら先生の人生の結晶です。漫画家は作者が死んでもキャラクターが代わりに生き続ける。皆があなたを忘れません」とメッセージ。「ももちゃん。闘病中には誰にも会ってくれなかったので、ずっと変わらない笑顔のままです。本当にありがとうございました。多大なる感謝を込めて」と締めくくった。(後略)
(スポニチアネックス)
人気漫画 仲間の像も設置へ
熊本地震からの復興を後押ししようと、熊本県は地元出身の漫画家、尾田栄一郎さんの人気作品「ONEPIECE」の主人公の像を近く、県庁に設置しますが、新たに、主人公の仲間8人の像も県内各地に設置する方針で、18日、各市町村の担当者が集まって意見交換会が開かれました。
県庁で18日行われた意見交換会には、県内30市町村の担当者が参加しました。
はじめに、県の担当者が県庁前に設置を予定している人気漫画「ONEPIECE」の主人公「ルフィ」の像が、来月30日にお披露目されることを説明しました。
そのうえで、復興をさらに後押しするため、新たに「麦わらの一味」と呼ばれるルフィの仲間8人の像を、県内各地に設置する計画を示しました。
設置の条件としては、像の設置と復興との関わりが明確であることや十分な防犯対策がとられていること、さらに、有効活用するための具体的なプランがあることなどがあげられています。
県では今後、希望する市町村から要望を聞いたうえで、設置場所について検討を進めるということです。
熊本県の和田大志参事は、「市町村からの反応が予想以上にあり驚いています。像を使って復興を後押ししていきたい」と話していました。
参加した益城町の担当者は「復興のシンボルとしてぜひ町に設置してほしいです」と話していました。
(NHK 熊本 NEWS WEB)
ワンピース〝麦わらの一味〟像設置で熊本県と市町村が意見交換
熊本県は人気漫画『ONE PIECE』のキャラクター像を熊本地震の被災市町村に設置する計画ですが18日、県庁で意見交換会を開催しました。蒲島知事は主人公・ルフィの銅像の設置場所について「県民の皆さまをお迎えできるよう、県庁プロムナードにバス停のある南側を向いて設置する」と明らかにしました。今月末から工事が始まり、除幕式と一般公開スタートは11月30日の予定です。益城町や西原村など30市町村の担当者が参加した意見交換会で県は『麦わらの一味』の像の設置目的について『熊本地震からの復興』で復興につながる「ストーリー」、設置場所の「セキュリティー」、設置後の「活用策」の3点を重視すると説明。各市町村に「被災地の復興についての困りごとを『麦わらの一味』がそれぞれの特技や特徴を生かして手助けにやってくるといったストーリーを作り、11月30日までに県に提出してほしい」と要請しました。西原村の担当者は「西原村にも麦わらの一味の誰かが復興支援に来てほしい」湯前町の担当者は「直接被害という意味では弱い部分があるが、違う側面から知恵を出していきたい」と話していました。県は各市町村からの提案をベースに集英社と協議を行い設置案をまとめたいとしています。
(FNN NEWS テレビ熊本)
『ワンピース』オタクの外国人、日本人女子をアプリで探して痛い目に…
日本人だけでなく全世界の人と繋がることができるマッチングアプリ。
最近では観光に来た外国人が、現地の人とデートするためにアプリを使用する例も少なくないそう。
今回は、日本に来てマッチングアプリを使用しているという、ルイスさん(仮名・25歳男性)に話を聞きました。
アメリカではテキサス大学でプログラミングを勉強し、現在は京都大学で短期留学中というルイスさん。観光で日本に来たこともあるそうですが、日本のアニメや文化が大好きでそれだけでは満足できず、短期留学を決めました。しかし、留学を決めたのにはもうひとつの大きな理由があったそう。
「僕、日本の女性が大好きなんです。一度で良いから留学中に日本人とデートがしてみたかった。日本人とアメリカ人どちらが好きかと聞かれれば、迷わず日本人と答えます。友達からは“Asian fetish”と言われています(笑)」
ルイスさんに日本人女性のどんなところが好きなのかを聞くと……。
「もともとはアニメの女性キャラクターが好きでした。日本に来たらワンピースのナミのような女性と会えると思っていました。可愛くてスタイル抜群、ちょっと強気な感じも好きなんです」
ルイスさんのように“日本人の彼女”というブランドに漠然と憧れを持っている外国人も少なくないのかもしれません。
(中略)
なかなか日本人女性とマッチできなかったルイスさんですが、最終的には会うことができたそうです。
「マナミさん、英語を勉強中の東京の大学生です。最初は僕からメッセージを送り、日本語で『はじめまして、どうぞよろしく』と送りました。すると、今度は向こうから英語で、『Where are you from?』とかいろんな質問がきたので、そこでお互いのことを話しましたね」
メッセージのやり取りを始めて3日ほど経った頃、マナミさんのほうから直接会う誘いがありました。
「英語の勉強のために会ってくれないかと言ってきたので会う約束をしました。彼女から誘ってくれたことが本当に嬉しくて、京都から東京行きの新幹線のチケットをすぐに買いました(笑)」
そしてついに約束の日。ルイスさんとマナミさんは原宿駅前で待ち合わせをしたそうです。
「原宿駅の前で待っているとマナミさんが現れました。写真よりもずっとセクシーで、髪型はショートカット。まさにワンピースのナミのような女性だと思いました。しかしよく見ると……隣にはなぜか男も一緒にいたんです! その男も英語の勉強のために一緒に来たようで。Tinderで出会ったんだから男を連れてくるなんてルール違反じゃないか! と心の中で叫びましたが、素敵な女性の前ということもあり何も言えませんでした」
この日は3人で原宿の竹下通りでプリクラを撮ったり、明治神宮や代々木公園を散歩したりして、男性の存在にモヤモヤしつつも結局東京観光を楽しんでしまったそう。後日、“3人の”LINEグループが作成され、そこでも親切に英語を教えてあげているというルイスさん。
いまやマッチングアプリは恋人や結婚相手を探すだけでなく、英語の勉強や、観光案内を目的に利用する人も多いようです。選択肢のひとつとして考えてみるのは良いかもしれませんが、今回のルイスさんのケースでは無料の英会話教師として利用されてしまったようで、若干気の毒でしたね。ルイスさんに早く良い人が見つかりますように……。
(bizSPA!フレッシュ)
<熊本>ルフィの等身大立像 11月30日に除幕へ
熊本県の蒲島郁夫知事は20日の県議会本会議で、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィの等身大立像を11月30日に除幕することを明らかにした。土台を除いた像の高さは174センチになるという。
立像は作者で熊本市出身の漫画家、尾田栄一郎さんの県民栄誉賞受賞を記念して県庁跡地に建立する。尾田さんは2016年4月の熊本地震以降、復興支援を目的に計8億円を県に寄付しており、県はうち1300万円をルフィ像の設置費に充てる。併せて県はルフィの仲間たちの像の建立も検討している。
蒲島知事は「仲間たちの像についても早期具体化に向け協議を進める。ルフィたちの像は被災地を大きく勇気づける」と説明した。
(毎日新聞)
人気漫画「ワンピース」違法公開疑いで書類送検
岐阜県警サイバー犯罪対策室と揖斐署は19日、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」をインターネット上で違法に公開したとして、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで、京都府福知山市の無職男性(54)を書類送検した。
送検容疑は、今年1月31日ごろ、自宅のパソコンでファイル共有ソフト「Perfect Dark」を使い、集英社が著作権を持つコミック2巻分を不特定多数がダウンロードできるよう違法に公開し、著作権を侵害した疑い。
署によると、県警がサイバーパトロールで発見、IPアドレスなどから特定した。
(岐阜新聞WEB)
ノブ「イカ2貫!?」
おかげさまでM-1一回戦突破しましたーっ!応援してくれた方々本当にありがとうございました!足がガクガクでしたが、笑い声に助けられました。二回戦は10月。もっともっとネタを磨いて頑張ります!
— 森田まさのり (@HITMANmorita) 2018年8月29日
『べしゃり暮らし』作者・森田まさのりがM-1グランプリ2018出場を表明! あの有名漫画家をネタに!?
『ろくでなしBLUES』『ROOKIES』『べしゃり暮らし』などの漫画家・森田まさのり先生が、『キッドアイラック!』などで知られる漫画家・長田悠幸先生と組み、お笑いコンビ「漫画家」としてM-1グランプリ2018に出場することを表明!なぜM-1出場を決意したのか!?漫才初披露となった週プレ酒場でのイベント「MM(森田まさのり)-1グランプリ」直後の本人を直撃!
――今日のイベント、MM(森田まさのり)-1グランプリ優勝おめでとうございます!プロの芸人2組以上に会場を爆笑させていましたが、漫才初披露の手応えは?
森田:自分のトークイベントというホームな環境でしたが、ひとまず笑ってもらえて良かったです。思った以上の笑い声に驚いてネタが少し飛びましたが......。普段漫画を描いていても読者の反応はファンレターやアンケートでしか分からないので、直に反応が得られるというのはうれしい体験でした。芸人さんが羨ましいですね。
――ところで、今回M-1出場を目指すことになったきっかけは?
森田:実は、『べしゃり暮らし』を描いていた頃から、「やっぱり漫画内の漫才のセリフで誰かを笑わせるというのは限界があるな」と感じ、モヤモヤしていたんです。
――いえ、『べしゃり暮らし』、かなり笑えますが!
森田:そんな中で、大喜利が題材の漫画『キッドアイラック!』の作者である長田悠幸くん(相方)と、冗談半分で「M-1出ようか」と言っていたんです。そしたらしばらくして長田くんの方から「先生、ネタができました」と送ってきて。
長田:ご一緒したとき2回連続でお誘いいただいたので「これは本気なのでは......」と眠れなくなってしまって、書きました。
――ネタを受け取ったときの、森田先生の感想は?
森田:「いや、やるなら俺が書きたいのに!!」と思いましたね(笑)。でも、読んだら面白くて。僕も負けたくないのでネタを書いて持っていったんですけど、漫画家という立場を活かしたネタであったことからも、長田くんのネタをベースに育てていこうという気持ちになりました。
――漫才中、森田先生が放つ漫画家としての叫びは、漫画ファンなら必見ですね。ネタバレになるので詳細は避けますが、尾田栄一郎先生や井上雄彦先生、冨樫義博先生らに対する発言部分は、森田先生の本音でしょうか?
長田:はい、僕は一切関知しておらず、すべて森田先生の中から出てきたものです(笑)。
森田:僕、漫画の中で一番面白いと思っているのが尾田くんの『ONE PIECE』なんですよ。作品の世界観、スケール、キャラクターの造形、伏線があるけど1話で読んでも感動するストーリーづくり......天才ですね。少年漫画は『ONE PIECE』で完成したとすら感じていて、もしあれを超えるものが出るとしたら、それを描いているのは尾田くんなんだと思っています。年齢もジャンルも違うから、実際はそんなに嫉妬はないんですけど、それを嫉妬に燃えてる事にしたら面白いかなと思ってああいうネタにしました。井上さんと冨樫さんは同い年なんで結構本音ですけど(笑)。
長田:ヒヤヒヤする部分もありますが、大先輩の森田先生が言いたいならと(笑)。
――ちなみに、コンビ名「漫画家」はすぐに決まった?
森田:いえ、最初は「ツートーン」の予定でした。インクと紙の"ツートーン"と、僕たち2人ともスカの"ツートーン"というジャンルの音楽が好きだったので、ちょうどいいなと。でもモテたくてやってるわけじゃないし、カッコつけず、分かりやすさ重視でシンプルに「漫画家」にしようとなりました。
――かなり話題性のある漫才だと感じましたが、ズバリ目標は?
森田:まずはM-1初戦突破。過去に漫画家コンビが出場したことはないらしいので、可能性としては未知数だと思っていますよ。とにかくテレビに映るのを目指して頑張ります。それから、アマチュア芸人の中から選ばれる「ベストアマチュア賞」も狙っています!!素人には難しいとされるネタ中の表情作りもバッチリ。まずは1回戦突破なるか!?(後略)
(週プレNEWS)