LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 ニュースレポート
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[11/20 名も無き島民]
[11/20 名も無き島民]
[11/16 名も無き島民]
[11/14 ハン・ソロ]
[11/14 ハン・ソロ]
[11/14 coppa]
[11/14 朝から]
[11/13 シャボンディ島民]
[11/13 名も無き島民]
[11/13 そ]
ブログ内検索
-
risingsun.png
【韓国】 「ONE PIECE」に旭日旗が描かれていると波紋」の続報です。

韓国で旭日旗風のデザインであればとにかく批判する風潮蔓延

 韓国の旭日旗排斥運動がエスカレートしている。しかも韓国国内にとどまらず、世界中の「日の出」をあしらったデザインに対して文句をつけはじめているのだ。ジャーナリストの水間政憲氏が報告する。

<1年以下の懲役か300万ウォン(約29万円)以下の罰金>

 韓国で「旭日旗禁止法案」の審議が大詰めを迎えている。昨年9月に与党セヌリ党の議員10人が提出したもので、旭日旗など「日本の帝国主義を象徴するもの」を韓国内で作ったり、「公衆交通手段・公衆が密集する場所や集会などで使用」したりした者に冒頭の罰則を科すという法案だ。

 今国会で審議され、早ければ本誌が2月中、遅くとも春までには成立するとみられている。韓国では法案が成立する前から、少しでも旭日旗に似たデザインがあれば何でもかんでも批判が巻き起こる状況になってしまった。

 最近、槍玉にあげられたのはサッカーW杯ブラジル大会で日本代表チームが着るユニフォームだ。アディダスジャパンが昨年11月にデザインを発表すると、韓国メディア・中央日報(2013年11月14日付)はこう報じた。

<議論になった旭日旗形態のデザインが入っている。日本サッカー協会(JFA)のエンブレムと日章旗が配置された左側の胸を中心に11本の線が広がっていくデザインは「戦犯旗」を連想させる>

 同じ11月には、韓国のユニット歌手「Trouble Maker」が、“旭日旗をあしらったTシャツ”を着た写真をツイッターで公開したことで大炎上した。

 しかしTシャツをよく見てみれば、イラストで描かれた女性が赤いバラを持ち、花の部分から放射線状に赤い線が描かれているだけだった。それでも所属事務所は、

「旭日旗論争は知っている。だが写真の中のシャツは旭日旗とは関係がない。よく見ればバラの花の形だ。注意深く気を遣うべきだったが誤解の素地を作った点は申し訳ないと思っている」

 と謝罪に追い込まれた。

 韓国でも人気が高い日本の歌手きゃりーぱみゅぱみゅが、2013年の元旦に初日の出をイメージしたコスプレ画像と旭日旗を持った画像をツイッターにアップして韓国人が大騒ぎしたことは日本でも報じられた。その後3月に予定されていた韓国でのコンサートは「プロモーターの都合」を理由に中止になった。

 やはり韓国でもファンが多い漫画『ONE PIECE』では、登場人物が「旭日旗に似た旗」を持っているシーンが複数のコマで描かれているとして韓国のネット上で批判に晒された。

 ネットで勝手に盛り上がっているだけならまだいい。より大きな問題は、「旭日旗狩り」が世界中に広がっており、日本の評判を貶めかねない事態に発展していることだ

SAPIO2014年3月号


拍手


<ハウステンボス>乗船客100万人突破…ルフィもお祝い

 人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の海賊船を再現したハウステンボス(長崎県佐世保市)のクルーズ船の乗船客数が7日、100万人を突破した。100万人目は友人と卒業旅行で訪れた鹿児島市の短大生、下南諒子(しもみなみ・りょうこ)さん(20)。一日限定で主人公ルフィが駆けつけ、お祝いに花を添えた。ワンピースの大ファンという下南さんは春から栄養士として社会人になる。大好きな漫画に出てくる船の大村湾クルーズに「記念になりました」と幸先良い船出を喜んだ。

毎日新聞


そいつぁすげ~や。
2011年4月から就航しているので、ちょうど3周年で100万人突破となりました。


ハウステンボス サウザンド・サニー号クルーズ

拍手


ONE PIECE:73巻は初版400万部 10巻連続で大台超え

 4日発売された尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)のコミックス73巻の初版発行部数が400万部だったことが明らかになった。2011年11月に発売された64巻から10巻連続での大台突破となる。

 「ワンピース」は、手足などがゴムのように伸びる麦わら帽子の青年ルフィが、海賊王を目指して仲間とともに大海原を冒険するという物語。1997年から週刊少年ジャンプ(集英社)で連載され、99年からテレビアニメが放送されている。

 コミックス1冊あたりの初版発行部数は、57巻(10年3月発売)で300万部に達し、人気小説「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(静山社)の290万部を抜く日本記録(当時)を更新した。その後64巻(11年11月発売)で400万部の大台を突破し、67巻では405万部と最高記録を更新した。

毎日新聞デジタル


そいつぁすげ~や。


【ニュース】 最新72巻、本ランキングコミック部門初登場首位→連続首位獲得数23に更新
前人未到!コミックス累計発行部数3億冊突破!!!!!!!!!!!!!!!!
【ニュース】 最新71巻初版発行部数、8巻連続400万部超え―累計3億部の大台視野

拍手

世界を席巻する日本の漫画・アニメの魅力―中国メディア

中国紙・新華毎日電訊は18日、日本の漫画・アニメの魅力を紹介した。 「一休さん」「花の子ルンルン」「美少女戦士セーラームーン」「ドラえもん」―。日本の漫画・アニメの強大な影響力、強大な創造力はどこから来るのだろうか?複数の在日中国人に聞いてみると、異口同音に「クリエイティブ人材の育成」と「知的財産権の保護」がカギになっていると答えた。

日本では「漫画やアニメは小さな子どもだけが見るものではない」という考えが定着している。日本の漫画・アニメ作品の特徴といえば、「成長」「青春」「恋愛」「熱血」。こうした少年少女の心理がキーワードになっている。漫画本の主な購買層は中学生。小遣いのほとんどを漫画本に費やすという。

知的財産に対する保護も重視されている。出版社と作者は印税に関する契約を作品ごとに結び、売り上げの4~5%が作者の懐に入るようになっている。テレビアニメ化されれば、1000万円は下らない。海賊版を制作した者には罰金や懲役などの厳しい罰が与えられる。

そのため、日本の有名漫画家の年収は10億円以上になることもある。「ONE PIECE(ワンピース)」の尾田栄一郎氏の2010年の年収は250億円といわれている。原作者の権利がここまで保障されれば、創作意欲もどんどん沸いてくるだろう。

毎日中国経済

映画『STRONG WORLD』の大ヒットとそれに続くブーム、2億冊突破キャンペーンによる単行本既刊の売り上げでピークになったと思われる2010年の栄ちゃんの年収は、週刊文春によると単行本の印税とキャラクターグッズの使用料だけで20億円以上、日本テレビ 「ホントに知りたいアノ質問 バカなフリして聞いてみた」の計算では原稿料や海外の収入などをひっくるめて31億円と推定されています。

翻訳間違ったのかな?と思い、元の記事を見てみると・・・

拍手

海外で規制される日本のマンガは有害か?

デスノートの影響で自殺
 クール・ジャパンの名のもと、日本のアニメや漫画は海外で大人気のように報道されがちではあるが、現状はだいぶ違っている。
 2013年4月25日、ロシアの父母団体が『デスノート』が子供たちに悪影響を与えているとして、ロシア国内で発禁処分するようにプーチン大統領に訴えた。きっかけとなったのは、同年2月20日に起きたウラル地方のエカテリンブルクで15歳の少女が13階の自宅窓から飛び降り自殺した事件だ。
 この少女の部屋には「もう生きていけない」との遺書と、『デスノート』の単行本が4冊残されていた。自殺の原因は『デスノート』にあるのではとの報道がされ、警察当局が関連の有無について調査するにまで至った。さらに父母団体は公開書簡の中で『デスノート』が子供に死への関心をあおり心の発育に悪影響を及ぼすと主張し、『デスノート』の販売を規制するよう求めたのだ。

中国では発禁処分に
 同じような事件は過去にも起きている。2007年10月3日にベルギーで『デスノート』に触発された猟奇殺人とみられる事件があり、販売規制の声が世間を騒がせたケースもあった。
 ロシアでの訴えは認められるかどうかまだわからないが、中国では2007年に当局が青少年への悪影響を懸念して『デスノート』を発禁図書にしている。中国においては、『デスノート』は「恐怖系非合法出版物」というおどろおどろしいカテゴライズに分類されてしまっている。
 まだ『デスノート』に触発された殺人事件は発生していないものの、「デスノートごっこ」が小中学生の間で大流行を見せ、イジメ問題として大きなニュースとなっている。2007年5月には甘粛省蘭州市の文化査察隊が電話を受け取ると、まだあどけない声で「オレは死神だ、『デスノート』の取り締まりを止めないとおまえらを呪い殺すぞ!」と脅す珍事件も発生。青少年への強い悪影響が浮き彫りとなった。
 このように日本の倫理観では問題ないと思われているものであっても、海外では発禁処分となる可能性もあるのだ。

『NANA』もアメリカでは18禁
 日本で大ヒットした恋愛青春漫画『NANA』。もちろん海外に向けても発売されているが、これもどうやら有害図書のレッテルを貼られてしまったようだ。
 例えばアメリカでは『NANA』の単行本は、なんと基本は16歳以上向け。さらに収録されている内容に応じて巻ごとに細かく対象年齢が設定されており、マリファナを吸うシーンが出てくる11巻は18歳以上向けとなっている。以前は、16歳以上向けの漫画雑誌『Shojo Beat』に連載されていたが、今は掲載を止めてしまった。この連載中止は、苦情などの対応に苦慮していたためとの噂もある。
 このことからわかるように海外において『NANA』は少年少女向け漫画ではなく、成人向け漫画として捉えられているのだ。日本での『NANA』のメイン購買層が中高生であることを考えると、これは日本人としては、なかなか理解しがたい状況である。米国で販売する際には、暴力や性表現に対する規制が厳しいため、独特の苦労や工夫が必要になってしまうのだ。

『ドラゴンボール』で肌の色を変える理由
 さらに日本の国民的人気漫画『ワンピース』には、なぜか黒人が出てこないのも有名な話だ。褐色の人間や肌が白い人間は出てくるが、たとえば『ドラゴンボール』のミスターポポのような黒い肌のキャラクターは出てきていない。これは海外で発売することを念頭に置いているからだと指摘する声もある。欧米では黒人のキャラクターは、描き方によっては人種差別として捉えられてしまうからだ。 『ドラゴンボール』のミスターポポも、北米版の子ども向けバージョンでは青色になっていて、「真っ黒な肌の色は差別的だ」「神様に仕えているという設定が奴隷時代を連想させる」「過剰に反応しすぎ」と、ネットでは論争を呼んでいる
 視聴者としてはなんとなく物足りなさを感じてしまうが、制作側としてはやむを得ないのだろう。

漫画に厳しいアメリカの検閲
 桂正和原作の恋愛漫画の金字塔『I's』は海外でも人気があるが、アメリカでは規制の対象となり、女性の乳首が★マークで隠されたことがある。この『I's』と言えば登場人物の葦月伊織や秋葉いつきなど、美少女たちのセクシーシーンが見どころだけに、規制されてしまうと魅力は半減と言ったところだろう。
 こうした漫画への規制に対して、不満を抱いている海外ファンたちもいる。たとえば、少し前にDel Rey Booksという海外の出版社から刊行された海外版『エアギア』の第1巻では、レイプを連想させる台詞を削除していたしかし、アニメ関連の大手掲示板でそのことが話題になると、抗議の書き込みで掲示板が埋め尽くされてしまった。するとDel Rey社のディレクターであるダラス・ミダウ氏が掲示板に登場し陳謝。「増刷分からオリジナルに忠実な翻訳に変える」と書き込むと、同社は「ファンの声を聞く版元」としてマニアの心を掴むことになった。こういうケースはまれだが、海外のファンたちも、いきすぎた自主規制を不満に思っているに違いない。
 作品によっては、胸にタオルを巻かれてしまったり、お尻にパンツを履かされてしまったり、アメリカの検閲は厳しい。日本の漫画やアニメが海外で受けていると言っても、海外ではその根底にある文化やストーリー性でなく、雰囲気だけしか好まれてないんじゃないかと思ってしまう。

ブッチNEWS


以前、「女子が嫌いなのはワンピース好き男子―ジャンプ漫画読んでる男が痛い理由?」という偏向記事を書いたブッチNEWSの記事なのですが、今回は客観的な事実に基づいているようです。

拍手

ちょっと気になるアプリと面白いレポート記事があったのでご紹介。

価格:無料
対応端末:iOS 4.3以降。iPhone、iPadおよびiPod touch対応
更新:2014年2月11日(バージョン1.0.0)

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]