LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 ニュースレポート
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-

コミックス『ONE PIECE』100巻が発売された9月3日付けの朝日新聞、読売新聞、毎日新聞の朝刊に掲載された新聞広告。「物語は終盤です。」「とある海賊達のいる冒険への入口としての100冊」

『ONE PIECE』最新100巻がコミック1位 既刊100巻全てが累積売上100万部突破【オリコンランキング】

 尾田栄一郎(おだ・えいいちろう)氏の人気コミック『ONE PIECE』(集英社)最新100巻が、週間117.3万部を売り上げ、9/13付「オリコン週間コミックランキング」で1位を獲得した。

 『ONE PIECE』は、2008/6/16付で、50巻がシリーズ初の「オリコン週間コミックランキング」1位を獲得してから【※1】【※2】、通算50作目の1位となった。『ONE PIECE』シリーズ作品の週間コミックランキング1位獲得は、2008年の集計開始以降14年連続【※3】で、歴代1位【※4】。2008年から今年度(2021年度)まで、毎年オリコン週間コミックランキングで1位を獲得している作品は『ONE PIECE』シリーズのみとなる。

 本作は9月3日に発売されると、翌週に即重版が決定するなど好セールスを記録。週間売上は117.3万部で、100万部を突破。これで既刊の1巻~100巻すべてが、累積売上部数100万部超えを達成した。コミックシリーズ別の累積売上部数100万部突破作品数は、通算100作で、歴代1位【※5】となる。

 なお同日付「オリコン週間BOOKランキング」では、『ONE PIECE magazine Vol.12』が、週間売上4.2万部で1位を獲得。『ONE PIECE』は「BOOK&コミックランキング」で同時1位となった。

【※1】「オリコン週間"本”ランキング コミックランキング」は、「2008/4/7付」よりスタート
【※2】『ONE PIECE 50』は2008/6/16付のほか、2008/6/23付でも週間コミックランキング1位を獲得
【※3】各年度のオリコン年間”本”ランキング集計期間に準拠
【※4】「オリコン週間コミックランキング コミックシリーズ別 週間1位獲得連続年数」TOP5(同率順位は達成順・9/13付現在)/1位:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)14年(2008~2021年度)※継続中、2位:諫山創『進撃の巨人』(講談社)11年(2011~2021年度)※継続中、3位:椎名軽穂『君に届け』(集英社)10年(2008~2017年度)、4位:青山剛昌『名探偵コナン』(小学館)9年(2008~2016年度)、5位:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)8年(2008~2015年度)、5位:枢やな『黒執事』(スクウェア・エニックス)8年(2008~2015年度)、5位:真島ヒロ『FAIRY TAIL』(講談社)8年(2009~2016年度)
【※5】「オリコン週間コミックランキング コミックシリーズ別 累積売上部数100万部突破作品数」TOP5(同率順位は達成順・9/13付現在)/1位:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)100作、2位:諫山創『進撃の巨人』(講談社)34作、3位:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)31作、3位:古舘春一『ハイキュー!!』(集英社)31作、5位:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)25作【※6】
【※6】『鬼滅の刃』は、シリーズ全23巻に加え、『鬼滅の刃 20 ポストカードセット付き特装版』、『鬼滅の刃 21 シールセット付き特装版』がそれぞれ累積売上部数100万部を突破しているため<クレジット:オリコン調べ(9/13付:集計期間:8月30日~9月5日)>

オリコン


コミックス100巻の初版発行部数は不明ですが、99巻まで同じであれば300万部でしょうか。初版300万部に対しての初週100万部超の売上で、重版(出来日は9月24日)が即決定するということは、外からは計り知れないコミックス『ONE PIECE』における集英社の独自メソッドがやはりあるようです。

既刊100巻全てが累積売上部数100万部突破というのは『ONE PIECE』の売り上げを考えると、100巻刊行すれば当然のように思えますが、この累積売上はオリコン週間コミックランキングが始まった2008年からのカウントになるので、本来は達成困難であり、2010年に起きたブームのために成し得た記録だと言えそうです。ランキングを見ると、本来、100万部を超える時点で大ヒットであること、そして『ONE PIECE』が圧倒的であることがよく分かります。

1位:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)100作/既刊100巻
2位:諫山創『進撃の巨人』(講談社)34作/既刊34巻
3位:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)31作/既刊72巻
3位:古舘春一『ハイキュー!!』(集英社)31作/既刊45巻
5位:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)25作/既刊23巻

ランクインしている『NARUTO』や『ハイキュー!!』を見れば分かるように40巻を超える長寿作であるほど売り上げを維持することは本来難しく、『ONE PIECE』と同じく年内に100巻を刊行する『名探偵コナン』はランクインすらしていません。また、2007年以前の累積売上はカウントされていませんので、『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの人気作もランクインしていません。

ちなみに、新聞広告の文句「物語は終盤です。」「とある海賊達のいる冒険への入口としての100冊」は100巻到達の際の栄ちゃんの落書きコメントからの引用ですね。


100冊も並ぶONE PIECEに尾田先生「寧ろ24年間毎日必死に描きまくって、これだけ!?」【100巻到達記念イラスト】
2020年年間コミック売上げランキング 『鬼滅の刃』が記録的売上、『ONE PIECE』は平常運転(オリコン調べ)
コミックス96巻発売 テレビCM「全伏線、回収開始。」
『鬼滅の刃』最終巻が『ONE PIECE』に忖度したと言われることについて

拍手

2017年頃から社会問題化した漫画海賊版サイトの大手だった「漫画村」の首謀者と見られている被告の地裁判決がついに出たようです。

「漫画村」運営者の男に有罪判決 福岡地裁

 海賊版サイト「漫画村」の運営者とされ、著作権法違反(公衆送信権の侵害など)と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)の罪に問われた住所不定、無職星野路実(ろみ)被告(29)に対し、福岡地裁(神原浩裁判長)は2日、懲役3年、罰金1千万円、追徴金約6257万円(求刑懲役4年6カ月、罰金1千万円、追徴金約6257万円)の判決を言い渡した。

 起訴状によると、星野被告は2017年5月、人気漫画「キングダム」516話と「ワンピース」866話の画像ファイルを「漫画村」のサーバーに保存し、誰でも見られるようにしたとされる。16年12月~17年11月には、漫画村で得た広告収入など計約6257万円を広告を出した企業から海外口座などに送金させ、犯罪収益を隠すなどしたとしている。

 検察側は、星野被告は共犯者にサイトの更新を指示するなど「首謀者」だったと指摘。漫画村の広告は閲覧者がクリックした回数などに応じて広告費が発生する「アフィリエイト(成功報酬型)」で、「無料で漫画を閲覧させることで、より多くのユーザーに広告をクリックさせ、報酬を得ようとした」と主張した。

 弁護側は、画像ファイルをサーバーに保存したとする証拠は不十分で、著作権法違反罪は成立しないと反論。広告収入は画像の掲載によって生じたものではないとし、「犯罪収益にあたらない」と無罪を訴えた。

 漫画村をめぐっては、指示役や実行役の男女3人が著作権法違反罪で有罪判決を受け、確定している。

朝日新聞デジタル


漫画海賊版サイトの運営による広告収益が「犯罪収益」に当たるかが争点になっていたようですが、罰金と追徴金については求刑通りの判決となっており、100%犯罪収益だと認められた形のようです。


>弁護側は…広告収入は画像の掲載によって生じたものではないとし、「犯罪収益にあたらない」と無罪を訴えた


流石にそれは無理があるじゃろ。。


この件は刑事訴訟で、今後、各出版社の損害についての民事訴訟が進められていくのでしょうか。出版社側の損害の見積もりは数千億円とされているので、到底払える金額ではありませんが。ただし、今回の判決は「漫画村」の閉鎖後も後を絶たない漫画海賊版サイトの抑止になることは間違いなく、実績ができたので今後も刑事訴訟、民事訴訟は提起されていく模様です。


追記)検察側と被告側が期限の6月16日までに控訴しなかったために、地裁の判決が確定しました。


急成長の集英社の海外戦略、漫画アプリサービス開始から1年半
漫画海賊版サイト消えず、漫画村閉鎖後も
YouTubeで『進撃の巨人』『ONE PIECE』を違法アップロードしていた男を摘発

拍手

Jリーグのよく分からない話です。

突如、湘南の公式SNSにイタリアからの大声援!きっかけは大人気漫画『ONE PIECE』?

湘南ベルマーレに“異変”が起きている。

クラブの公式インスタグラムのフォロワー数はここ数日で数千人単位で急増。また試合前後の投稿でも外国語のコメントが目に付き、そのほとんどがイタリア語だという

4月25日に開催されたJ1リーグ11節・清水エスパルス戦では、1点ビハインドの88分、7年ぶりにチームに復帰したウェリントンのゴールで引き分けに持ち込んだ湘南は、26日にクラブの公式インスタグラムを更新。ウェリントンとその試合はメンバー外だった2年目のブラジル出身MFオリベイラが写る写真とともに、「Grazie per tanti messaggi dall'Italia. Sono tutti felici」(イタリアからのたくさんのメッセージをありがとう。皆幸せです)と始まる投稿を行なった。

ベルマーレのInstagramに、突然イタリアからたくさんのメッセージが届き、びっくりしましたね。日本のアニメが大好きなイタリア人の皆さんが、ONE PIECEとベルマーレにシンパシーを感じ海の近くのチーム、“少年”ジャンプと“湘南”、キングベルネプチューン…など)、「これは応援するしかない!」という機運が生まれたようです。(嬉しい‼️)素敵なご縁を大切にして、これからも末永く親交が続きますように」

これは、Twitch(ライブ配信サービス)を発端に、イタリアの『ONE PIECE』ファンが漫画と湘南との類似点を紹介したことで、注目を集めているためだという

実際26日の投稿にもイタリアから「フォルツァ!湘南」「ファンタスティック!」「私たちにますます夢を見させてくれます」「私たちはあなたを愛しています」などのメッセージが寄せらた。

また、この現象を受けて日本のファンからは「なるほど!」「来季はイタリアキャンプよろしく」「イタサポでも知らない人は多いんではなかろうか。HIDE,NAKATAがBellmareOBであることを」などのコメントが寄せられている。

湘南は、3月21日のJ1リーグ6節のセレッソ大阪戦を0-0で引き分けて以降、公式戦8試合で2勝ながら負け無しと粘り強さを見せている。イタリアからの大声援を受けて『ONE PIECE』さながらの快進撃を見せられるか。

サッカーダイジェストWEB



海とトライデントをモチーフにしたエンブレム(左)とポセイドンをモチーフにしたチームマスコットの「キングベルI世」(右)。


それと、湘南(Shonan)と少年ジャンプ(Shonen Jump)。



んーーー・・・・・?w



Jリーグ × 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』タイアップ企画
ONE PIECE × Jリーグ コラボグッズ 発売 
【プロ野球】 「広島東洋カープ」セ・リーグ優勝記念チョッパーコラボグッズ 発売
ONE PIECE × プロ野球12球団 コラボチョッパーグッズ 発売

拍手

ジャニーズ事務所、日本看護協会に約4900万円寄付 V6&関ジャニ∞らのLINEスタンプ収益

 ジャニーズ事務所は2日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため医療従事者を支援する『Smile Up!Project』の一環として、日本看護協会に約4900万円を寄付したと発表した

 同事務所は「昨年6月から12月までの6か月間、LINEスタンプによる支援活動を実施いたしました。これは、参加した所属タレントオリジナルのLINEスタンプを制作・販売し、その収益を医療従事者の皆さまのご支援のためにお届けするという活動となります」と説明。「そして、今回につきましては、看護師の皆さまをご支援するため、日本看護協会様に寄付いたしましたことをご報告申し上げます」と伝えた。

 今回の寄付について「昨年末、日本看護協会様に設立させていただきました『Johnny’s Smile Up ! Project基金』につきましては、看護師の皆さまの未来にお役立ていただくためのご支援となりますが、今回は、コロナ禍におきまして、最前線でご尽力くださっている看護師の皆様をご支援するためのものとなります」している。「これまでの支援活動を通じて、看護師の皆さまの現状に触れる機会をいただき、目の前にある課題の解決と未来に対して希望が持てること、この両面でお役に立つことはできないかと考え、先述のご支援に至りました」とした。

 「コロナ禍におきましては、医療従事者の皆さまへのご支援を継続的に行い、現場の最前線で患者さまと向き合いながらご尽力くださっている看護師の皆さまへのご支援に注力させていただきました。この度のご支援が叶いましたのは、皆様がLINEスタンプによる支援活動にご賛同くださったことによるものと、心より御礼申し上げます」と謝意を伝えた。

 同事務所は、昨年6月に関ジャニ∞初の公式LINEスタンプ『関ジャニ∞ スマイルアップスタンプ』を発売。また同年8月に漫画『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎氏、俳優の木村拓哉、KAT-TUNの亀梨和也によるLINEスタンプ『ONE PIECE×スマイルアップスタンプ』、同年9月にV6のLINEスタンプ『V6×スマイルアップスタンプ』を発売した

オリコン


同プロジェクトでLINEスタンプは第3弾まで発売されており、栄ちゃんは第2弾のスタンプに参加していました。

今回の報告はLINEスタンプの収益に関わるもので、同プロジェクトではそれ以外にもチャリティーソングの発売や動画コンテンツの収益などによる寄付を行なっています。医療物資の支援などを含める新型コロナウイルスに関連する支援総額は、ジャニーズ事務所の発表によると、現在までに11億円にのぼるそうです。


尾田栄一郎、木村拓哉、亀梨和也によるONE PIECE LINEスタンプ 期間限定発売

拍手

蓬田沖でナマコ800キロ密漁疑い/青森海保、男9人逮捕

 青森県蓬田村の蓬田漁港沖でナマコ約800キロ(約320万円相当)を密漁したとして、青森海上保安部などは24日、漁業法違反の疑いで、野辺地町や青森市、宮城県などの男9人を逮捕したと発表した。ナマコやアワビの密漁を厳罰化した改正漁業法が施行された昨年12月以降、県内初の逮捕。

 逮捕されたのは、住所不定無職(29)、野辺地町の会社員(29)、宮城県石巻市の無職(56)、石巻市の無職(48)、住所不定無職(34)、青森市の無職(29)、宮城県東松島市の無職(51)、石巻市の無職(53)、住所不定無職(48)の各容疑者。

 逮捕容疑は3月8日午後9時ごろ、蓬田漁港から南東約1.7キロ付近の海域で、共謀してナマコ802.5キログラムを採取した疑い。

 青森海保に昨年3月、「陸奥湾内で密漁が行われている」と情報提供があり、捜査に着手。県警の協力を得て、周辺海域の警戒を強化してきた。同海保によると、容疑者らがプレジャーボート「ゴーイングメリー号」(全長約6メートル)に乗り、潜水してナマコを取るなどしているところを確認し、現場にいた9人のうち5人を現行犯逮捕。4人は現場から逃走したため、17~23日にかけて逮捕した。

 ナマコは「黒いダイヤ」とも呼ばれ、各地で密漁が横行。県内でも2014~16年、陸奥湾内のナマコを大規模に密漁していた二つの組織を漁業法違反などで摘発している。

 密漁で得た利益は暴力団の資金源になっているとされ、改正漁業法では罰金の上限が200万円から3千万円に引き上げられた。同海保は、グループと暴力団とのつながりの有無や、流通ルートの解明など捜査を進める方針。

東奥日報


密漁に使われた船の名前が悪目立ちした事件でした。
Yahooニュースのコメント欄はその点を揶揄するコメントが多くついていました。




笑。



まぁ、あまり笑い事じゃないのですけど。
仮にワンピースファンのネーミングセンスならメリー号じゃなくて、

ビクトリー・ハンター号(マシラの船)
ウータン・ソナー号(ショウジョウの船)
クリマロンマリン号(クリケットの船)

と付けるかな・・・名前で犯行がバレそうですけどもw

拍手

ゾロとサンジ「6年ぶり再会」に沸くネット この間に「鬼滅」と「約ネバ」は始まって終わり、「HUNTER×HUNTER」は...

尾田栄一郎さんの人気漫画を原作とする「ONEPIECE(ワンピース)」のテレビアニメ941話が2020年9月13日、放送された。主要キャラクターのゾロとサンジが、14年放送の「ドレスローザ編」以来約6年ぶりにテレビシリーズで「再会」を果たし、ツイッターでトレンドワード入りするなど話題を呼んでいる

尾田栄一郎さん公認「ワンピース」ポータルサイトの公式アカウントもきょう9月13日、「テレビアニメで6年ぶりの再会を果たしたゾロとサンジ!!」と投稿。ツイッターには「小学1年生の時を最後に中1まで彼らが会ってないって事よ?」、「ドレスローザ編が6年前という事実の方がよっぽど恐い」と驚愕する声が相次いだほか、この6年間に同作が連載している週刊少年ジャンプ(集英社)本誌での激動ぶりに言及するつぶやきが多く見受けられる。(以下略)

J-CASTニュース

その発想はなかったお
※原作943-944話に相当

6年間のジャンプの動向で人気作となった『鬼滅の刃』と『約束のネバーランド』の名前が挙がっているようですが、そもそもジャンプで6年も連載する漫画が稀有なため、ジャンプの6年間で始まって終わった漫画を数え上げたらキリがありません。個人的には6年間のうちに始まって終わった『左門くんはサモナー』『ミタマセキュ霊ティ』の系譜が感慨深いものがあります。中には『アクタージュ』のように事故的に終わる漫画もあるわけで。

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]