
(twitter@m_a_n_a_tea)
今、ツイッターをやる絵師たちの間で、
有名アニメや漫画家の絵柄で好きなキャラクターを描くことが、小さなブームになっています。ブームの火付けになったのは、「診断メーカー」というツイッターと連動したサイトの『
絵柄でお題ったー』というお題です。「診断メーカー」では、記入した単語に対して、占い結果やお題を返す診断アプリのようなものを誰でも簡単に作成することができます。
http://shindanmaker.com/107383
① 好きなキャラクター・人物を入力
② 「診断する」をクリック
③ すると「RTされたらあなたは○○の絵柄で[入力した名前]を描きましょう。」というお題が出てきます。
出てきたお題をツイッターでつぶやき、そのイラストを見たい人がRT(リツイート)する。RTされたら描くという流れです。ところが、実際はRTされなくても描いちゃうというパターンや予め描いてあった過去絵をアップするというパターン(※○○の絵柄で描くということ自体は斬新なアイディアではない)も少なくないようです。
結果は入力した名前に関わらず、日毎に変わり、絵柄のパターンは57通りあるそうです。

(twitter@shirozato57)
これは「荒木飛呂彦の絵柄でプリキュア」のイラストで、大変人気のようですw
ここでは、もちろんワンピース関連のものを紹介しておきましょう。
