■
MAIN LOG (メインログ)
ルフィを操作して原作ストーリーにそって冒険するモード。PS3ならではの美麗なムービーと会話イベント、ゲーム戦闘で原作ストーリーを再現。ただし、ストーリーは完全補完ではなく、抜粋。
原作を忠実に再現していると謳われていましたが、実際は主要サブキャラの致命的な不足により、興ざめする部分もあります。ルフィ以外は衣装が少なく、特にナミやゾロはずっと同じ衣装です。また、原作ではなかった戦闘があったり、覇気習得前のルフィがロギア能力者とほぼ対等に戦えるので忠実と言える代物ではありません。そのシーン使ってるならなんであの印象的な台詞収録してないの?っていう場面がしばしばあります。なお、原作の過去編は一切収録されていません。
しかし、ファンにとってアニメ・映画を超える美麗なCGムービーはそれだけで価値があるものです。「まるで実写」と栄ちゃんが評したのは納得です。さらに、ムービーの中にはコマンド入力で戦闘を進めるイベント戦闘があり、原作やアニメでは見られない迫力の戦闘シーンを体感することができます。
無双ステージの他に海賊無双で新たに取り入れたアドベンチャーステージが初めのうちは爽快、その後長くなってくると、もれなくだるくなるというのは置いておいて、全体のゲームバランスはかなり良く調整されています。ただし、ゲームをやったことのない人でも簡単にプレイできるように設定したと言われていましたが、ゲーム初心者では少々クリアが難しいのではないかと思います。通常の無双シリーズよりもコマンドは多用になっており、突き詰めると奥の深いゲーム性を楽しめるかと思われます。まだその域に達していないのでなんとも言えませんが。というかコマンドまだ全然覚えていませんw
小ネタとして、会話イベントではルフィのシャツが異常に揺れますw
【ヒント】
・クリア後、ルフィの衣装が選択できるようになる。新世界の衣装を選択すると必殺技1のゴムゴムの回転銃がゴムゴムの象銃に変更される。一部の会話イベントやイベント戦闘では選択した衣装に変更される。
・エピソード後半の方が強いコインが出る。
● EPISODE 0
新世界編
ステージ:シャボンディ諸島
原作ストーリー:第601話
ボスキャラ:パシフィスタ
登場キャラ:パシフィスタ、戦桃丸(ムービーのみ)、サンジ(ムービーのみ)、ゾロ(ムービーのみ)、レイリー(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
ルフィが戦桃丸とパシフィスタに見つかり戦闘。レイリーに別れの挨拶をするまで。
レイリーはCGモデリングなしという残念なことになっていますが、このムービーは完成度高いです。
【ヒント】
・チュートリアル。
● EPISODE 1
東の海編
ステージ:オレンジの町
原作ストーリー:第8話~第11話、第14話、第15話、第17話、第18話、第20話
ボスキャラ:バギー
登場キャラ:バギー、ゾロ、ナミ
<ゲームストーリー>
ルフィが巨大な鳥に攫われてオレンジの町に着き、ナミと出会う。バギーを倒すまで。
シュシュ、ブードルとのエピソードはなし。バギー海賊団のカバジ、リッチー、モージらも未登場。ゾロとナミは原作の衣装ではありません。イベント戦闘等で印象的な戦闘シーンが再現されています。例のアレとかアレとか。
【ヒント】
・チュートリアル。
● EPISODE 2
東の海編
ステージ:バラティエ、クリーク海賊団海賊船(残骸)
原作ストーリー:第45話、第47話、第49話~第53話、第59話、第60話、第65話~第68話
ボスキャラ:クリーク
登場キャラ:クリーク、ミホーク、ゾロ、サンジ、ゼフ(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
クリークがサンジの飯を食い、バラティエを拿捕しようとする。ミホークとゾロの初対決。クリークを倒すまで。
ギン、パール、パティ、カルネ等は未登場。ミホークとの対決エピソードはかなり再現されていますが、ゾロは原作の衣装ではありません。そろそろアドベンチャーステージがうっとうしくなってきますw イベント戦闘でクリークを倒すフィニッシュシーンが再現されています。
【ヒント】
・ミホークとゾロの戦闘はゾロが敗れるか、ミホークの体力をある程度削ればイベントが進む。
● EPISODE 3
東の海編
ステージ:アーロンパーク、ココヤシ村
原作ストーリー:第80話~第82話、第90話~第94話
ボスキャラ:アーロン、はっちゃん
登場キャラ:アーロン、はっちゃん、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ
<ゲームストーリー>
ナミがアーロンとの約束を裏切られ、ルフィらがナミのために立ち上がる。アーロンを倒し、ナミが正式に仲間になるまで。
チュウ、クロオビ、ノジコ、ゲンゾウ等は未登場。ナミは原作と異なる衣装ですが、麦わら帽子を被って参戦。ナミの「涙」の名シーンではルフィは「あたり前だー!!」と大きな声で叫ばず、普通に言う(おそらくルフィ役声優の真弓さんの演出。叫んだ方が気持ちいいのに・・・)。アーロンを倒すフィニッシュシーンは再現されていますが、アーロンパークのナミの海図部屋の物をルフィが外に放り出す印象的なシーンはカット(涙)。
【ヒント】
・アーロンは体力2/3からは”鮫(シャーク)・ON・DARTS”をしてくる。この時は一定時間攻撃から逃げるだけ。
● EPISODE 4
ドラム王国編
ステージ:ドラム王国、ドラム山
原作ストーリー:第130話、第133話~第139話
ボスキャラ:-
登場キャラ:ナミ、サンジ、ビビ(会話イベントのみ)、ゾロ(会話イベントのみ)、ウソップ(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
ケスチアに罹ったナミを背負ってナミを背負ってドラム山を登る。ドラム城到着まで。
とにかく長いアドベンチャーステージでプレイするのがだるいです。ナミを背負った状態では走ることが出来ず、なおさら時間が掛かります。得られる経験値も少なくS評価を取るためにあと1回か2回してもうプレイすることはないでしょう・。・
なお、ルフィとサンジは雪山のなかコートも着ていませんw
【ヒント】
・コインの宝箱は2個。
● EPISODE 5
ドラム王国編
ステージ:ドラム城
原作ストーリー:第140話、第145話~第153話
ボスキャラ:ワポル
登場キャラ:ワポル、チョッパー、ナミ(ムービーのみ)、ゾロ(ムービーのみ)、ビビ(ムービーのみ)、ウソップ(ムービーのみ)、サンジ(ムービーのみ)、くれは(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
ナミがくれはの治療を受けた後、ワポルがドラム城に再びやってくる。ワポルを倒し、チョッパーが仲間になるまで。
チェス、クロマーリモ、ドルトン等は未登場。こちらでもルフィはコートを着ていませんw
チョッパーのアドバイスに惑わされて、最後のワポルとのボス戦で初めて死んだ人はおそらく多いはず・。・
ゴムゴムのボーガンがイベント戦闘で再現。チョッパーの毛並みはぬいぐるみのようです。必殺技を発動するたびにランブルボールを食べるチョッパー、、一体何個食べるつもりだw
【ヒント】
・最後のボス戦は武器を食べさせるとワポルの攻撃力が上がる。さらに食べさせる(一定時間経過?)と元に戻る。武器を投げず、普通にごり押した方が楽。
● EPISODE 6
アラバスタ編
ステージ:レインベース
原作ストーリー:第156話、第157話、第173話~第180話
ボスキャラ:クロコダイル、Mr.3(中ボス)
登場キャラ:クロコダイル、Mr.3、Mr.2(会話イベントのみ)、ロビン(ムービーのみ)、ビビ(ムービーのみ)、ナミ、ウソップ、サンジ、ゾロ、チョッパー、ビビ(ムービーのみ)
<ゲームストーリー>
やっかいなマネマネの実の能力者Mr.2対策のため、仲間の印の約束をするルフィたち。レインベース地下の檻に閉じ込められるが、Mr.プリンスことサンジの活躍で危機を脱出。アルバーナに向かう際、クロコダイルと戦闘になる。敗れたルフィがロビンに助けられるところまで。
カルー、スモーカー、バナナワニ等は未登場。アラバスタ編のストーリーにカルーがいないのはかなりの痛手です。バナナワニはいないのにどっからか転がってきたMr.3とサンジの原作で描かれていない戦闘があります。
【ヒント】
・ゾロ迷子
● EPISODE 7
アラバスタ編
ステージ:王家の墓
原作ストーリー:第202話~第210話、第215話、第216話
ボスキャラ:クロコダイル
登場キャラ:クロコダイル、Mr.2(会話イベントのみ)、ロビン(ムービーのみ)、ビビ(ムービーのみ)、ナミ(ムービーのみ)、ウソップ(ムービーのみ)、サンジ(ムービーのみ)、ゾロ(ムービーのみ)、チョッパー(ムービーのみ)
<ゲームストーリー>
古代兵器の在り処を記すとされるポーネグリフを求めて、アルバーナ宮殿の地下「王家の墓」に入ったクロコダイルをルフィが追う。クロコダイルと戦闘。ボン・クレーとの別れ(ラストスワン)。ビビとの別れまで(ビビの冒険)。
長くてだるいアドベンチャーステージ。クロコダイル戦では流血戦ではなく、アルバーナで対峙した時の水ルフィを戦闘に導入しています。
イベント戦闘で印象深いフィニッシュシーンを再現。
アラバスタ編ラストの名シーンはカルー不在により最も残念なムービーとなっています。
ナミとビビの入浴シーンなし。幸せパンチなし。
【ヒント】
・コインの宝箱は1個。
・ボス戦は水ルフィで水をクロコダイルに当て、ひるんでいる間にラッシュ攻撃。ダウンをとったら逃げるの繰り返し。体力1/3からは干割(グラウンド・セッコ)をしてくるので、4隅にある支柱にゴムゴムのアクションでつかまり、そのままイベント戦闘を成功させて勝利。
● EPISODE 8
ウォーターセブン編
ステージ:ウォーターセブン
原作ストーリー:第331話~第333話
ボスキャラ:ルフィ
登場キャラ:ウソップ、ナミ(ムービーのみ)、サンジ(ムービーのみ)、ゾロ(ムービーのみ)、チョッパー(ムービーのみ)
<ゲームストーリー>
メリー号をかけたルフィとウソップの大喧嘩。
ウソップを操作してルフィと戦うエピソード。サシで戦うとルフィが連邦のガンダムのようですw
原作でウソップが使用したまきびし地獄、手裏剣流星群、風貝を利用した火炎星は戦闘に導入して再現されています。ラストの衝撃貝による攻撃はイベント戦闘で再現。
【ヒント】
・まともに戦ってはルフィには歯が立たないので、遠距離攻撃を申し訳程度にしてとにかく逃げる。ウソップが用意したトラップを発動させルフィの体力を削る。風貝のコマンド表示がされた後は、コマンドを入力してガスを充満させ、炎を使う技を使用して起爆。
● EPISODE 9
ウォーターセブン編
ステージ:ウォーターセブン、ガレーラカンパニー
原作ストーリー:第340話、第341話、第343話~第349話
ボスキャラ:フランキー、ブルーノ
登場キャラ:フランキー、ブルーノ、ウソップ、ナミ、チョッパー、サンジ(ムービーのみ)、ゾロ(ムービーのみ)、ロビン(会話イベントのみ)、カク(会話イベントのみ)、ルッチ(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
ロビンが一味から姿を消し、アイスバーグ市長暗殺の嫌疑がかけられる。真相を確かめるためガレーらカンパニーへルフィは向かう。フランキーと戦闘。ブルーノと戦闘。
またまた、長くてだるいアドベンチャーステージ。ガレーラカンパニーとフランキー一家のmobデザインが同じ。なぜかフランキー及びブルーノと戦います。ステージはウォーターセブンの町並みですが、ネオンで彩られ水路はあり得ない状態になっており世界観は全く原作とは異なります。屋根の上を疾走する感じのアクションなら良かったと思います。
隠れキャラとしてモデリングが適当なパンダマン、そしてなぜかタマゴンがいます。
フランキー戦は上下に視点が奪われ酔いそうになりストレスフルです。
【ヒント】
・コインの宝箱は1個
● EPISODE 10
エニエスロビー編
ステージ:エニエスロビー
原作ストーリー:第359話、第376話~第391話、第398話
ボスキャラ:ブルーノ
登場キャラ:ブルーノ、ウソップ、ナミ、チョッパー、サンジ、ゾロ、ロビン(ムービーのみ)、スパンダム(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
ルフィらがロビンを取り返すためエニエスロビーに乗り込む。ブルーノと戦闘。政府に宣戦布告するところまで。
ゾロの衣装がやっとエピソードと合います。主要なフランキー一家のキャラは登場しませんが、原作ストーリーをゲームに最も反映したステージとなっています。ロケットマンが空を飛ぶシーンまであれば最高でした。
【ヒント】
・Mission通りに進むと撃破数の評価が低い。橋を渡した後は残った敵の縄張りを多めに制圧すると良い。
● EPISODE 11
エニエスロビー編
ステージ:エニエスロビー
原作ストーリー:第413話~第428話、第430話、第437話、第438話
ボスキャラ:ジャブラ、カク、ルッチ
登場キャラ:ジャブラ、カク、ルッチ、サンジ、ゾロ、ウソップ、ナミ、チョッパー(ムービーのみ)、ロビン(ムービーのみ)、アイスバーグ(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
サンジvsジャブラ、ゾロvsカク、ルフィvsルッチ。メリー号との別れ。フランキーが仲間になる。ウソップが一味に戻る。
ボスラッシュのステージになっており、原作再現のイベント戦闘が気持ちいいです。
【ヒント】
・軍艦上でのルッチ戦では軍艦に乗って海兵を撃破した後のイベント戦闘はコマンド入力を成功すればそのままフィニッシュ。失敗すると軍艦に乗るところから繰り返し。初見で成功するのは難しい。
● EPISODE 12
シャボンディ諸島編
ステージ:シャボンディ諸島
原作ストーリー:第507話~第513話
ボスキャラ:黄猿、戦桃丸、くま、パシフィスタ
登場キャラ:黄猿、戦桃丸、くま、パシフィスタ、サンジ、ゾロ、ウソップ、ナミ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック
<ゲームストーリー>
海軍本部の戦力がシャボンディ諸島に集結。敵わないと判断した一味は一旦バラバラに逃げることにするが、ゾロ、ロビン、フランキー、ウソップ、サンジ、ブルック、ナミ、チョッパーが次々にくまによって次々に消される。ついにルフィも消え麦わらの一味が完全崩壊。
イベント戦闘はなし。
一味が次々とピンチになっていく臨場感がゲームで味わえます。ゲーム性が高いステージですが、チョッパーやウソップ、ナミが黄猿やパシフィスタに単独でガンガン攻めていくのはどうなのかとwお前ら死ぬからやめろw
【ヒント】
・マップ上下左右に4本張られたゴムゴムのアクションで移動できる近道は使用必須。移動時は黄猿登場からの移動はこれのみで良い。逆に使わないと、パシフィスタを縄張りに誘導する危険性が高くなり、仲間が敗走する可能性が高くなる。
・黄猿登場前に縄張りを制圧しておくと、一味の体力減少を緩和できるが、撃破数を稼ぐことは難しい。
● EPISODE 13
インペルダウン編
ステージ:インペルダウン
原作ストーリー:第526話~第539話
ボスキャラ:マゼラン、ミノタウロス
登場キャラ:マゼラン、ミノタウロス、Mr.2、Mr.3、バギー、ハンコック(会話イベントのみ)、イワンコフ(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
エースを救出するためハンコックの協力によってインペルダウンに侵入するルフィ。ミノタウルスと戦闘。マゼランと戦闘。イワンコフにマゼランから受けた毒を治療してもらい回復するところまで。
バジリスクなどの化け物やMr.1はいませんが、一応インペルダウンの構造を再現されており、プレイしながらLv.1からLv.4まで下っていくようになっています。長いアドベンチャーモードですが、W7や王家の墓に比べると操作は楽で幾分かましです。途中の謎の巨大な便器がありますw
【ヒント】
・コインの宝箱は2個
・マゼラン戦はマゼランの体力が2/3からは岩をゴムゴムのアクションでぶつけ、気絶させてからヒット&アウェイの繰り返し。体力が1/3からは毒竜(ヒドラ)を出してくるので(「ゴムゴムアクションでマゼランに近づけ」と表示)、マップ上の4箇所に設置されたポールいずれかにつかまって逃げ、そのままマゼランに近づきヒット&アウェイ。
● EPISODE 14
インペルダウン編
ステージ:インペルダウン
原作ストーリー:第540話~第548話
ボスキャラ:マゼラン、ハンニャバル、黒ひげ、ミノタウロス(中ボス)
登場キャラ:マゼラン、ハンニャバル、黒ひげ、ミノタウロス、ジンベエ、クロコダイル、Mr.2、Mr.3、バギー、ハンコック、イワンコフ(ムービーのみ)
<ゲームストーリー>
クロコダイル、ジンベエを新たに仲間に加えインペルダウン最下層から大脱出。ボン・クレーとの別れまで。
途中までは原作を彷彿する、階段を駆け上がりながら敵をなぎ倒していく無双ステージ。ボス連が続いた後、要らないアドベンチャーステージ。最後はドルドルのチャンピオンスタイルのルフィを操作してマゼランと戦うことができます。イベント戦闘は気持ちよく、ホントに要らないです→アドベンチャーステージ。無双ステージ中のエッセンスとして取り入れるのはいいのですが、ステージ全部を構成するのは面白味がないのです。
【ヒント】
・コインの宝箱は1個?
・セーブをまめに。
● EPISODE 15
マリンフォード編
ステージ:マリンフォード
原作ストーリー:第551話~第567話
ボスキャラ:青キジ
登場キャラ:青キジ、黄猿(ムービーのみ)、赤犬(ムービーのみ)、エース(ムービーのみ)、センゴク(会話イベントのみ)、白ひげ、ミホーク、ジンベエ、クロコダイル、Mr.3、バギー、ハンコック、イワンコフ(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
エースを奪還するため、白ひげ海賊団 対 海軍の頂上決戦に突入するルフィ。戦場をかき回し、三大将の前に到達。青キジと対決する。
白ひげの他、白ひげ海賊団はエースを除いて隊長が一人もいません。
【ヒント】
・コインの宝箱は1個?
・青キジのヒエヒエの攻撃を受けると凍ってしまう。凍結から逃れるためのボタン連打はL1・L2ボタンやR1・R2ボタンなど複数のボタンで可。早く逃れることができる。
● EPISODE 16
マリンフォード編
ステージ:マリンフォード
原作ストーリー:第568話~第574話、第582話、第590話、第594話
ボスキャラ:戦桃丸、黄猿、青キジ、赤犬
登場キャラ:戦桃丸、黄猿、青キジ、赤犬、エース、パシフィスタ、センゴク(会話イベントのみ)、白ひげ、ハンコック、イワンコフ(会話イベントのみ)
<ゲームストーリー>
戦場で疲弊したルフィはイワンコフのテンションホルモンで立ち上がる。エース奪還。エースが赤犬にやられる。赤犬と戦闘。エース死亡。
ハンコックがパシフィスタだけでなく、戦桃丸まで倒しルフィを全力で援護するというw ハンコック、白ひげ、エースと次々に操作するキャラを変え、ボス戦が展開していきます。
白ひげはあの図体で海軍将校に攻撃をくらったからといって数メートルも体が吹っ飛ぶのはいかがなものかと・。・
本ゲームのラスボスである赤犬とのゲームオリジナルの戦闘はRPGの最終決戦のような演出になっています。ルフィがマグマグのマグマをものともせず、平然と赤犬と闘っているのは見なかっとことにして(無意識に覇気を使っているということかもしれません)、ドラゴンボールZであったアレを彷彿させる演出がされています。すげぇ~w
ムービーには原作と同じ場所にバンダマンが隠れていました。
【ヒント】
・最終戦で赤犬は流星火山を連発。ステージが狭いため宝箱を開けずに放置しているとルフィが引っかかって大ダメージを受ける。逃げやすいように宝箱は開けておく。
■
ANTHER LOG (アナザーログ)
ルフィ以外の様々なキャラ視点のステージでプレイするモード。
2Pプレイ可能。
使用できるキャラは麦わらの一味9人、エース、ハンコック、ジンベエ、白ひげ。
例えばメインログのアラバスタ編では登場しなかったMr.2が中ボスとして登場したりします。
<登場主要キャラのまとめ>
・麦わらの一味9人(プレイアブル)
・エース(プレイアブル)
・ハンコック(プレイアブル)
・ジンベエ(プレイアブル)
・白ひげ(プレイアブル)
・バギー(ボスキャラ)
・ミホーク(ボスキャラ)
・クリーク(ボスキャラ)
・アーロン(ボスキャラ)
・はっちゃん(ボスキャラ)
・Mr.2(ボスキャラ)
・ワポル(ボスキャラ)
・クロコダイル(ボスキャラ)
・Mr.3(ボスキャラ)
・アイスバーグ
・ルッチ(ボスキャラ)
・カク(ボスキャラ)
・ジャブラ(ボスキャラ)
・ブルーノ(ボスキャラ)
・くま(ボスキャラ)
・戦桃丸(ボスキャラ)
・黄猿(ボスキャラ)
・青キジ(ボスキャラ)
・赤犬(ボスキャラ)
・黒ひげ(ボスキャラ)
・マゼラン(ボスキャラ)
・ハンニャバル(ボスキャラ)
・ミノタウロス(ボスキャラ)
・Dr.くれは
・ビビ
・スパンダム
・イワンコフ
・ゼフ
・ガープ
・センゴク
・レイリー
■
ONLINE (オンライン)
興味なし。
■
CHALLENGE (チャレンジ)
次々に現れる強敵の連続撃破に挑戦するエピソード。
その他、ダウンロードコンテンツで購入したエピソードが楽しめるとのこと。
■
DOWNLOAD (ダウンロード)
PS3をインターネットにつなげてダウンロードコンテンツを購入できる。現在購入できるのは「追加コスチューム ルフィ(武者ver)」、「追加シナリオ『決戦!1000人組手』」。
ナミの水着、
ハンコックのセクシー衣装が出るんですね分かります・。・b(期待大)
ゾロの原作の通常コスチュームも欲しいところです。
■
GALLERY (ギャラリー)
ゲーム内のアイテム等のコレクションギャラリー。
● 映像楽曲
サウンド・・・ゲームオリジナルBGM 全34曲
ムービー・・・メインログのムービー 全38種
● コイン
獲得コイン 全125種
発見スキル 全100種
コインは装備することで操作キャラを強化することができるアイテムです。エピソードでMissionをクリアしたりすると(ほぼ)ランダムで獲得できます。スキルは特定の3枚の組み合わせでキャラクターの更なる強化を発揮します。限られた組み合わせ(コインは9枚3セットまで装備可能)の中で、戦略性があってなかなか面白いです。
■
SYSTEM (システム)
● 環境設定
難易度・・・「やさしい」「普通」「難しい」の三段階。アイテム宝箱の数と敵発生数にのみ影響かな?
海賊船・・・メニューページでルフィが乗る船を「メリー号」か「サニー号」かを選択できる。
■
ゲーム外要素
トロフィー 全37種
PS3のゲーム要素。Xbox360で言うところの実績。ゲーム内である条件を満たすと獲得できる。
文句を散々言い散らかしましたが、かなり楽しんでプレイしています。あとはキャラクターとエピソードを大幅に強化したアップグレード版の発売に期待したいところです〆
『海賊無双』 発売初日に出荷本数65万本突破
Vジャンプブックス 『海賊無双』 公式攻略本 【攻略本なんて要らない】