「
ゲーム『海賊無双2』制作決定!ジャンプヒーローの対戦格闘ゲーム開発も始動!?」
「
【海賊無双2】 ティザームービー公開!エネルのびっくり顔も再現!」
「
【海賊無双2】 予約開始!トレジャーボックス&初回封入特典解禁」
「
【海賊無双2】 ジャンプフェスタPV公開」の続報です。
1月21日発売の週刊少年ジャンプ2013年8号およびVジャンプ2013年3月特大号の公開情報。新プレイアブルキャラには
バーソロミュー・くまが、新ステージには
スリラーバークが追加、新バトルシステム「
スタイルアクション(覇気アクション)」の詳細が明らかになりました。

”口ビーム”
いやこれ、前弾のパシフィスタのモデル流用だろ!w
エネルの次に新プレイアブルキャラとして公開になったのが、もう前弾の敵キャラのモデル流用とは、早速お先が不安な『海賊無双2』なのですが、”
ニキュニキュの実”のアクション追加となっているので許してちょって感じでしょうか。

”つっぱり圧力(パッド)砲”

”熊の衝撃(ウルススショック)”
ゾンビのモブはもうちょっと頑張れなかったのかと思ってしまいます。そして、
なぜ黄緑色?
新バトルシステムの「スタイルアクション」は「スタイルゲージ」を溜めて満タン時に(R1ボタンプッシュで)発動する特殊アクションとのこと。覇気が使えるキャラは覇気アクションとなり、発動する覇気はキャラクターごとにそれぞれ
覇王色、
武装色、
見聞色と分かれているようです。
覇王色の覇気(ルフィ)は原作の通り、広範囲の雑魚キャラを一瞬でダウンさせるアクション!・・・ですけど、前弾では白ひげの通常技だったような?w
武装色の覇気(ゾロ)は発動時、攻撃と防御のステータスを強化、
見聞色の覇気(エネル)はスピードがアップし、攻撃を直前でかわすと反撃できるとのこと。
覇気が使えないキャラクターは「スタイルアクション」でキャラ固有の能力が発動するようです。

フランキー
フランキー将軍ちっさw
この調子だと、チョッパーの怪物強化も前弾と変わらなくこじんまりしてそうですね。
海賊無双公式サイト
PS3『海賊無双』ヨーロッパ発売記念特設サイトで遊ぶ
海賊無双エンジョイプレイ
PS3ゲーム「海賊無双」発売日決定&公式サイト正式オープン