ナミは寝ているていで ・。・ ふともも・・
ワイシャツは薄く柔らかいのでめくれます。
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: |
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j )/ /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : : . \
寝返ったていで。
(やる夫AA略)
局部アップが多いようだが、大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。


劇場版ワンピース
ストロングワールドのエンディングシーンより
”ナミとワイシャツと音貝(トーンダイアル)”
このシーン後にかかるミスチルの”ファンファーレ”がペル肌(鳥肌)ものです。
なんで正装ver.のバージョン違いに冒険服じゃなくてこのシーンをチョイスしたかって?
愚問だね。(*・ω-)(-ω・*)ネー
POPハンコックが
キャストオフ仕様(
非オフィシャル)だったので、このナミもそうなのではと予約時から憶測が飛んでいましたが、やはり
キャストオフ仕様(
非オフィシャル)でした。ハンコック同様、先っちょはうっすら着色あり。
流石メガハウス。
非オフィシャル仕様だからなせるわざです(
元より仕様だと集英社の許可は絶対に取れません)。
キャストオフ可能と聞きつけて2年後でデザイン変更がされたため、ナミフィギュアを一体も持っていなかった私は発売前滑り込みで予約をしたのでした。
顔アップ

普段ナミがしない表情なので似てるとも似てないともとれる顔ですが、かわいいのでOK。

台座(でかいです。)

サンダル&ペディキュア

ログポースとノジコのブレスレット。マニキュア。
ノーパンではない。
ノーパン・・・ではない(やる夫AA略)。
ノーブラ(やる夫AA略)
ワイシャツは
クリアパーツの上から白の塗装を施していて、肌ワイが表現されているとの売り込みでしたが、実物は期待していたより透けていない気がします。あと、色はなぜか白というより淡青に見えます。
左肩のタトゥーはワイシャツ上からではほとんど確認することができません。
キャストオフすれば(ry
なんかやけにエロい一枚が撮れてしまった。・・・口元が艶美。
谷間(やる夫AA略)
もうだめだ・・・こいつ。
キャストオフするにはワイシャツを剥けばいいだけです。当然元には戻りません。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
ワイシャツの重ね合わせに沿って切り開いて「
幸せパンチ」状態にするのもオツですな。
キャストオフ状態に興味ある方は有志たちがすでにレビューで紹介しているので、そちらで。
↓いろいろ持ってくれそうな右手です。
(ジョッキは別フィギュアのパーツです)
左手もいろいろ持ってくれそうな形しています。

頭部はデフォルトで外れる仕様です。
よさげな差し替え頭部ありませんでしたorz
キャストオフ状態で真の力を発揮しそうな仕様ですね。
頭部は・・・
頭部も汎用性高そうです・。・
一緒に飾る。
とりあえず、おなじく劇場版ストロングワールドのビリーと。
POPにスケール合わせてるはずなんですけど、ビリーってこんなに大きかったっけ??
ディスプレイのコンセプト次第で、いつかキャストオフする・・・かもです!?
それには、めろり~んな表情のサンジが必要不可欠なんですけど、POPははっちゃけた表情パーツ付けてくれないから、無理かな。スケール違いますけど、
SHフィギュアーツ サンジに期待はしています。
1/7スケール用のドール衣装を着せるってのもありですね。クマッタ ┐(´(エ)`)┌クマッタ
