

■
木彫チョッパー
7月中旬発売予定
メーカー:プレックス/湧天(M-ARTS)
価格:7,350円
【商品仕様】
素材:紅木材
サイズ:全高約9センチ
外箱:ウィンドウボックス
【商品説明】
天然木を1体1体丁寧に彫り上げた、世界にひとつのチョッパーです。 紅木は高級家具などに用いられる銘木。鮮やかな赤色の樹木は 経年変化によって味わいのある深い色になり、ツヤが増して来ます。 木目も全て異なります。味わい溢れる自分だけのチョッパーを お持ち頂けます。
!?


※頭部は可動式
一つ一つ手作りの木彫りフィギュアのため、高さ9センチ&彩色無しで7千円という
通常のPVCフィギュアで考えるとトンデモない価格になっています。メーカーのM-ARTSはこれまでに「木彫ザク」(99,750円)、「木彫ガンダム」(50,400円)、「木彫キングギドラ1964」(315,000円)、「木彫ゴジラ1962」(315,000円)、「木彫モスラ2003東京SOS」(315,000円)といったキャラクターの木彫フィギュアを製作。今回の木彫チョッパーはこれまでの路線と大きく異なり、サイズは小型、価格もこれまでの
ボッタクリ価格よりは手頃なものとなっています。
折角チョッパーのライセンスを獲得したのなら、これまでの路線通り、
暴走チョッパーや
獣型チョッパーをリアルに造形した方がネタフィギュアとしては、もっと良かったんじゃないかなと思います。そうなったら、なおさら買う気はしませんけどw
珍しいアイテムとして確かに欲しいとは思いますが、正直、保管がやっかいそうです。湿気や乾燥でひび割れとかしないだろうかと。間違いないのは
”いい感じの棒”が折れるだろうということでしょうかねw 足の部分も細いので・・・うーん。ウインドウボックスというのが、またネタとして魅力的だったり。
M-ARTS木彫フィギュア