先日、
造形王ナイトメア・ルフィのレビューを書いている際、キャラクターのちょっとした紹介文の参考に、ウィキペディアの「モンキー・D・ルフィ」ページのナイトメア・ルフィの項目に目を通したら明らかな誤りを見つけてしまいました。実際の文章がこちら↓
どこが間違っているかというと、
「
背中にローラの刀を背負っている」という箇所が間違っています。
この間違いはおそらく、最初に海軍の手練れ剣士の影をルフィに入れた際に、ローラの刀で試し斬りしていることから編集者が勘違いしたものと思われます。

476話
上のコマでルフィが握っている刀と鞘がローラのものです。この時、ローラが背負っている刀は一振りだけになるはずが作画ミスで二振り背負っているため話がややこしいのですが、この後のコマではちゃんと一振りだけになっており、劇中で特に言及されていませんが、これは確かにローラの刀です。

476話
しかし、ナイトメア・ルフィが背負っている刀とはまた別物です。巨大化したルフィと同じぐらいのサイズですから、長さは5メートル近くもあります。

478話
着ていた服も巨大化しているので刀もご都合で・・・ということはなく、ナイトメア・ルフィが戦っている時、ローラは刀を二振り背負っているのでやはり別物です。アニメでは被害者の会の者たちがどこからかこの大きな刀を運んで来る様子が描写されています(アニメ370話)。

479話
というわけで、確かにウィキペディアの記載は誤りなのです。
ワンピース関連の記事に限らずウィキペディアの誤りは見つけてもいつもはスルーするところですが、今回は
実際に記事を編集して修正してみようと思います。ウィキペディアの編集は初体験なんですよねー。

①編集を始めるには、まずページのトップにある「編集」タブをクリックするか、編集したい項目にある「編集」のリンクをクリックします。

②そうすると、このようなメッセージが表示されました。編集はウィキペディアのアカウントを作成して行うものみたいです。作らなくてもいいのですが、その場合、編集者のユーザー名代わりにIPアドレスが公開されてしまうので、ここは作っておきましょう。

③アカウント作成画面。自動作成防止チェックのアルファベット解読が結構難解で5回ぐらい失敗しましたw 画像は成功した時のもので比較的簡単です。これで私もウィキペディア編集者の仲間入り。

④編集画面。通常のhtmlと異なる特殊タブが使われているますが、追記・修正する分にはプレビュー画面と見比べれば難しくはないと思います。また、クリップのアイコンがリンク追加、注釈(出典)の追加は本のアイコンで簡単にできるようです。ワンピースの記事には原作本編とアニメ以外のSBSや副本の内容については注釈をつける必要があります。編集が済んだら、「編集内容の要約」にどんな編集を行ったかを簡潔に書くことが好ましいようです。文章を削除する場合はその理由なども。誤植や日本語を正すだけの場合は「これは細部の編集です」にチェックを入れます。今回の編集は文章の削除なので、ここにチェックを入れてはいけません。
文章を加筆する場合はウィキペディアのガイドラインをよく読むことはもちろん、特に大規模な編集を行う場合はページトップにある「ノート」タブを開き、「話題追加」タブからまず編集方針を提案することが好ましいようです。ウィキペディアの記事には通常多くの編集者が携わっていますから身勝手な編集は荒らし行為になってしまいます。その他、記事ごとで編集について取り決めがあるので(ページトップに表示されている)確認しておきましょう。現在、漫画記事の場合はコミックス発刊前の情報は記載しないことがコンセンサスになっているようです。

⑤編集はすぐに反映されました。ページトップにある「履歴表示」を開いてみましょう。

⑥ここでは時系列で編集の履歴が保存されています。編集の内容を確認する場合は、その編集履歴と直前の編集履歴を選択して「選択した版同士を比較」をクリックすることで差分を表示することできます。

⑦この通り。
ウィキペディアの編集の方法を覚えたので、これからは誤った解釈が広がらないように誤りを見つけたらすぐに修正していきますよ。うむ。
Wikipedia「モンキー・D・ルフィ」のページ