・ジンベエの海侠一人旅 Vol.21
「海獣達の誤解」

Vol.19(773話)
1 仲間達(魚人海賊団)の元へ向かう。
2 迷子の子海ネコに遭遇する。
3 子海ネコを海イヌのお巡りさんのところへ連れて行くが、子海ネコが泣いてばかりで困ってしまう。
4 実は子海ネコと同じ町に住んでいるという海イヌのお巡りさんに子海ネコと一緒について行く。
5 子海ネコと海イヌのお巡りさんが住んでいたはずの海底の町が跡形も無く消えていた。
6 なぜか お巡りさんの家だけ残っていた。
7 見上げると今まさに沈んでいる船があった。船体は傷だらけ。
8 転覆した船を助ける。
9 救助した人達に見せられた新聞で、ルフィとローの海賊同盟を知る。
10 港町で海獣たちが暴れる事件が発生したことを知る。事件には謎の遺跡が関与?
11 事件が起きた港町へ行く。
12 港町の上の遺跡は消えた海ネコ達の町だった。
13 港町に上陸。住民から起きた出来事を聞く。「急に遺跡が町を潰すわ、海獣が船を壊すわ、お供えなくなるわ」
14 海神へのお供えが消えたことを確認
15 遺跡の上に新たな遺跡と海イヌのお巡りさんが降って来た。
16 海底に消えた影を追って海中へ
17 海底で大量のお供え物と犯人(?)を発見
18 犯人(?)ワダツミ登場。ワダツミ「礼には及ばねぇら」
19 海底の遺跡を港町に移動させた犯人とお供え泥棒はワダツミだった。
20 ワダツミに説教をする
21 人間達が街を奪ったと勘違いしていた海獣達の誤解を解く

消えていた海獣達も登場し、海獣達の誤解と一緒に一連の謎が解けたわけですが、結局このエピソードはどうつながっていくのでしょう? 遺跡と称された海獣達の住まいの謎が明らかになっていくのか、あるいは子海ネコの代わりに今度はワダツミが同行することになるのか。
というか、建物の中で海獣達が寝ている時にパカッと外す事が出来る家みたいなので、元々地面に建っていた建物が海底に沈んだわけではなさそうです。ただし、家がぶっ飛んでも海獣達は気づかないで寝ているぐらいですから、この辺の細かい部分は考えても仕方ないことかもしれません。
・ここまでのドレスローザ編
前話までの現状整理。
SOP作戦成功によりオモチャの呪いが解け、ドレスローザの真実が暴かれたドフラミンゴは、"イトイトの実"の能力でドレスローザ全体に巨大な"鳥カゴ"を作り、国中にいる者全員が賞金稼ぎになる”殺しのゲーム”を開始する。ドレスローザの地形はピーカの能力により大きく変えられた。
<ゲーム終了の条件>
・ドフラミンゴの首を取ること、あるいは12名の「受刑者」たち全ての首を取ること。
<ルール>
・「鳥カゴ」からは誰も逃げられない。外への通信も不能。
・プレイヤーはドレスローザにいる者全て。
・”寄生糸”で操られた人間が無差別に隣人を傷つけ続け、ゲームを終了しなければ全員死に絶える。
・討ち取った「受刑者」の星1つにつき1億ベリーの賞金が出る。
<受刑者>
★→レベッカ、ロビン、錦えもん、ヴィオラ、フランキー
★★→キュロス、ゾロ
★★★→サボ、ルフィ、ロー、リク
★★★★★→ウソップ

【ルフィ】【ロー】
所在: 新「王宮」最上階
目的: ドフラミンゴの討伐
仲間たちの数々の援護によりついに王宮最上階に到着。ドフラミンゴ、トレーボルと戦闘開始。ドフラミンゴは分身の〝影騎糸〟を出し、さらに〝寄生糸〟でベラミーを操って戦う。ドフラミンゴと戦うローはドフラミンゴに右腕を切り落とされてしまう。一方、ルフィは〝影騎糸〟を倒し、ベラミーを〝寄生糸〟から解放させたが、今度はベラミー自身がルフィの行く手を阻む。ローが麦わらの一味と海賊同盟を組んだ目的は、カイドウを倒すためではなく、遠回りにドフラミンゴを討つことだった。ローにとってドフラミンゴは13年前殺されたコラソンの仇。(~770話)
<ローの過去>
16年前、〝北の海〟の港町「スパイダーマイルズ」。滅亡した〝白い町〟から一人脱出し、ドフラミンゴのもとへやって来た10歳のロー。「珀鉛病」によって寿命があと3年と2ヶ月と知っているローは自身が死ぬ前にできるだけたくさんの人間を殺したいと思っていた。ドフラミンゴはローの将来性を見込んで、「珀鉛病」が悪魔の実によって治療できる可能性を示し、自身の右腕になれるようローを鍛え上げる。
ローがドンキホーテ海賊団(ファミリー)に入って2年が経ったある日、バッファローとベビー5にせがまれてローは本名を教える。ローの本名はトラファルガー・D・ワーテル・ロー。これを盗み聞きしていたコラソン(本名:ロシナンテ)はローにファミリーから出て行くべきだと諭す。コラソンの目的は弟として兄ドフラミンゴの〝暴走〟を止めることであり、実は海兵であり、能力者でもあった。
コラソンはファミリーからローを連れ出し、珀鉛病を治療できる病院を探して回るが見つからないまま6ヶ月が経過してローの容体が悪くなる。ドフラミンゴから〝オペオペの実〟の情報を手に入れたコラソンはファミリーと海軍を裏切って、これを奪い、ローに食べさせた。裏切りがばれ、ドフラミンゴに追い込まれたコラソンはローを逃がして自身は命を落とした。(752話、761話〜767話)
【レオ】【カブ】
所在: 王宮内
目的: マンシェリー姫の救出
治癒の能力者であるためにドフラミンゴに一人捕らえられているトンタッタ族のマンシェリー姫。〝ひまわり畑〟へ向かうレベッカに同行していたレオ達は、ヴィオラからマンシェリー姫の居場所(礼拝堂の裏にある小さな部屋)を聞き、救出に向かう。部屋には負傷したファミリー幹部達が集められ、ジョーラがマンシェリーに能力を無理強いしようとしていたところを間一髪で阻止し、マンシェリーを救出する。姫はレオに夢中。(~775話)
【キュロス】【ロビン】【キャベンディッシュ】
所在: 4段目「ひまわり畑」
目的: ドンキホーテファミリーとの因縁に決着をつける
キュロスはディアマンテに撃ち殺されそうになっていた娘のレベッカを救出する。ディアマンテと戦闘。レベッカを守りながらの戦闘に苦戦していたが、到着したロビンがサポートにつき形勢が変わる。キャベンディッシュは睡眠中。(~774話)
【バルトロメオ】
所在: 3段目
目的: ルフィの援護
グラディウスを倒すが、毒針を受ける。(~774話)
【ゾロ】
所在: 2段目
目的: ドフラミンゴの討伐
ピーカの能力を見極めたゾロが圧倒。ピーカは王宮のある台地と融合。(~772話)
【サイ】【
チンジャオ】【
ブー?】【
ハイルディン】【エリザベロー】【
ダガマ?】【オオロンブス】【
イデオ】【
スレイマン】【
ブルー・ギリー】
所在: 2段目
目的: ドフラミンゴの討伐
ウソップあるいはルフィへの恩返しのため、初めはそれぞれがドフラミンゴを討つため王宮を目指したが、手を組み王宮を目指すルフィ達を援護する。ハイルディンがマッハ・バイスを倒すも、半身骨折で戦闘不能。ベビー5はサイに恋をしてファミリーを裏切る。サイはチンジャオを倒したラオ・Gを倒す。イデオはデリンジャーに敗れる。エリザベローは〝キングパンチ〟を温存している。デリンジャーが3段目に移動したため、2段目に残るファミリー幹部は一人もいなくなった。(~772話)
【サボ】
所在: 王宮のある台地前
目的: -
密かに革命軍に入隊し革命軍No.2の「参謀総長」にまでなっていたサボはルフィと入れ替わり、ルーシーとしてコロシアム決勝戦に出場。優勝賞品である”メラメラの実”の能力を手に入れる。革命軍の目的はドレスローザの武器「生産」の場所を探し出すこと。サボは一人、兄としてルフィを援護するため、海軍をくい止めるが、大将藤虎(イッショウ)との勝負は引き分けに終わる。(~768話)
【コアラ】
所在: ???
目的: 戦争を助長しているドレスローザからの武器の輸出を止めること
革命軍のサボ、ハック、コアラはドレスローザに武器「生産」の場所を突き止めるために潜入。コアラは地下交易港で他国の貿易船が海賊船を装って武器貿易をしていることを発見する。その後、サボと合流するが再び別行動。(~768話)
【藤虎(イッショウ)】
所在: 旧「王の台地」
目的: -
イッショウはローと麦わらの一味の海賊同盟の真相、グリーンビットへ向かった目的を調べるため、ドレスローザに派遣される。同盟が真実だったため、ローの七武海の称号剥奪を決定し、ローと麦わらの一味を追う。ドフラミンゴが”鳥カゴ”のゲームを始めてもなお、ドフラミンゴではなく海賊同盟の追跡を続けるが、それにはドレスローザ国民の想いを酌んだ高度な判断があった。追跡は本気ではなく、麦わらの一味らがドフラミンゴを討ち取ることを期待している。また、〝王下七武海〟制度の完全撤廃を望んでいる。(~768話)
【ウソップ】【錦えもん】【カン十郎】【リク】【ヴィオラ】
所在: 旧「王の台地」
目的: -
受刑者を捕らえようとして王の台地に集結したドレスローザの国民達に何をするべきか尋ねられたリク王はルフィ達がドフラミンゴを討ってくれることを期待して、少し待つことを提案し、戦況を見守る。(~774話)
【フランキー】【トンタッタ族】
New!
所在: 「SMILE工場」
目的: スマイル工場の破壊、スマイル工場で働くトンタッタ族の解放
インヘルが率いるトンタッタ族は騙されて工場で働かされている仲間たちの救出に成功。フランキーは工場の破壊を阻止しようとするセニョールと戦闘。互いに満身創痍の中、漢の賭けに勝ったフランキーに軍配が上がる。(~775話)
【サンジ】【ナミ】【チョッパー】【ブルック】【モモの助】【シーザー】
所在: ドレスローザの沖
目的: シーザーを連れて作戦の次の島「ゾウ」を目指す
シーザーを連れてサニー号で、ローの作戦の次の島「ゾウ」を目指す。途中、ドレスローザの沖にてドフラミンゴとは別の理由でシーザーを追うビッグマム海賊団の攻撃を受け、戦闘に?!(~730話)
<その他のキーパーソン>
【リッキー】
鉄仮面、ドクロマントの老剣士。盾を持たない戦い方が特徴的。元剣闘士だが、コロシアムに彼を知る者はいない模様。正体はドレスローザの先代国王リク王。10年前、ドフラミンゴの計略により国を奪われる。
【キュロス】
20年前まで活躍していたコロシアムの歴史上、最強の剣闘士。片足の兵隊の正体。10年前、オモチャにされた時、シュガーが契約を交わし忘れたため、オモチャ達の中で唯一自由に行動することができた。レベッカの父親。
【レベッカ】
コリーダコロシアム専属の女剣闘士(”囚人剣闘士”)。国民に恨みを買ったドレスローザの元国王リク王の孫(”幻の王女”)。ドフラミンゴが新しい国王になった際、母親のスカーレットをドンキホーテファミリーに殺される。片足の兵隊の正体が実の父親だとは知らなかった。
【ヴァイオレット】
"ギロギロの実"の能力者。正体は元ドレスローザの王女ヴィオラ(レベッカの叔母)。10年前、リク王(父)を殺さないことを条件としてドンキホーテファミリーに入る。"千里眼"の能力を持つ彼女は昨夜からサニー号の接近に気づいていたはずだが、ファミリーには報告しなかった。一時はサンジを罠にかけたが、ファミリーを裏切りサンジに協力する。ヴァイオレットは能力で「リク王軍」の行動をずっと見ていた。
【コラソン】
コラさん。本名ロシナンテ。ドフラミンゴの実の弟。元ドンキホーテファミリー幹部。海軍のスパイとしてドンキホーテファミリーに潜入していたが、裏切りがばれ13年前にドフラミンゴに殺された。コラソンの目的は弟として兄ドフラミンゴの〝暴走〟を止めることであった。珀鉛病によって自暴自棄になりドンキホーテファミリーに加入したローに自分を取り戻させ、海軍も裏切って〝オペオペの実〟をローに食べさせ不治の病から命を救った。
【ベラミー】
”2年前”ドフラミンゴに見捨てられたベラミーは、かつてその存在を信じる者を笑っていた”空島”へ行き、海賊団の仲間を失ったが、スカイピアの黄金を持ち帰りそれをドフラミンゴに寄与することで再びドフラミンゴの部下になっていた。コリーダコロシアムで今回優勝すればドンキホーテファミリーの幹部になれることをドフラミンゴから約束されていたが、Bブロック予選で敗退。ベラミーに愛想を尽かしたドフラミンゴから指令を受けたデリンジャーに殺されかけるが、バルトロメオに助けられる。建前では殺されかけてもなおドフラミンゴへの忠誠を示すが、ルフィにも割と協力的である。
・キュロス VS ディアマンテ(やる夫実況)

ハローワールド!実況のやる夫だお
キュロスとディアマンテの戦いも終盤だお
片脚のキュロスの体力を奪うディアマンテの戦略が効いてキュロスはもうヘトヘトだお

おーっと!?
ディアマンテが打ち上げ花火のようなものを取り出し始めたお
そして何かを打ち上げたおー!

空に打ち上げられたのはー
ただの紙吹雪…のはずはないお?!
ここでディアマンテが〝ヒラヒラ〟の紙吹雪の能力を解除したお
その正体はー?!

トゲつき鉄球だったおー!
無数のトゲつき鉄球が雨のように降ってくる!
これは逃げ場がないおー!
キュロス危うし!

ディアマンテは鉄の傘で身を守っているお

ロビンはひまわりを集めて巨大なクッションを作ったお
ひまわり畑だったことが幸いしたお
キュロスはどうするおー?
剣で鉄球を全部弾いてるおw

これはずるいお
ディアマンテが銃でキュロスの脚を打ち抜いたおー
キュロスたまらず転倒だお!
そして無情にも…

鉄球の雨がキュロスに降り注ぐー
キュロスリタイアかおー?
いや 立っているおーw
打ち上げられた紙の能力解除からこのシーンまで
台詞を早口で読んでも1分はかかるお
つまり この時点で鉄球の落下速度はなんと時速約2000km!www
※
紙吹雪は成層圏近くまで打ち上げられていたことになるおwwww
※
鉄球の推定重量は10kg
なんで立っていられるんだおーw
というかロビンやディアマンテもよく無事だおな
※やる夫が計算しているのは自由落下速度です。空気抵抗を加味すると鉄球の速度は約300km/h(たぶん)、落下距離は約5000m(たぶん)。それでもすごいw
この台詞を言わせるためだけみたいなところがあるかもおーw
この時点でもまだ鉄球降ってるお
推定10kgの鉄球が時速3000kmで降ってくるおw
※
紙吹雪どこまで打ち上がってんだおw
ロビンやディアマンテもたたじゃすまねーお
※空気抵抗を加味すると先の時点で既に終端速度に達しているため、時間が経過しても速度は約300km/h(たぶん)で変わりません。落下距離はエベレストの峰ぐらい。それにしても飛んだな〜w
〝雷の破壊剣(トゥエルノバスタード)〟
ごり押しの勝利だおーwww
ディアマンテのヒラヒラ回避を攻略できなかったことには触れるなお
ストーリーに重点を置いているONE PIECEのバトルには元々戦術性が乏しいわけですが、気迫勝ちみたいなバトルが毎週立て続けに来るとさすがにしんどいですね。コミックスで読むともっとしんどいかもしれません。次回は777話のぞろ目回に合わせてか、ゾロとピーカの戦いに決着がつく模様です。
