〝オペオペの実〟の能力者ローは自身が展開するオペ室(ROOM)の空間の中では自由自在に物体をぶった斬ることができ、切断技は通常の
〝切断(アンピュテート)〟と数分の間いかなる処置でも切り口を接合することができない
〝ラジオナイフ〟に分かれます。
〝ラジオナイフ〟のボツ名が正反対の切断効果を持つ
〝アンピュテート〟だというのはどういうことなのか。
〝ラジオナイフ〟が初めて出た
原作759話の原稿を見てみると、

左下の書き込みに注目。

確かに技名が
〝アンピュテート〟から
〝ラジオナイフ〟に修正されています。
一方、
〝アンピュテート〟という技はこれまで何度も使われていたものの技名をローが言ったことはなく、名前が判明したのは次の
原作760話で「切断」に「アンピュテート」のふり仮名が当てられました。
このことから、
ローの通常技である「切断」にこれまで名前は考えられておらず、しばらく接合できない効果を持つ「特殊な切断」の技名の候補であった〝アンピュテート〟が通常の「切断」の技名に採用されたと推察されます。
2へぇ。
補足トリビア:759話の複製原稿は
集英社通販サイトMekke!及びJUMP SHOPで販売中
■ 『ONE PIECE』複製原稿 ロー~ラジオナイフ~
発売中
サイズ:A3
素材:紙
価格:1,080円
