やる夫が「
週刊少年ジャンプ × 東京メトロスタンプラリー2」に参加したようです。
<ONE PIECE 巡り 特別ルール>
・1日(スタンプ設置時間:9時〜20時)で全20スタンプ(赤ピン駅)を集める。
・かつ同時にONE PIECEコラボポスターを全23種(青ピン駅)を撮影する。

そんな特別ルールはないお
だが そのルール 燃えてくるお
10:31 スタート

上野発で始まりだお!

あったおw
ポスターの掲出場所は下調べして多少把握してるんだお
楽勝な希ガスwwww
10:33【銀座線】上野駅
掲出場所:1番ホーム(稲荷町駅側の端)

上野動物園で新しく生まれたパンダのことかお
コマの枠で檻の鉄格子を表現している??

シャンシャン…当然 見に行く時間はないお
※別日に日比谷線・上野駅のポスターも探しましたが、見つけることができませんでした。掲出なし?

銀座線で行くお
10:40【銀座線】三越前駅
掲出場所:JR線側の改札を出てすぐ左

三越本店の正面玄関のことかお

ライオン像…
別日【半蔵門線】三越前駅
掲出場所:B5出口前の通路

銀座線〜
10:45【銀座線】京橋駅
スタンプ台:銀座駅方面の改札を出てすぐ

初スタンプだお

台紙はスタンプで漫画のコマを埋めていく趣向だお
※元から印刷されているナミとルフィのコマ

始めの一個だお

『黒子のバスケ』黒子テツヤ

銀座線〜
10:53【銀座線】新橋駅
スタンプ台:銀座駅方面の改札を出てすぐ

『BLEACH』黒崎一護

銀座線〜次は虎ノ門〜

虎ノ門??

乗る方向間違えたー!
※銀座線を新橋駅で折り返す予定でした。

銀座線〜
※電車2本?乗り過ごし日本橋駅へ
11:05頃【銀座線】日本橋駅

あれ?ポスターはどこだお?

へい!駅員!
ジャンプのコラボポスターはどこにあるお?教えろお
駅員「当駅にはございません」

そんなはずはないと思うんだが…

あるじゃねーか!!
11:15【銀座線】日本橋駅
掲出場所:1番ホームの三越駅方面の端(東西線乗り換え通路前)

日本橋…
現行の石造アーチが19代目で100年越えてるらしいお
別日【東西線】日本橋駅

あるじゃねーか!
掲出場所:A4出口前の通路(メトロショップの隣)

東西線に乗り換え
11:40【東西線】浦安駅
スタンプ台:北口と東口を結ぶ通路(改札を出て右回りに進む)

『鬼滅の刃』竈門炭治郎

焼き蛤…
※バス待ち中

東京ベイシティバス乗り換え〜新浦安駅へ

JR京葉線乗り換え
12:33【有楽町線】新木場駅

メトロで乗り継いだ方が早かったかもだお
掲出場所:2番ホームの辰巳駅方面の端

ここが木の街
江戸時代の貯木場の町・木場の移転先が新木場だお
材木商の事務所は今もあるらしいお

有楽町線〜
12:45【有楽町線】新富町
スタンプ台:銀座一丁目方面の改札を出て右
『HUNTER×HUNTER』ゴン=フリークス
掲出場所:改札横の通路(スタンプ台の近く)

佃の渡しは江戸時代から続いた隅田川の渡し船だお
明治期以降の佃島は造船所で発展したらしいお
1964年に橋が架かって渡しは廃止になったそうだお

有楽町線〜
12:58【有楽町線】有楽町駅
スタンプ台:D1出口・D2出口前の通路
『暗殺教室』殺せんせー

有楽町線〜
13:06【有楽町線】永田町駅
掲出場所:桜田門駅方面の改札内側

国会図書館は何回か行ったことあるお
別日【半蔵門線】永田町駅
掲出場所:半蔵門線・有楽町線・南北線の乗り継ぎフロア(B2F)の半蔵門線へ降りるエレベーターの横の通路
※南北線のポスターは見つけらませんでした。掲出なし?

半蔵門線乗り換え
13:24【東西線】九段下駅

九段下の〜♪
掲出場所:半蔵門線乗り換え側の改札(2番線側)近く(通り抜け通路の前)
※別日に半蔵門線のポスターも探しましたが、見つけることができませんでした。掲出なし?

東西線乗り換え
13:31【東西線】神楽坂駅

(パシャ)

お邪魔したおー
掲出場所:2番ホームの真ん中あたり

ホーム降りてそのまま乗ってきた電車に乗るミラクルCを決めたおw
神楽坂は割烹料理の名店が集まってるんだおね

東西線〜
13:38【東西線】高田馬場駅
スタンプ台:出口5前の通路
『Dr.STONE』石神千空

東西線〜
13:48【東西線】落合駅
掲出場所:中野方面の改札を出て右(出口2a前の通路)

辺り一面の水の制圧…落合水再生センターのことかお?

東西線〜中野駅へ

JR中央・総武線乗り換え
14:05【丸ノ内線】荻窪駅
スタンプ台:JR乗り換え側の改札横の通路(駅事務室の近く)

『僕のヒーローアカデミア』緑谷出久

丸ノ内線〜
14:21【丸ノ内線】中野坂上駅
掲出場所:出口1前の通路

丸ノ内線〜方南町方面〜
14:27【丸ノ内線】中野新橋駅

ここが今回一番発見が困難とウワサのコラボポスターだお
掲出場所:1番ホームへの通り抜け(バリアフリー)B3F通路

昔は花街だった名残の赤い欄干だお

丸ノ内線〜
14:39【丸ノ内線】新宿三丁目駅
スタンプ台:A5出口前
『ブラッククローバー』アスタ

丸ノ内線〜

四ツ谷で南北線に乗り換え
15:04【南北線】白金高輪
スタンプ台:改札を出てすぐ(駅事務室の近く)

『テニスの王子様』越前リョーマ

後編につづくお
ここまでのスタンプの数:9個
ここまでのONE PIECEコラボポスターの数:11種
【やる夫AA】 東京メトロ × ジャンプスタンプラリー「ONE PIECE」巡り(後編)