LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 『るるぶONE PIECE』解説シリーズ 〜こぼれネタ編〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[01/08 名も無き島民]
[01/07 てれさ]
[01/06 名も無き島民]
[01/06 スーパー]
[01/05 coppa]
[12/26 名も無き島民]
[12/25 名も無き島民]
[12/23 そ]
[12/21 coppa]
[12/17 coppa]
ブログ内検索
-
るるぶONE PIECE』に掲載されている物件は約90件ほど。
そのほとんどのネタ出し作業を編集協力という形で私が行いました。

この解説シリーズでは、ネタ探しの裏話や誌面のスペースの都合で伝えきれていないネタの解説、掲載に至らなかったネタなどを紹介していこうと思います。


今回は本誌未掲載ネタのまとめです。



未掲載の主な理由は誌面スペースの都合です。『るるぶワンピース』ではモデルと思われる国がある編で主に構成されていますが、実は編集作業が進んでいる途中で、JTB側から全編の紹介が可能かという打診がありました。全編にモデルがあるとは思っていませんから結構な無茶振りだったのですが、一応考えたものがあって、結局それらは全てボツになっています。

また、制作準備期間が充分ではなかったため、後になって気づいたネタもあります。『るるぶワンピース』発売後に読者が教えてくれたネタもここで紹介しようと思います。

各ネタにはボツ理由も分かる範囲で併記しておきます。私が希望して差し替えてもらったものや自分でボツにしたネタの理由は明確ですが、それ以外については適当ですので悪しからず。ボツ理由を書いていますが、『るるぶワンピース』上でキャラクターの原画などと一緒に誌面に掲載されたら、それなりに成立するとは思っています。



モーガンの像



ソビエト宮殿
ギャグ枠。旧ソビエト連邦で計画された宮殿。頂上には全高100メートルの巨大なレーニン像が設置されている。実際は建設の途中で第二次世界大戦のドイツによるロシア侵攻が始まって中止になり、計画が白紙に戻された。建設想像図。

ボツ理由:レーニンってモーガンのような独裁者ではなかったらしい(適当)。



● 珍獣島

エクアドルのガラパゴス諸島
ガラパゴス化した珍獣島の生態系。

ボツ理由:デザインが関係ない。



★ アーロンパーク編

・ゴサの村(ギャグ枠)
『るるぶONE PIECE』解説シリーズ 〜アーロンパーク編〜




● ローグタウンの死刑台の後ろの建物




ロシアの冬宮殿(上写真)/ロシアのエカテリーナ宮殿(下写真)
特徴が多すぎるローグタウンの死刑台後ろの建物。バロック建築、ロシア建築、ロココ建築など多数の要素がある。冬宮殿とエカテリーナ宮殿を足して2で割るとちょうどいい感じ?

ボツ理由:イマイチ似ていない(別のネタと差し替え)。



● リトルガーデン

インドネシアのスマトラ島グヌン・ルセル国立公園
野生のオラウータンに出会えるジャングル。

ボツ理由:ただのジャングル。



★ アラバスタ編

アルバーナ宮殿



エジプトのAbu al-Abbas al-Mursi Mosque
エジプトのアレクサンドリアにある歴史あるモスク。
※Twitterで教えてもらいました。



● ユバ




エジプトの鳩小屋
エジプトには鳩小屋がある家が多いらしい。鳩に巣を作らせて、卵を獲る。現在はタワー型(下写真)が主流で、要塞型(上写真)は珍しい模様。要塞型の鳩小屋はエジプトのオアシスの1つ、ファイユームでまだ見ることができるらしい(?)。ちなみに、反乱軍のメンバーのファラフラはエジプトのオアシスの名前に由来。
※Twitterで教えてもらいました。鳩が写っていない写真だけ見せてもらったので、探す楽しみがありました。エジプトに行ったことがありますが、鳩小屋を見た覚えはないです。一般の観光客が行くようなところにはないのかもしれません。



空島編

・シャンドラ
・シャンディア
『るるぶONE PIECE』解説シリーズ 〜空島編〜 




ロング・リング・ロングランド





モンゴル高原
モンゴルの遊牧民族が住む草原。遊牧民はゲル(パオ)と呼ばれる伝統的な円形の移動式住居で暮らし、遊牧生活を営んでいる。肉は干し肉に加工し、乳からはヨーグルトやチーズも作る。

ボツ理由:デービーバックファイト編が不人気(適当)。





セーシェル共和国のアルダブラ環礁
リング状の巨大な環礁。満潮時と干潮時で水位が3メートル以上変化。干潮時に浅瀬が出来る。世界自然遺産。観光客は立ち入れない。

ボツ理由:デービーバックファイト編が不人気(適当)。



デュバルのアジト



『WATERWORLD』
1995年のアメリカ映画。デストピア世界の人類の生活舞台となる人工浮島「環礁」。戦闘機で襲撃するシーンや水上バイクも登場する。USJにもアトラクションがある。

ボツ理由:似てるのは俯瞰の雰囲気だけ。



ウォーターセブン編

・「春の女王の町」セント・ポプラ
・「美食の町」プッチ
・「カーニバルの町」サン・ファルド
・エニエス・ロビーの建物
・司法船
『るるぶONE PIECE』解説シリーズ 〜ウォーターセブン編〜



オハラ図書館


イギリスのキングス・カレッジ・ロンドンのマイグハン図書館の読書室

ボツ理由:観光客は立ち入ることができない。ファンの間では他の図書館(本誌掲載)がオハラ図書館に似ていると知られている。



バナロ島



アメリカ開拓時代
写真はかの有名な(日本では違った意味で有名な)OK牧場の決闘の舞台となったアリゾナのトゥームストーンの現在の街並み。開拓時代の面影を残す町や開拓時代を再現したテーマパークはアメリカにいくつかある。



● シャボンディ諸島

インドネシアのレンボンガン島
島の面積の3分の1がマングローブの島。

ボツ理由:やる気のないマングローブ。



インペルダウン



イラクのマルウィヤ・ミナレット
ギャグ枠。都市遺跡サーマッラーの大モスクに残っているミナレット(モスクの塔)。

ボツ理由:見た目が面白いだけ。



ボーイン列島

マレーシアのボルネオ島キナバル自然公園
世界最大の(臭い)花「ラフレシア」や食虫植物のウツボカズラが原生するジャングル。緑星「ラフレシア」はラフレシアそのもの。

ボツ理由:それでも、ただのジャングル。



ルスカイナの木



イエメンのソコトラ島のAdenium obesum(デザートローズ)
本誌掲載の竜血樹が自生するソコトラ島に自生するAdenium obesumの亜種。顕花植物。

ボツ理由:登場が小さい1コマのみ。



魚人島編



ディズニーシーのマーメイドラグーン
トリトン王がネプチューン。

ボツ理由:版権的にまずい?



● パンクハザード


アイスランド
国土が氷で覆われている上に火山が多くあり、「火と氷の国」と呼ばれる。

ボツ理由:さすがに無理がある。



ロンメル王国



イギリスのウェストミンスター宮殿
ロンドンにあるゴシック様式の英国議会の議事堂。古くは11世紀から歴史があり、元はイングランド王の宮殿だった。時計台「ビッグ・ベン」は再建時に建造。切り裂きジャック事件はロンドンが舞台。

ボツ理由:ロンメル王国の認知度が低い。



八宝水軍の船



亀甲船
李氏朝鮮時代の朝鮮水軍の軍艦。復元船の屋根には鉄鋲が貼られている(現存せず、資料が乏しいため船体の構造も含めて謎は多い)。韓国に観光船あり。

エルバフの船


ヴァイキングの船
新巨兵海賊団の海賊船(ナグルファル号)はヴァイキングの船と家が一体化。ノルウェーに体験ボートあり。

ボツ理由:花の国とエルバフの誌面スペースが狭すぎて入らない。



● ホールケーキアイランド編


不思議の国のアリスのディズニー版『ふしぎの国のアリス』
アトラクション施設としてはアメリカのディズニーランド・アナハイム、フランスのディズニーランド・パリなど。

ボツ理由:版権的にまずい?



染物の町


オランダの風車
本誌掲載のフーシャ村の風車がイギリスでよく見られるタイプの風車であるのに対して、染物の町の風車はオランダ等で見られるタイプ。

ボツ理由:染物の町の認知度が低い



百獣海賊団クイーンの船



戦艦大和
近代の戦艦がモチーフになっているクイーンの海賊船。艦橋の構造は戦艦大和が一番近い(?)。ワノ国編だけにヤマト。広島県呉市の大和ミュージアムに巨大模型展示あり。

ボツ理由:大和ミュージアムは「るるぶアズールレーン」で紹介されてるので・・・



マリージョアの麦わら帽子




タイのWat Phra Dhammakaya
ギャグ枠。タイの仏教寺院「Wat Phra Dhammakaya (ワット プラタンマカーイ)」にある巨大なモニュメント。

ボツ理由:デカすぎる(笑)。これを見つけた時、一人で笑ってました。



『るるぶONE PIECE』解説シリーズ 〜ウォーターセブン編〜(前の話)
『るるぶ ONE PIECE』はこうやって作られました。(制作の裏話)

拍手

この記事にコメントする
Vodafone絵文字i-mode絵文字Ezweb絵文字
NAME:
TITLE:
COMMENT:
無題
coppa
「デービーバックファイト編が不人気(適当)。」
で笑いましたw
2021/03/21(Sun)00:59:33
≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[5364] [5363] [5362] [5361] [5360] [5359] [5358] [5357] [5356] [5355] [5354]