LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 ワンピカード対戦思案#2 【OPCG】
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[11/20 名も無き島民]
[11/20 名も無き島民]
[11/16 名も無き島民]
[11/14 ハン・ソロ]
[11/14 ハン・ソロ]
[11/14 coppa]
[11/14 朝から]
[11/13 シャボンディ島民]
[11/13 名も無き島民]
[11/13 そ]
ブログ内検索
-
この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回も公式のカジュアル大会「スタンダードバトル」に参加して来た話です。

公式の”カジュアル大会”って言ってますけど、実際は公認大会の扱いらしいです。公式の大会は「公式大会」と「公認大会」があって、前者がいわゆるカジュアル大会、後者はフロアルールが適用されるガチ大会になります。私が参加している店舗は大会運営がゆる〜くて全然そんな雰囲気じゃないのですけども、開催店舗によっては「スタンダードバトル」で試合の時間制限が設けられていたりするのですかね。

制限時間を設ける場合は推奨30分となっていて、制限時間切れの後、追加3ターン(互いのターン合計?)で勝敗がつかない場合は残りライフが多い方が勝利。ライフ同数の場合は、デッキの枚数が多い方が勝利。それでも勝敗がつかない場合はリアルファイトでジャンケン等の何かしらの方法で勝敗をつけることになるそうです(フロアルール Ver.1.0)。

追加ターン数が互いのターン合計だとすると、追加ターンが奇数なのはかなり不公平です。それに先攻後攻があるゲームなので、例えば先攻側が追加ターンを2回得て先攻側の攻撃ターンでゲームが終了することになれば、どんだけアドバンテージがあるんだよ、という話になります。

制限時間切れにはなりたくないものですが、ワンピカードの場合、30分という時間は長くはありません。実際、時間を気にせずにプレイすれば1試合の平均時間は30分以上になると思います。防御側は攻撃に対して基本的に毎回カウンターの選択肢が発生するので、その度に思考が発生して、それなりに時間がかかります。

現環境で青単クロコダイルデッキはそもそも弱いのですけど、”コントロール”をコンセプトにした戦い方で、バウンス(場のカードを手札やデッキに戻す効果)持ちのカードやリーダー自身のバウンスのスキルを発動すると必然的に試合時間が長引くので、制限時間がある大会では戦えたものじゃないですね(笑)。今後、カードリソースが増えて青単デッキが強化されたとしても、青単デッキには制限時間の壁が立ちはだかることでしょう。


話を大会参加の話題に戻しまして、
今回の個人成績はどうだったかと言いますと、、






優勝してきましたよ!




優勝賞品のフランキーのプロモーションカード(パラレルイラスト)

大会参加すると抽選でも貰えるチャンスがありますが、ちゃんと優勝しましたよ。まぁ、8人トーナメントだったので3回勝てば優勝なのですけども。

このフランキーって、ルールをぶっ壊してるので強いかなと、ブースター発売当初は思ったのですけど、実際はこのフランキーで盤面を制圧できる場面はほとんどないんですよね。防御側はブロッカーを発動できますし、そもそも、このゲームはリーダーカードが場に存在し続けるので、制圧という盤面が存在しないのです。

私はコレクションしていないので、サクッと売ってイイお金になりました。

スタンダードバトルが始まった初週はネット市場で3万円以上で取引されていましたが、現在の相場は1万5千円ぐらいに落ち着いています。大会実施店舗は全国的に多くはないので、カードの枚数的には確かに希少ではあるのですが、強いわけでもないプロモーションカードにこれだけイイ値段が付くのは、コレクター専門が多いであろうワンピカードの特徴だと思います。

TCGプレイヤーにとって、これはかなり良い環境ですので、他のTCGからワンピカードに参戦する強い要因になっています。実際、プレイすると面白いTCGなので、今後どんどん盛り上がってくれると良いですね。そうすると、尚更パックが買えないのですけども(汗)。

ちなみに、使用デッキは前回と同じく赤緑ルフィです。
ちゃんと戦えるデッキだと証明できて良かったです。



今回は手札が良かったので割と難なく勝てたのですが、3コストのキッドの扱いにはいつも苦戦しています。

3コストのキッドはドン!を2枚付与すると【ダブルアタック】(ダメージを2点与える)を得るのですが、折角【ダブルアタック】が付いているのだからと、本来はキャラを攻撃するべき盤面でもリーダーにアタックしたい欲が出ちゃうんですよね(笑)

しかも、要注意なのは【ダブルアタック】をリーダーへのアタックで成功したとしても、相手は一気に2ドローすることになるわけです。リーダーのルフィでキッドをアクティブにしてさらに【ダブルアタック】を成功したものなら一気に4ドローです。ライフ上は優勢でも、トリガー発動の可能性や形成逆転のカードを相手に引かれる可能性が高いので、【ダブルアタック】で攻撃を仕掛けるタイミングは見極めなければなりません。理想的なのは序盤に1発もしくはフィニッシュです。

まぁ、このデッキでフィニッシュを【ダブルアタック】で決めるのは困難でして、私は未だかつて決めたことはないです。

今回、フィニッシュで活躍したのは5コストのルフィでした。決勝、準決勝とも、登場させたターンで2回アタックしてフィニッシュを決めました。本当に頼りになる男です。



<今回の教訓>

ダブルアタックで相手リーダーを攻撃したい気持ちに黄色信号



<思い出のカード>



ワンピカード対戦思案#1 【OPCG】

拍手

この記事にコメントする
Vodafone絵文字i-mode絵文字Ezweb絵文字
NAME:
TITLE:
COMMENT:
≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[5862] [5861] [5860] [5859] [5858] [5857] [5856] [5855] [5854] [5853] [5852]