週刊少年ジャンプで好評連載中の居候系ギャグ漫画『
僕とロボコ』(作:宮崎周平)に登場するONE PIECEネタまとめの第4弾です(連載152話から196話まで)。連載4年目となった今期は長編が増えた影響か、ワンピースネタは例年より減っています。
※腕時計が記憶指針(ログポース)ネタは定番になっているため割愛しています。
第1弾:
https://onepiece.ria10.com/Entry/5420/
第2弾:
https://onepiece.ria10.com/Entry/5712/
第3弾:
https://onepiece.ria10.com/Entry/6173/
第154話「にい」
→アルビダの金棒を頭で受けたルフィ(2話)
「効かないねえっ!ゴムだから」「にい」
第156話 平ロボコ作「ドキ♡孫・D・炭太郎の青春!!大秘宝」
第157〜160話「王道バトル漫画のロボコ」
→マルチバースのロボコが一同に集合。王道バトル漫画のロボコの作者は尾田栄二郎。コミックス発行部数は5億部らしい。技は”ロボロボのブレッド”
第160話「バカなロボコをそれでも愛そう…」
→スクアードを許した白ひげ(563話)
「バカな息子をそれでも愛そう」
※スクアードに相当するロボコは3話で打ち切りになった世界線のロボコ
第170話「尾田っちめぇ〜」
第177話「ロボコのじいちゃん登場」
→W7にいるルフィに挨拶に来たガープ(431話)
「起きんかァ〜!!! ルフィ!!!」
第179話「ワンピースにあってロボコに足りないもの」

※「ワンピースの正体はロボコだった!」の画像は『FILM RED』のキャンペーンにてネタバレ例として実際に使用されたもの
第192話「俳号」

※平ボンド(ご主人様)→ボン・D・ド根性
『僕とロボコ』ONE PIECEパロディネタまとめ その3
『高校生家族』号間違いのONE PIECEネタ? 【WJ35号】
LINEスタンプ『ONE PIECE』コラボ企画 参加著名人発表(第5弾)(『僕とロボコ』コラボ)
ジャンプ新連載『僕とロボコ』型破りの勝手に全作品集合表紙 【WJ31号】