【ラジオ情報】
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) February 9, 2025
毎週日曜深夜25:00からニッポン放送より
ラジオ番組『#麦わらスペース』放送中
第45回放送では
こちらの2人が出演します!
◇ティーチ役 #大塚明夫 さん
◇ニューゲート役 #大友龍三郎 さん
▼radikoで聴くhttps://t.co/G2Uwnmor5l#ONEPIECE pic.twitter.com/Wmw3KRnbYf
荘口アナ:”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチが初めて「ワンピース」に出演されたのは2003年146話「夢を見るな!嘲りの街モックタウン!」でしたけども、改めてもう一回見直してみても、チェリーパイをルフィとね?
明夫:「死ぬほど うめェな!」ってね
荘口アナ:はっきりいって、ちょっとおちゃらけキャラというか
明夫:なんか笑かし要員で出んのかな?よく分からないポジションでしたね
荘口アナ:で、お土産を持って帰っちゃう
明夫:そうそうそう。だから何しに出て来たのかよく分かんないなっていう感じはあったんですよ。顔見せだったんですかね
荘口アナ:オファーだったんです?それともオーディション?
明夫:オファーでしたね
荘口アナ:じゃあ「ティーチって役はこういう役で」って説明はあったんです?
明夫:いや、覚えてないですね
荘口アナ:じゃあ正直、そこまで今に繋がってくるような役になっていくとは
明夫:いや〜全く思ってなかったですね。やがて悪くなる、みたいな話は聞いたかもしれないけど、今のようなストーリーが収束していくキーマンみたいなことには何も予想してなかったです。悪い奴いっぱいいるじゃないですか。その一人になるのか?この人、ぐらいな感じだったです
荘口アナ:どういう奴なんだろうな?って
明夫:ありましたよ。何をしに出て来た、どういう奴か分からないままに、「OKです!」って言うんで「あっ、そうですか、ありがとうございます」って
荘口アナ:笑。”白ひげ”エドワード・ニューゲートは元々、有本欽隆さんがね
大友:そうですね、欽隆さんがずっとやらてましたね
荘口アナ:大友さんが2代目ですけども、大友さんが白ひげを担当したのはワノ国編で、2021年2月、第962話「動く運命 漂着!白ひげ海賊団!」からのことだったので、もちろん欽隆さんのお芝居とかはご覧になっていて
大友:俺が二枚目、あんまり得意じゃないんですよ。だから欽隆さんの真似で出来ないなと思っていたから声も変えたし、欽隆さんとは違うテイストでやり始めましたね
荘口アナ:そういう時、悩みますよね。寄せるのか
大友:そうそうそう、声も普通の声より「あ""〜」っていう声にして、潮焼けの声にしようとやってましたね。欽隆さんはどう思うかは知んないけど。でも「いいですよ」って言われたから、そのままやりましたけど
明夫:この間ね、素敵なことがありました。夜中、コンビニに行ったんですよ。前の人が、決済の振り込みのやつあるじゃないですか、あれが分かんなくてずっと待ってたんですよ。「すみません、オマタセシマシター」って外国人店員、アジア人じゃない。それで、「いーよ、いーよ」って言って、「箸は?」「あー、要らない」ってやり取りをしてたら「あれ?」って言って「おじさん、アレだろ、黒ひげの声出す人だろ」
荘口アナ:えー、え?え、えー!ww
明夫:「なんで分かった?そうだよ」
荘口アナ:認めて
明夫:なんか盛り上がってね、握手して写真を撮ったんですけど
荘口アナ:えー!w
大友:そりゃ嬉しいな笑
明夫:ジャパニメーションはすげぇって思いましたね
荘口アナ:すげぇし、日本語の声もちゃんと聞いてるっていう
明夫:聞いてるんですね。まぁ、それが好きで日本に来たのかもしれないですけど
荘口アナ:それからしたら、「黒ひげキター!」っていう
明夫:なんか喜んでましたよ笑
荘口アナ:(憎まれ役を演じることについて)でも当時は役としてはやったけども、っていう気持ちありました?
明夫:あ、そういう役はあちこちでね、方々で憎まれ役やってるんで問題ないです
荘口アナ:周りから言われませんか?
明夫:この間、尾田先生のところで、たこ焼きやりに皆んなで、有名なパーティーに行った時にちょうど かまいたちのお二人が来てましてね
荘口アナ:あ、ワンピース大好きですもんね
明夫:それで挨拶したら、おっきい濱家の方が「すみません!」って、何かなと思ったら「いつも黒ひげの悪口言ってますけど、別にあの、、」って言って言い訳してて笑