

バンダイナムコゲームスはiPhone/iPod touchを使って
AR技術で遊ぶ無料アプリ「
ワンピース ARcarddass」の配信を開始しました。
対応機種:iPhone 4、iPhone 3GS、iPod touch(4G)
※AR(Augmented Reality: 拡張現実)技術とは、コンピューターの位置認識、画像認識、方角認識を応用して、現物とバーチャルを組み合わせた技術です。
本アプリは
7月30日発売の「
ワンピースARカードダス」のカード本体についているARマーカーをiPhoneやiPod touchのカメラでスキャンしてカードに描かれたキャラクターを呼び出し、呼び出したキャラクターとバトルします。バトルに勝利するとカードのキャラクターが仲間に加わり、仲間を増やして最強の海賊団を目指します。

ワンピース ARカードダス
第一弾は全40種 1パック(プラカード3枚)315円

裏面
ARマーカーの他にデータカードダス(ワンピースベリーマッチバトル)用のバーコードも記載されており筐体で遊ぶことも可能です。
アプリダウンロード
現在カードダスの発売前ですが、硬貨などの円い物をカメラで写すことで、体験プレイやトレジャーボックスから出てくるアイテムを集めるコレクション機能を楽しむことができるとのことです。
「ワンピース ARcarddass」と同時に「仮面ライダー ARcarddass」も販売されます。

どう考えてもこっちが本命に見えます・。・

ハンコックのカードは欲しいかも(下心)。
ARカードダス公式サイト