LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
ニッポン放送「アニメ『ONE PIECE』25周年記念ニッポン放送70周年記念ラジオ番組 麦わらスペース」12月9日放送

ラジオ版「麦わらスペース」の第36回放送(録音放送)
出演:サンジ役 平田広明、ロビン役 山口由里子
進行アシスタント:荘口彰久アナウンサー(フジテレビ)



・ONE PIECE FAN LETTER

荘口アナ:「ONE PIECE FAN LETTER」(10月20日放送)泣いたぁ〜。良かったですよ
由里子:泣くし、台本も凄く良かったんですよね
平田:劇場版でも録るの?っていうぐらい分厚くて。30分じゃないと思ってた
由里子:みんな2時間ぐらいあると思って来てて笑
平田:だからギャラもらえんぞ、一杯って
由里子:ゆっくり喋ったら、「もっと早いんです」って言われて。すごくみんな巻いて喋って笑。ビックリでしたね、あれね
平田:うん
由里子:サンジって出てました?
平田:いた。居たさ、一言。一言半ぐらい。なんかゾロばっかり言いやがって、黒足が出て来ねェって。無言で酔っ払い達をボコボコにして出ていくっていう
由里子:そうだった、そうだった。兼役もあったでしょう?
平田:兼役(麦わらの一味)みんなあったでしょう?みんな、人(役)?。真弓さんあった?
由里子:お母さんやってた
平田:由里ちゃん何やった?
由里子:私はね、居酒屋のでっかいおばちゃん。「ガキは出てきな!」。絶対、私だと分かんないようにちょっと工夫して頑張ったんですけど
平田:由里子だった
由里子:ははははは笑。(視聴者は)分かってないですよ、あれ
荘口アナ:言われて、あっと思いました
由里子:知らなかったでしょ?あれ私だって。ほら。やったー!
平田:すぐ分かる。これ聴いてらっしゃるみなさんなら、すぐ分かる
由里子:笑。それより、平田さんの兼役が超面白かったんですよ
平田:あのね、酒場でガラの悪いやつがすげぇ嫌そうにタバコ吸って吐くだけなんだけど「サンジと変えてください」って。同じだ!タバコなんて誰が吸ったって!
由里子:そうそう笑。それを何回も笑。笑うのをずっと堪えて見守ってたんですけど、どうやって変えるんだろうって?www
荘口アナ:どうしたんですか?変えろって言われて
平田:「分かりましたー」って言って変えないです
荘口アナ:あははは笑
由里子:でもね、変わってましたよ。サンジじゃない
平田:だから、俺が変えてやってみたって思ってるから、そう聞こえんの
由里子:あそっか、じゃあ一緒だw


拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は先日開催されたチャンピオンシップ2024の東京エリア予選の模様についてです。

チャンピオンシップ2024 wave2(2次予選)の最後のエリア大会となる東京エリア予選は第一大会(参加約1200名)と第二大会(参加約1070名)が連日行われました。10弾環境初の大型大会でもあります。


<第一大会ベスト16>
青ドフラミンゴ……4人
黒ティーチ……3人
赤シャンクス……2人
紫ルフィ……2人
緑ボニー……1人
緑黄ロー……1人
黒ルッチ……1人
黄エネル……1人
黄キッド……1人

<第二大会ベスト16>
青ドフラミンゴ……5人
黒ティーチ……5人
青黒ウソップ……2人
赤ゾロ……1人
赤シャンクス……1人
紫ルフィ……1人
黒ルッチ……1人


9弾環境の新リーダーの中で早くも実績を残していた黒ティーチはブースターパック第10弾で強化され、10弾環境の環境トップと目されています。一方、9弾環境で環境トップだった青ドフラミンゴはブースターパック第10弾で強化はありませんでしたが(おそらく今後強化はない)、青ドフラミンゴと戦えるリーダーの多くは黒ティーチを苦手とするため、青ドフラミンゴの立ち位置は10弾環境でもあまり変わらず、依然環境トップと目されています。

実際、ベスト16の分布は青ドフラミンゴと黒ティーチが最も多く、青ドフラミンゴと黒ティーチの直接対決では依然青ドフラミンゴに分があるため、今のところ、青ドフラミンゴが真の環境トップという感じです。

10弾の新リーダーでは、黄緑ロー黄キッド青黒ウソップが早速ベスト16に入っており、デッキパワーを感じさせます。黄キッドと青黒ウソップは青ドフラミンゴに有利なリーダーなので、これらのリーダーが増えてくると、今後、青ドフラミンゴの母数は減っていきそうです。

しかし、新環境が始まったばかりですので、環境はまだ全然定まっていません。個人的には、青黒レベッカや新リーダーのもう1つ赤緑スモーカーに注目しており、今後伸びてくることを期待しています。


<第一大会>


拍手

第1133話「褒めてほしい」

TOPICS
・完璧な気候
・再会

拍手

「月刊少年エース」で連載されている『ケロロ軍曹』(作:吉崎観音)の連載25周年および主人公のケロロ軍曹の誕生日(地球周期で12月9日)を祝して、栄ちゃんがお祝いイラストを描いています。


イラストはルフィケロロのツーショットで、ケロロが軍人であることにちなんでか、ルフィの衣装は迷彩柄で、『STRONG WORLD』の時のようにフライトキャップの上に麦わら帽子を被るスタイルとなっています。

『ONE PIECE』の作品自体は熊本に縁はないですが、どちらの作品も作者が熊本出身という共通点があります。

おそらく、このお祝いイラストは「ONE PIECE magazine」19号(12月4日発売)にトリビュート漫画を寄稿してくれたことへの返礼の一環だと思われます。吉崎観音先生によるトリビュート漫画の方ではルフィとケロロが壮絶なバトルを繰り広げていました。


尾田先生が描く『アイシールド21』ヒル魔、村田雄介先生が描くルフィ
尾田先生が描く『うる星やつら』ラム 
尾田栄一郎ら70名超の作家が寄稿の「青の祓魔師」10周年記念本 発売
尾田先生が『青の祓魔師』の加藤和恵先生に贈った特製サイン色紙 
尾田先生が描く『ギャグマンガ日和』うさみちゃん 
尾田栄一郎、秋元治らイラスト寄稿のアンソロジー冊子付き『蒼き鋼のアルペジオ』18巻特装版 発売
尾田先生がさくらももこ先生を追悼、まる子とルフィのイラスト

拍手

TVアニメ「ワンピース」のフランキー役声優が交代することが発表されました。
これにより、現在フランキーを演じている矢尾一樹さんは”卒業”という珍しい扱いになっています。


交代理由は明かされていませんが、「長きにわたって話し合いを重ねた結果」と言っているようにこの問題は以前からあるものなので、矢尾一樹さんの声のコンディションの問題だと考えて間違いないと思われます。

近年、矢尾さんのしゃがれ声に拍車がかかり、滑舌も悪くなっており、表舞台に立つと痩せ細った容姿も相まって健康面が不安視されるようになっていました。このブログで矢尾さんの健康面に初めて言及したのはジャンプフェスタ2022の記事(2021年12月)だったので、3年ほど前からこの問題は顕出していたと思われます。

矢尾さんが登場するたびに、これに触れるとキリがないのでブログではもう言及しないようにしていましたが、今年に入ると、体調不良のためにONE PIECE DAY’24(8月11日)の出演取りやめ、矢尾さんが演じるジャンゴの代役(1121話、10月6日放送)があり、声優業に支障が出る状態になっていたのかもしれません。

同じ理由で、矢尾さんが演じるジャンゴボン・クレーも交代がありそうですが、これについては特に触れられていません。ジャンゴの後任はそのまま高木渉さん(「ワンピース」では他にベラミー、デッケンなどを演じる)になりそうです。高木さんは元々、劇場版短編の『ジャンゴのダンスカーニバル』(2001年)でジャンゴ役を演じていたこともあり、代役になっていました。

フランキー役の後任は既に決定しているようで、12月22日開催のジャンプフェスタ2025のステージ上で発表され、矢尾さんの卒業セレモニーも行われるそうです。

これまでに代役はあれど、25年も放送されているTVシリーズの麦わらの一味声優が交代することは初めてのことで(ジンベエ役は仲間になる前に交代)、非常に特別なことです。だからこその”卒業”であり、矢尾さん自身にとっても、麦わらの一味声優陣、ファンにとっても、このようなセレモニーが執り行われることは良いことですね。

後任のプレッシャーは計り知れませんが。

そして、”卒業”システムの前例が出来ると、以降、交代が受け入れられやすくなるのは事実です(卒業システムはモーニング娘。で定着したんだよなぁ)。今後、さらに麦わらの一味声優の交代があるかどうかは分かりませんが、キャストの高齢化は年々進んでいますので…。


声優・古谷徹、不倫スキャンダルにより安室透役とサボ役を降板「熟考の末、断腸の思いで」

拍手

ワンピース×太鼓の達人 スイングフィギュア
2025年1月発売予定
発売元:バンダイ
価格:1回400円
全4種

【商品説明】
ワンピースと太鼓の達人のコラボのスイングフィギュアです。ルフィ、シャンクス、バギー、黒ひげの新四皇の4人がラインナップ!


バンダイナムコの和太鼓音ゲー「太鼓の達人」のNintendo Switch用ゲーム「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」に今夏、ワンピースコラボのダウンロードコンテンツが追加されており、これに伴い、エッグヘッド編の麦わらの一味(10種)と新四皇(4種)のコラボイラストがデザインされています。

11月にはそれら全14種のラバーマスコットがガシャポンで商品化され、今回は新四皇がガシャポンフィギュアになりました。

この衣装、ルフィとシャンクスがあまりにも似合いすぎですw




【ガチャポン】 ワンピの実 25周年メモリアルver. 発売
【ガチャポン】 ミニチュアドンジャラ ワンピース 発売

拍手

≪ Next    Prev ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]