LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
2億部突破記念キャンペーン公式サイトにある期間限定ゲーム「ビブルクエスト」をプレイしてみました。

プレイヤーは5人のキャラクター(初期状態は麦わらの一味を除く10人)を選び、冒険に出てゴールを目指します。冒険の途中さまざまなイベントが発生し、その時に条件を満たす仲間がいるとイベントを進めたり、アイテムを獲得することができます。アイテムはクリアに不可欠です。

雑誌記載のパスワードや付録のビブルスコープの合言葉、さらに集英社の公式サイトにちらばるパスワードを使ってプレイキャラクターを増やすことが出来ます。

隠しキャラを出さなくてもプレイすることはできますが、クリアは不可能です

2月上旬発売の雑誌に付くイーストブルーのビブルスコープの合言葉ではルフィ、ロビン、フランキーを出すことが出来ます。4種のビブルカードで、麦わら一味全員を出すことが出来る仕様のようです。

ゲームは4ステージあり、現在ステージ1が公開中です。


ゲームはこんな感じ。

①仲間5人を選び冒険に出る
fc48ed97.jpeg キャラそれぞれ特性を持っています。
※1月31日時点で出せるキャラクターはルフィ、ロビン、フランキー、ビビ、イガラム、アイスバーグ、Dr.くれは
※画像はすでにアイテム獲得済み

拍手

週刊少年ジャンプ9号が発売になり、2億部突破記念キャンペーン公式サイトが本格始動しました。

普段立ち読みするだけのジャンプ買いましたよ。

2bbb34b7.jpeg
表紙はすでに知ってましたがよく見ると・・・

8191fd1d.jpeg WJの海賊マークがルフィ仕様になってます!w

拍手

『ONE PIECE』集英社の全誌表紙ジャックがスタート

集英社が出版する全雑誌の表紙を人気コミック『ONE PIECE』がジャックする、同作の単行本累計発行部数2億冊突破記念キャンペーンが、1月31日発売の『週刊少年ジャンプ』よりスタートした。“麦わらの一味”とのジャンルの垣根を越えた異例のコラボレーションが注目される同企画。2月1日発売の女性ファッション誌『Seventeen』では、人気モデル・桐谷美玲西内まりやが、“ドクロマーク”などのボディペイントを腕にあしらい、主人公のルフィチョッパーとともに表紙を飾る。

 昨年11月に達成した史上初の2億冊突破をきっかけに開始した今回の試み。男性ファッション誌『MEN’S NON-NO』(2月10日)、文芸誌『小説すばる』(2月17日)など全34誌、2月28日まで約1ヶ月間に渡って展開する。他誌漫画キャラクター初登場となる『りぼん』(2月3日)には、自身も大ファンという藤原ゆか氏が描く「CRASH!」の登場人物が“海賊アイテム”をまとって登場ルフィらキャラクター同士が違和感なく馴染むように自らイラストの構図を考えたという

 08年に、創刊40周年記念号でミッキー・ミニーマウスが表紙を飾ったことはあるが、漫画キャラが表紙に登場するのは初となった『Seventeen』。桐谷と西内は、完成した雑誌の仕上がりに「ルフィがいる! チョッパーが飛んでる! すごーい!!」と感激。撮影を振り返って「こんなに人気の『ONE PIECE』のキャラクターだから、もっと自分より大きくてもよかったのかも!?」と話すなど、今回の“共演”を楽しんでいたという。

 表紙を飾った全誌には『ONE PIECE』関連の付録か、読者プレゼントが付く。モード誌『SPUR』(2月23日)の付録に“beautiful peopie MANGAポーチ”、コミック誌『マーガレット』(2月19日)の読者プレゼントに“ルームワンピース”というように、各誌の工夫を凝らした“おまけ”も楽しみの1つになる。このほか、東京・渋谷駅を中心に同キャンペーンの告知ジャックも展開。1月31日~2月6日にかけて、各表紙とは異なるコラボポスターが掲出される予定で、駅周辺を“ONE PIECE一色”に変える。

71b8e26c.jpega34a82c8.jpeg

(オリコン)


ボディペイントは画像加工だぬ<@> <@>

jumbang001.jpg 「サキよみジャンBANG!」1月28日放送分

藤原ゆか先生は『ONE PIECE』コミックス6巻のウソップギャラリー海賊団大賞受賞者で、その後少女漫画家
になった、栄ちゃんにとって誇らしいワンピファンの1人です。

5c00c8a0.jpeg

藤原ゆか先生の初コミックスの帯には、栄ちゃんがコメントを寄せています。


拍手

日本テレビ「おしゃれイズム」1月30日放送分を見ていると、
アジアン馬場園梓さんのお部屋紹介で、
カメラに、チョッパーのぬいぐるみPOP(黄色い箱)プラモデル ゴーイング・メリー号(外箱)がチラ見してました。

馬場園さんの高感度が80から85に上がりました。

番組は女芸人スペシャルでシルク姉さん、大久保佳代子さん、アジアンの2人がゲストでした。

拍手

人魚姫登場回。

・しらほし姫
魚人島 リュウグウ王国王女。巨魚ビッグキスの人魚姫。

しらほし姫の「しら」はキスの学名Sillago(シラゴ)の「しら」ということですね。
結局ネプチューン家4兄妹は皆、種が違う人魚ということになりますが、魚の種は母から遺伝するのでしょうか、それとも生まれてみないとわからないとか?謎です。

ビッグキスはそのまま「大きなキス(魚)」という解釈でいいと思います。
オーストラリアにはスポッテッドシラゴ(学名:Sillaginodes punctata)という大きなキスが生息しています。

19f92e64.jpg Sillaginodes punctata

別名はダイオウギス、現地ではキングジョージホワインティング(King George Whiting)と呼ばれていて、全長70cmを超えるものがいるそうです。でかっΣ

拍手

第7回はユースタス・キッドの名前の由来であるウィリアム・キッドです。
※この記事は長文&ONE PIECEのエッセンスが非常に希薄です。

誕生日の記事はテキトー過ぎたので、今回はそのリベンジです。

前回はイギリス人と紹介しましたが、正確にはスコットランド人でした(キッド本人はイギリス人と自称)。
キッドが生まれた1645年ごろは、まだイングランド(イギリス)とスコットランドの合同(1707年)以前だからです。

まぁ、そんな細かいことはいいんですが、今回は(私の心象としてはしょぼい)キッドがどうして後世にも伝わる有名な海賊キャプテン・キッドになったかを説明できればと思います。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[1005] [1006] [1007] [1008] [1009] [1010] [1011] [1012] [1013] [1014] [1015]