「コミケ」の愛称でも親しまれる日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット79」が29日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。31日まで。年の瀬が押し迫る中、早朝から多くの人が列を作り、来場者は目当ての同人誌を求めて「壁サークル」と呼ばれる人気サークルに並んだり、企業ブースにある限定グッズを目当てに押しかけ、昨年冬より1万人多い16万人が来場した。
コミックマーケットは、75年から始まったマンガや小説、音楽、ゲームソフトなどの同人誌即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されている。1日あたりの動員数は15万~20万人に達する日本最大級のイベントとして知られており、日本のマンガやアニメの人気から海外でも知られている。79回目の今回は、3日間で約3万5000サークルが出展、50万人の来場者が見込まれている。
初日は、「ガンダム」や「鋼の錬金術師」、アニメ作品、ゲーム(恋愛、RPG)、オンラインゲームなどの1万1800サークルが参加した。企業ブースには、アニプレックスやジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパンなどが参加、アニメ「とある魔術の禁書目録2」や「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」などの限定グッズを求めて長い列ができた。
2日目の30日は、「ワンピース」や「ナルト」、弾幕シューティングゲームから生まれた作品群「東方Project」、映画、芸能を扱う約1万1700のサークルが参加する。
(毎日新聞デジタル)
In the September issue of SHONEN JUMP, we taught you some wartime terminology, and now it's time to learn some simple battle phrases. Peace may be just around the corner, but before then, give your enemies a good piece of your mind!
(SHONEN JUMP 9月号では、戦時の用語をいくつか教授します。さぁ、今が簡単なバトル用語を学ぶ時です。平和は間近に迫っているかもしれません。しかし、その前に敵に十分文句を言ってやりましょう!)
「平和が間近に迫っている」と言っているのはマリンフォードの戦いのことを指しています。だけど、どうして戦時の日本語を学ばなければならないのか、、、謎ですw
For more great Nihongo Lessons, subscribe to SHONEN JUMP! And to find out if Luffy can rescue Ace in time, read One Piece in SHONEN JUMP!