LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の実写版の適役は、ルフィ役が香取慎吾さん、ナミ役に上戸彩さん、ウソップは大泉洋さんを挙げていることがマーケティングの「トレンダーズ」(東京都渋谷区)の働く女性を対象にした調査で分かった。キャラクターで、彼氏にしたいのはサンジ、結婚したいのはゾロがトップだった。

調査は10月〜28日、20〜39歳の働く女性506人を対象にインターネットで実施した。ワンピースが実写化された場合、主要キャラクターは芸能人で誰が適役だと思うかという質問に、ゾロ役は小栗旬さん、サンジ役に向井理さんがトップ。一人でもにぎやかなムードメーカーのウソップ役の大泉さんが、2位の桐谷健太さん、ウエンツ瑛士さんを大きく引き離した。だが、「実写化されたら見てみたいと思いますか?」という質問には84%が「思わない」と答えた

彼氏にしたいキャラクターは、サンジにわずかな差でルフィが続き2位、ゾロが3位だった。理由は、「女性扱いが慣れている」「いつもラブラブでいられそう」などが挙がった。結婚したいキャラクターは、ゾロに続き、サンジが2位、ルフィは3位だった。理由は「一番頼もしい」「男らしくて強そう」だった。

また、ワンピースを読んだことがある人は全体の41%を占め、うち「コミックスを持っている」のは19%。「コミックスを持っている」と答えた人のうち58%が「全巻持っている」と回答し、同社では「1冊購入すると、ストーリーに魅せられて、全巻買ってしまう人は多いようだ」と分析している。

(毎日新聞デジタル) 



実写版(失笑

ナミが上戸彩は確かにわかる気がします。でも体が・・・
南明奈も推薦しとくよ。でも体が・・・

実写化しても見たいと思わない。でも”幸せパンチ”は見たい

ペットにしたい一位はチョッパーですね。わかります。

拍手

 11月15日付オリコン“本”ランキングによると、11月4日(木)に発売されたコミック『ONE PIECE』最新60巻(尾田栄一郎・集英社)が、初週売上200万部を超え、コミック部門の首位を獲得した。

同作の売上部数は209.4万部で、前作『〜 59』で記録した初週売上185.3万部を更新し、シリーズ最高、また、2008年4月のオリコン“本”ランキング発表開始以来、BOOK(総合)、文庫部門と合わせても、週間売上の200万部突破は初となる。また、コミック部門での初週100万部突破は、前59巻が記録して以来で、『ONE PIECE』としては、2008年4月のオリコン“本”ランキング発表開始以来、50巻(2008年6月発売)から11巻連続となった。

さらに今週は尾田栄一郎完全監修の公式ファンブック第4弾『ONE PIECE GREEN SECRET PIECES』も初登場3位にランクインしている。

(YAHOOニュース)

拍手

第604話「深層へ」

前話から予想されたカリブーとの戦闘はなく、 

まさかのモーム再登場!

ホント不幸な奴w


今号はルフィの腕が巻き付いたデザイン。
鳥山明氏の読み切りもあるよ。

9999.jpg


ワンピースは次週休載。

拍手

NHK教育「めざせ!会社の星」11月14日放送分でジャンプ編集部が紹介されました。

番組MCのアンジャッシュさんが編集にインタビューする形の放送でした。
「バクマン」の劇中に登場した編集者も登場しました。

番組後半には現ワンピース担当の編集者にインタビュー。
現担当の服部さん(↓)。
NHK005.jpg
服部ジャンバティスト哲さん。ハーフでイケメンですね。

bakuman01.jpg
ちなみに「バクマン」の服部 哲。
名前だけかな?w

見所はネームと生原稿の公開でした

拍手

来年1月~6月アソート予定のプライズ情報。
気になるものだけ抜粋。更新分はこの記事に追記予定。

1月
ワールドコレクタブルフィギュアVol.10
ドン・クリーク編+スベスベアルビダ。ゼフがいいね。

ハイグレードカラーリングキーホルダーvol.4
ハイグレードカラー=メタリックが残念なシリーズ…。
でも、ブルックはステッキにカップでポイント高く、表情(?)もいいです。要チェックです。

2月
DX海軍フィギュアvol.1
センゴクと黄猿。センゴク目当てで何とか予約済み。三大将はフィギュアーツZEROで揃える予定です。

DXフィギュア~Dの称号~II
ロジャーとエース。

ワールドコレクタブルフィギュアVol.11
インペルダウン編。

スーパーエフェクト能力者フィギュアvol.4
マルコ、ジョズ、エース(新バージョン)、ティーチ(色違い)。マルコ、ジョズは要チェック。

3月
DX海軍フィギュアvol.2
青雉と赤犬。

THE GRANDLINE MEN vol.7
バギー、サンジ(vol.6)、キッド(vol.5)。バットマンに出てきそうなインペルダウン脱出&マリンフォード編のバギー。
バギーはバラバラした(クリアパーツを交互に挟んだ)フィギュアが出ること期待してるんですけど、メーカーさん・・・。

ワールドコレクタブルフィギュアVol.12
アーロン編。このルフィかっこいいな。

ハイスペックカラーリングフィギュア5
ゾロ、ガープ、カク、ルッチ。カクとルッチは要チェック。

スパーエフェクトフィギュアキーホルダーvol.4
ルフィ、ブルック、ゾロ、マゼラン、くま。ブルック、くま、ゾロは要チェック。ブルックのアイディアはいいですね~。エフェクト表現はどんどんやっちゃって欲しいです。

ツインなフィギュアキーホルダーvol.1
親子ペアのフィギュア。エースとロジャーの処刑セットはどうなんだろうw

4月
DX GIRLS SNAP COLLECTION
第一弾はアラバスタ編の踊り子衣装のナミとビビ。

DXフィギュア-BROTHERSHOOD-
ルフィとエース。絶対ゲットしたい。

ワールドコレクタブルフィギュアvol.0
ゴールド・D・ロジャー シルバーズ・レイリー シャンクス エドワード・ニューゲート ガープ&エース シキ ボア・ハンコック センゴク
第0話つまり約20年前のワンピースの世界。でも並べると統一感がないんじゃないでしょうか。ハンコックがしっかりアソートされているのがアレですね(失笑

ワールドコレクタブルフィギュアvol.13
モンキー・D・ルフィ トニートニー・チョッパー Dr. ヒルルク ドクトリーヌ・くれは ドルトン ワポル ロブソン ハイキングベア
私の大好きな16巻の冬島編。これはなんとか1セット予約取りたいです。
ハイキングベアの位置、、そこはチェスマーリモでしょうがーーー!
ワポルはロブソンに乗せることができるようです。ペローナとホロホロゴースト以来の合体ですね。

ワンピース 連携技フィギュア ~ゴムゴムの悪魔風三刀流羊肉JET六百煩悩攻城砲~
ルフィ、ゾロ、サンジのエフェクトフィギュア。サンジ全身燃えてるけどw
ゾロとサンジが欲しいですが、問題は顔がどう仕上がるか。危うそうな感じです。

ソフビフィギュアインブリスター ~王下七武海登場編1~
ルフィ、ミホーク、スモーカー、ハンコック。全く欲しいと思わないんだな~これが。

【5月】
ワールドコレクタブルフィギュアvol.14
ポートガス・D・エース センゴク 赤犬 青雉 黄猿 リトルオーズJr. 戦桃丸 コビー
マリンフォード編。半分以上すでに他のシリーズで立体化されていますね。
戦桃丸はPOPで欲しいところです。コビーは原作でもっと強くなってからのものが欲しいです。

THE GRANDLINE MEN vol.8
マリンフォード編のシャンクスとベン・ベックマン。シャンクスは新原型。
必取すべし。

ソフビフィギュアインブリスター ~王下七武海登場編2~
シャンクス、黒ひげ、モリア、バーソロミュー・くま。全く欲しいと思わないんだな~これが。

【6月】
ワールドコレクタブルフィギュアvol.15
モンキー・D・ルフィ ネフェルタリ・ビビ カルー ネフェルタリ・コブラ イガラム ペル チャカ ニコ・ロビン
アラバスタ編。
ルフィは決戦時、ビビはラストシーン、カルーはいつもの敬礼ポーズ、イガラムは式典時、ロビンはアラバスタ編終了後、密航者としてメリー号に登場したときのもの。統一感があるようで実は全くないです;
ロビンに関してはなぜミス・オールサンデーじゃないんだああああああ!バロックワークスのくくりでアソートされる予定なのかもしれません。
ビビの左腕に仲間の印があるのか気になるところです。
せめてビビとカルーはラストシーンで統一して欲しかったです。

THE GRANDLINE MEN ?
エンポリオ・イワンコフ、Mr.2 ボン・クレー。MENに「?」がついてます。
イワさんの体形が気持ち悪いw

ソフビフィギュアインブリスター ~王下七武海登場編3~
エース、バギー、ドフラミンゴ、ジンベエ。全く欲しいと思わないんだな~これが。

THE GRANDLINE CHILDREN
6月登場?THE GRANDLINE MENシリーズの子供版。エース、サボ、ルフィのASL3兄弟。
原作絵まんまじゃないか!?絶対ゲットだー。
vol.1はルフィとサボのようです。



ひとつ注意しなければならないのは、プライズであること

拍手

今日11月11日はゾロの誕生日。(理由はぞろ目だから)

ポッキー食べながら思い出したのは内緒。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[1075] [1076] [1077] [1078] [1079] [1080] [1081] [1082] [1083] [1084] [1085]