LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
ブログ内検索
-
週刊少年ジャンプ2025年8号(1月20日発売)の応募者全員サービスにて、バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」(通称ワンピカード)の”リーダーカード”をWCF規格で立体化したフィギュアシリーズ「LECAFIG(レカフィグ)」の第5弾が登場しています。

今回はブースターパック第8弾のリーダーである赤青マルコがレカフィグになりました。


週刊少年ジャンプLECAFIG マルコ
応募者負担額3300円、応募締め切り2月3日

不死鳥の翼がクリアパーツで、かつ存在感があり、これは使いたくなるレカフィグです(実際、プレイで使うと不便ですw)。

レカフィグ化されているリーダーの中で、強さでは緑ボニーが筆頭ですが、赤青マルコもまたなかなか戦えるリーダーです。いつも”準環境”というイメージはありますが。。

付属の特別仕様のリーダーカード(実質こちらがメイン)は、枠内にマルコがびっしり埋まっている珍しいデザインとなっています。個人的にはリーダーカード特有の背景デザインが入るようにして欲しいとは思うのですが、現状、赤青マルコには”原作絵”のパラレルカードがないので、今回も需要は高そうです。


WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第4弾 【WJ38号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第3弾 【WJ36・37号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第2弾 【WJ35号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第1弾 【WJ34号】 
【ワンピカード】 リーダーカードフィギュア「LECAFIG」第2弾 【WJ3号】 
ワンピカード対戦で使える!リーダーカードフィギュア応募者全員プレゼント 【WJ6・7号】 
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント 【WJ34号/36・37合併号】

拍手

KONNEKT INTERNATIONALが運営するグッズ販売サービス「Goods Luck(グッズラック)」より、TVアニメ「ワンピース」のカスマイズグッズが発売されています。

https://goods-luck.shop/pages/one-piece-jdmi

第1弾として「東の海編」「アラバスタ編」「空島編」が登場。

デザインは大きく分けて”タイポグラフィ”とポラロイド写真風の”スナップショット”の2種があり、プリントするアニメのシーンをカスタマイズして発注する方式となっています。

グッズ本体はTシャツ(ホワイト/ブラック)、パーカー(ホワイト/ブラック)、トートバッグ(ナチュラル/ブラック)、アクリルスタンドボード、4種の展開です。



タイポグラフィはデザイン性に優れていて、どれを選んでも良い感じになると思います(スナップショットは、、ね、、、)。カスタマイズグッズゆえに、グッズ化の機会が少ないキャラクターやシーンをデザインすることができるのがポイントです。

空島編に関しては、ワイパー、オーム、ノーランドは選べるのに、ゲダツやカルガラがいないのは不満ではあります・。・

拍手

TVアニメ「ワンピース」の看板アーティストであるきただにひろしさんが、アニメ「ワンピース」の楽曲をカバーしたアルバムが3月26日に発売することが決定したそうです。

このカバーアルバムでは、TVアニメと劇場版からきただにさんが選んだ11曲が収録されています。形態は通常盤と豪華盤(初回生産限定盤)の2種があり、豪華盤のジャケットは栄ちゃん描き下ろしのルフィときただにさんのツーショットとなっています。

■ ONE PIECE COVER SONGS~仲間の印×~
2025年3月26日発売予定
発売元:エイベックス・ピクチャーズ
価格:(豪華盤)5,500円、(通常盤)3,300円

【商品仕様】
<豪華盤(初回生産限定盤)>
特典(封入):楽曲解説ライナーノーツ/ステッカー
仕様 :尾田栄一郎描き下ろしイラストボックス仕様

<通常盤>
仕様:アニメ描きおろしジャケット

【収録内容】
01. Wake up!
編曲:ats-
オリジナルアーティスト:AAA
(TVアニメ『ONE PIECE』ドレスローザ編OP主題歌)

02. 私は最強(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
編曲:高慶"CO-K"卓史、石川裕大
オリジナルアーティスト:Ado
(『ONE PIECE FILM RED』劇中歌) 

03. ヒカリへ
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:ザ・ベイビースターズ
(TVアニメ『ONE PIECE』アラバスタ編・空島編OP主題歌) 

04. ココロのちず
編曲:363820
オリジナルアーティスト:BOYSTYLE
(TVアニメ『ONE PIECE』ウォーターセブン編OP主題歌)

05. sailing day
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:BUMP OF CHICKEN
(『ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険』主題歌)

06. BRAND NEW WORLD
編曲:363820
オリジナルアーティスト:D-51
(TVアニメ『ONE PIECE』ウォーターセブン編OP主題歌) 

07. Jungle P
編曲:363820
オリジナルアーティスト:5050
(TVアニメ『ONE PIECE』スリラーバーク編OP主題歌) 

08. DREAMIN’ ON
編曲:ats-
オリジナルアーティスト:Da-iCE
(TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編OP主題歌) 

09. One day
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:The Rootless
(TVアニメ『ONE PIECE』マリンフォード編OP主題歌) 

10. 新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
編曲:高慶"CO-K"卓史、細見遼太郎
オリジナルアーティスト:Ado
(『ONE PIECE FILM RED』主題歌)

11. Memories
編曲:ハラミちゃん
オリジナルアーティスト:大槻マキ
(TVアニメ『ONE PIECE』東の海(イーストブルー)編 ED主題歌)

【購入特典】
<初回予約購入メーカー特典>
 A4クリアファイル

<法人特典>
・Amazon:メガジャケ(通常版絵柄)
・楽天ブックス:アクリルコースター
・セブンネット:ミニスマホスタンドキーホルダー
・TSUTAYA:L判ブロマイド


収録されている全曲が新たに編曲されているようです。

『BRAND NEW WORLD』とか『ココロのちず』とか、下手にアレンジするとコレジャナイ感が出そうで不安ですけども・・・

きただにさんは、カバー楽曲と持ち歌で『ONE PIECE』のソロライブができちゃいますね。

拍手

ニッポン放送「アニメ『ONE PIECE』25周年記念ニッポン放送70周年記念ラジオ番組 麦わらスペース」1月13日放送

ラジオ版「麦わらスペース」の第41回放送(録音放送)
出演:ゾロ役 中井和哉、チョッパー役 大谷育江、ブルック役 チョー
進行アシスタント:荘口彰久アナウンサー(フジテレビ)


・チョーさん

大谷:それを言ったら私の中でもチョーさん、ミスったの見たことないかも
チョー:いやいや
大谷:自分の中での完璧さ加減が違ってるかもしれないけど。でもね、何をするか分かんなくて、静かに来るかなと思ったら、物凄いアドリブを叩き込んできたりとか。本番でも(アドリブを)やったりするから、思わず笑っちゃいそうになる
荘口アナ:本番でバンっとやってきたりする?
大谷:テストからもやられることもあるんだけど、なんか本意気の領域が物凄く、なんていうかな。本番でシリアスにもお笑いにもバーンっていくから、そういう意味ではいつ何が起こるか分からないという
チョー:困った人なんです
大谷:へへへ笑 素晴らしい人なんです
荘口アナ:でも「ワンピース」って、そんなにアドリブないよって話を聞いたんですけど?
チョー:ないですよね。最近、ホントないよね?
大谷:うん、ない
荘口アナ:でも偶にチョーさんが?
チョー:オリジナル編が出てきたら、原作にはないシーンがポンってあった場合は、ここは結構遊んでいいのかなって、遊んだりしますけど
荘口アナ:どこで、こういうのをやったってのは覚えたりはないですよね?
チョー:ないです
大谷:感覚なんですね。その感覚が本当にセンスが良くて
荘口アナ:普通でも、そういうのいきなりやるの、怖いっちゃ怖いですよね
大谷:でもキャラクターから離れないアドリブだから
チョー:許してくれる雰囲気もいいですね。ブースの側でも「まぁ、やらしとけ」って
荘口アナ:笑
大谷:そんな慈愛に満ちた?w
チョー:本当に寛大な心で。寛容の精神で見てくださってるから、本当に良い所です。ここは
荘口アナ:ははは笑
チョー:最近、全然変わってきちゃったから、現場が
大谷:あ〜
チョー:コロナ禍って、みんな部分部分で録ってるじゃないですか。みんな部分部分で録るようになってきちゃったから、他の人達と接しなくなってきちゃった。それが4、5年続いたじゃないですか。で、今段々、みんなである部分を録りだしてきて。(前の状態に)戻り出してきて、ふっと、行ってみると、え?こんな人達がいるの?っていう程、変わってきちゃってるんです
荘口アナ:なるほど
チョー:それで、もう隅っこの方でじっとしてるしかない
荘口アナ:なんで笑
チョー:会話もないし
荘口アナ:なんでなんですか笑
チョー:いやいや、静かにしてるしかない
荘口アナ:いつものメンツもいるわけじゃないですか。麦わらの一味ももちろん
チョー:そりゃ、ここの現場でしょ。他の現場は
大谷:知らない間に時代が変わってきてる気がしますよね
チョー:します
中井:でも、それはもったいないですね。現場にチョーさんがいるのに?!って
荘口アナ:皆さんも話しかけたくても、緊張しちゃって話しかけられないところも
チョー:そうだと思う。自分がそういう立場になってるんだと思うと愕然とする
中井:今?ww
大谷:これを聴いている、もしかして声優さんとか新しい方とかいたら、絶対話しかけよう。チョーさんにね
チョー:どんなことでも良いから、話しかけて
荘口アナ:ウェルカムだってことですね
チョー:ウェルカムです
大谷:面白い方ですし、素敵な方です


【ラジオ】 麦わらスペース 【第40回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第39回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第38回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第37回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第36回】
「麦わらスペース」がニッポン放送で4月からレギュラー番組化

拍手

■ PROPLICA ロロノア・ゾロ 三刀流セット(和道一文字、三代鬼徹、閻魔)
2025年6月発送予定
発売元:バンダイ・スピリッツ
予約期間:2024年12月20日〜2025年3月2日
販売:プレミアムバンダイ
価格:59,400円

【商品仕様】
内容:
 ・和道一文字(刀、専用鞘、交換用柄パーツ一式)
 ・三代鬼徹(刀、専用鞘)
 ・閻魔(刀、専用鞘、組紐)
 ・安全確保シート
 ・台座一式
 ・解説書
刀サイズ:全長約950 mm
素材:ABS、ダイキャスト、TPE
電池:単4電池×2(別売り)

【商品説明】
TVアニメ『ONE PIECE』より「ロロノア・ゾロ」の刀「和道一文字」「三代鬼徹」「閻魔」が、世界観を追体験するプロップシリーズのPROPLICAに登場!!
「和道一文字」「三代鬼徹」「閻魔」が約1/1サイズで公式立体化。「和道一文字」は交換用柄パーツ一式に交換することで口に咥えることができ、「ロロノア・ゾロ」の三刀流を実際に再現可能。
「閻魔」には音声ギミックを搭載しており、「ゾロ」のセリフや技、BGMなど多数収録。



PROPLICAシリーズは、長年、特撮の”変身アイテム”などの劇中小道具(プロップ)を商品化してきたバンダイのノウハウに、コレクターズアイテムの最新開発技術を導入した大人向けのなりきり玩具を展開していくとして、立ち上げられた新シリーズです。

シリーズ名は「プロップ」と「レプリカ」を合わせた造語だと思われ、要するに、なりきり玩具のハイエンドモデルという位置付けだと思われます。

『ONE PIECE』に登場する刀を再現した模造刀の類は、これまでに公式および非公式から発売されていますが、こちらの商品は刃はないので模造刀ではありません。刀の再現度という点では模造刀に劣って然るべきで、観賞用には向いていません。

そして、PROPLICAはバンダイの”変身アイテム”を源流としているため、「閻魔」に音声ギミックが搭載されているのが、最大の特徴です。ボイスは光月おでんゾロのモードがあり、録り下ろしボイスが多数収録されているとのことです。また、斬撃音やワノ国編のBGMも収録されているとのこと。

また、模造刀ではないので、実際の刀より商品はかなり軽いはずです。和道一文字については口に咥える用の差し替え柄パーツが用意されており、商品画像のモデルのように実際に三刀流を再現することが可能となっています。

模造刀ではないので、銃刀法で規制さることもなく、安心して持ち運ぶことができます。
とは言っても、見た目が日本刀なのでそのまま持ち歩いていたら職質されると思いますがw

拍手

毎夏恒例となりつつある『ONE PIECE』の祭典「ONE PIECE DAY」が、海外で初開催されることが決定したそうです。

イベント特設ページ:https://en.onepiece-cardgame.com/events/2025/onepiece-day-dallas/

3月8日(土)と3月9日(日)にアメリカ・ダラスのFair Park Centennial Hallにて開催される「ONE PIECE DAY Dallas -Card Game Celebration-」は、ステージおよび展示エリアカードゲームエリアがあり、ステージにはきただにひろしさんと大槻マキさんが登壇予定とのことです。

カードゲームエリアでは、バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」(通称:ワンピカード)のチャンピオンシップ2025北米エリア大会が開催されるようです。

来場者特典はワンピカードのプロモーションカードで、昨年、国内で開催された「ONE PIECE DAY」の配布物と一部同じ(GRe4N BOYZのドン!!カードのみ差し替え)、かつ英語版となっています。

今回の開催はおそらく、こちらのワンピカードの北米大会に便乗したものと考えられ、今後、ワンピカードの海外大会に便乗する形で、アジアやヨーロッパでも「ONE PIECE DAY」が開催されることが期待されます。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]