この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は11月4日に発売されるブースターパック第2弾「ブースターパック 頂上決戦【OP-02】」のカードリストが公開されたので、雑感でも書いておこうかなと思います。
半日ぐらい眺めていたのですが(←暇か!)、02環境では、01環境のデッキが補強されるようなカードは少なく、新たな特徴である「白ひげ海賊団」「インペルダウン」「海軍」がカードプールの大半を占めています。カードパワーが突出したものは少なく、ゲームバランスは健全で、01環境で主力だったデッキは02環境でも十分戦えると思われます。
<赤のカード>
赤のカードで注目なのはやはり
リーダーの白ひげです。パワー6000でライフ6という01環境では規格外のステータスを持っており、効果は自分のターン終了時にライフ1枚を手札に加えるというものです。これは
高速アグロのデッキタイプと相性が良いです。毎ターン、ライフは減りますが、手札が増えるので、手札切れになりやすい高速アグロで速い展開を維持することができます。
「白ひげ海賊団」のカードにはライフの枚数が少なければ、効果を発揮するカードがいくつかあり、なかなか面白そうです。
また、頂上戦争編のゴア王国の回想よりダダン一家やマキノが登場しています。これらは
コスト1の赤のキャラを対象にする効果を持つカードとなっています。
コスト1だとバニラ(効果を持たないカード)でパワー3000が最大火力で、
カルーと
狛ちよ、
サニーくんがいます。マキノやマグラで強化すれば、パワー6000で殴ることができるのでなかなか強いです。これらのカードをデッキの主力とすれば、いわゆる”
ウィニー”という、ワンピカードでは今まで無かったデッキタイプになります(高速アグロの一種ですが)。低コストのキャラで戦いますよ、と。
パワー6000のリーダー白ひげや、キャラのコストを低下させて色々やってくる「黒」が登場した02環境で、ウィニーがどれほど活躍できるかは分かりませんが、面白そうなのでデッキは組んでみたいなと思っています。リーダーは「白ひげ」か「赤ゾロ」で。
