LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
[03/07 そ]
[03/06 名も無き島民]
ブログ内検索
-
栄ちゃんが描いたロックバンドGLAYのイラストロゴをデザインしたマンホールが来年3月頃から北海道函館市に設置されることが決定したそうです。

このマンホールは函館市排水設備指定業者協同組合が設立50周年を記念して製作し、函館市へ寄贈したものだそうです。GLAYは同市で結成され、今年メジャーデビュー30周年を迎えています。


GLAY函館マンホール(写真:Yahoo!ニュース 記事:しらたま。

このマンホールはメンバー集合Ver.とメンバー単独Ver.の5種類があり、集合Ver.の設置が決定している3カ所(函館アリーナ、G4 Space、地域交流まちづくりセンター)の施設ではそれぞれ、寄贈されたマンホールが現在、記念展示されているそうです。

また、メンバー単独Ver.はJR函館駅前、金森赤レンガ倉庫群、五稜郭タワー、緑の島、はこだてグリーンプラザの周辺に設置されるとのことです。


GLAYがデビュー30周年で初の公式ロゴが決定、デザインは尾田栄一郎
尾田先生が描いたGLAY
尾田先生宅にて大谷翔平、GLAY、GReeeeNメンバーが集まり高級BBQが行われたらしい

拍手

熊本県の麦わらの一味像のうち、阿蘇市にウソップ像が設置(2019年12月)されて5周年を記念して、重ね捺しでオリジナルイラストが完成するスタンプラリーが開催されています。

『ONE PIECE』ウソップ重ね捺しスタンプラリー

開催期間:2024年12月8日〜2025年3月16日 ※台紙が無くなり次第終了

【参加方法】
Step1 阿蘇駅内のインフォメーションセンターで専用のスタンプ台紙(ハガキ)を受け取ろう!※1人1枚の配布
Step2 専用のスタンプ台紙を持って、市内にある4か所のスタンプ設置場所をめぐりイラストを完成させよう!(めぐる順番は自由)

<スタンプラリー設置場所>
道の駅阿蘇(阿蘇市黒川1440-1)
 営業時間:(月曜)~(日曜) 9:00~18:00 年中無休

一の宮インフォメーションセンター(阿蘇市一の宮町宮地1945-3)
 営業時間:(月曜)~(日曜) 9:00~16:00 年中無休

ASO MILK FACTORY(阿蘇市小里781)
 営業時間:(月曜)~(日曜) 9:30~18:00 年中無休

阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」(阿蘇市内牧261-1)
 営業時間:(月曜)~(日曜) 9:00~17:00(1/1~1/3は10:00~15:00)
      休:第2・第4火曜日、12/29~31


イラストは完成してからのお楽しみということなのですが、流石に「ウソップ」はいますよね?

麦わらの一味像を目当てに熊本県内を移動している観光客は確実に増えており、こういう施策が、そのような観光客を足止めして周遊させることができるので、銅像が設置されている市町村は積極的に取り入れていって欲しいものです。


【熊本】 麦わらの一味像の影響で県内への外国人観光客が最大7倍に増(ナビタイム調べ)
【熊本】 熊本 × ONE PIECE コラボフィギュア第2弾 発売 
田中真弓&山口勝平が熊本の麦わらの一味像を巡る 【Log Collection映像特典】 
ONE PIECE 熊本復興プロジェクト ヒノ国再生編 公開 
【熊本】 ワンピース人形浄瑠璃 定期公演 3月に上演 
【熊本】 南阿蘇鉄道「サニー号トレイン」お披露目
【熊本】 麦わらの一味像巡り+熊本観光 〜3日目〜 【やる夫AA】

拍手

■ 一番くじ ワンピース The Greatest Battle~偉大なる航路へ~
2025年1月17日より順次発売予定
メーカー:バンダイスピリッツ
取扱店:ファミリーマート、一番くじONLINEなど
価格:1回790円
ダブルチャンスキャンペーン終了日:2025年4月末日
全10等級全45種+ラストワン賞 

● A賞 モンキー・D・ルフィ MASTERLISE EXPIECE(全1種)
● B賞 クロコダイル MASTERLISE EXPIECE(全1種)
● C賞 エネル MASTERLISE EXPIECE(全1種)
● D賞 ロブ・ルッチ MASTERLISE EXPIECE(全1種)
● E賞 ワポルのバクバク!クリップホルダー(全1種)
● F賞 ビッグタオル(全1種)
● G賞 ラバーコースター(全10種)※クローズドパッケージ
● H賞 ロングタオル~決闘コレクション~(全9種)
● I賞 選べるアソート(全10種)
● ラストワン賞 2億V雷神 MASTERLISE EXPIECE

<ダブルチャンスキャンペーン>
2億V雷神 MASTERLISE EXPIECE
※賞品同梱のキャンペーンナンバーで応募、50名にプレゼント。
※ラストワン賞と同一の賞品となります。


A賞 モンキー・D・ルフィ MASTERLISE EXPIECE(全高約18 cm)

拍手

ニッポン放送「アニメ『ONE PIECE』25周年記念ニッポン放送70周年記念ラジオ番組 麦わらスペース」12月9日放送

ラジオ版「麦わらスペース」の第36回放送(録音放送)
出演:サンジ役 平田広明、ロビン役 山口由里子
進行アシスタント:荘口彰久アナウンサー(フジテレビ)



・ONE PIECE FAN LETTER

荘口アナ:「ONE PIECE FAN LETTER」(10月20日放送)泣いたぁ〜。良かったですよ
由里子:泣くし、台本も凄く良かったんですよね
平田:劇場版でも録るの?っていうぐらい分厚くて。30分じゃないと思ってた
由里子:みんな2時間ぐらいあると思って来てて笑
平田:だからギャラもらえんぞ、一杯って
由里子:ゆっくり喋ったら、「もっと早いんです」って言われて。すごくみんな巻いて喋って笑。ビックリでしたね、あれね
平田:うん
由里子:サンジって出てました?
平田:いた。居たさ、一言。一言半ぐらい。なんかゾロばっかり言いやがって、黒足が出て来ねェって。無言で酔っ払い達をボコボコにして出ていくっていう
由里子:そうだった、そうだった。兼役もあったでしょう?
平田:兼役(麦わらの一味)みんなあったでしょう?みんな、人(役)?。真弓さんあった?
由里子:お母さんやってた
平田:由里ちゃん何やった?
由里子:私はね、居酒屋のでっかいおばちゃん。「ガキは出てきな!」。絶対、私だと分かんないようにちょっと工夫して頑張ったんですけど
平田:由里子だった
由里子:ははははは笑。(視聴者は)分かってないですよ、あれ
荘口アナ:言われて、あっと思いました
由里子:知らなかったでしょ?あれ私だって。ほら。やったー!
平田:すぐ分かる。これ聴いてらっしゃるみなさんなら、すぐ分かる
由里子:笑。それより、平田さんの兼役が超面白かったんですよ
平田:あのね、酒場でガラの悪いやつがすげぇ嫌そうにタバコ吸って吐くだけなんだけど「サンジと変えてください」って。同じだ!タバコなんて誰が吸ったって!
由里子:そうそう笑。それを何回も笑。笑うのをずっと堪えて見守ってたんですけど、どうやって変えるんだろうって?www
荘口アナ:どうしたんですか?変えろって言われて
平田:「分かりましたー」って言って変えないです
荘口アナ:あははは笑
由里子:でもね、変わってましたよ。サンジじゃない
平田:だから、俺が変えてやってみたって思ってるから、そう聞こえんの
由里子:あそっか、じゃあ一緒だw


拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は先日開催されたチャンピオンシップ2024の東京エリア予選の模様についてです。

チャンピオンシップ2024 wave2(2次予選)の最後のエリア大会となる東京エリア予選は第一大会(参加約1200名)と第二大会(参加約1070名)が連日行われました。10弾環境初の大型大会でもあります。


<第一大会ベスト16>
青ドフラミンゴ……4人
黒ティーチ……3人
赤シャンクス……2人
紫ルフィ……2人
緑ボニー……1人
緑黄ロー……1人
黒ルッチ……1人
黄エネル……1人
黄キッド……1人

<第二大会ベスト16>
青ドフラミンゴ……5人
黒ティーチ……5人
青黒ウソップ……2人
赤ゾロ……1人
赤シャンクス……1人
紫ルフィ……1人
黒ルッチ……1人


9弾環境の新リーダーの中で早くも実績を残していた黒ティーチはブースターパック第10弾で強化され、10弾環境の環境トップと目されています。一方、9弾環境で環境トップだった青ドフラミンゴはブースターパック第10弾で強化はありませんでしたが(おそらく今後強化はない)、青ドフラミンゴと戦えるリーダーの多くは黒ティーチを苦手とするため、青ドフラミンゴの立ち位置は10弾環境でもあまり変わらず、依然環境トップと目されています。

実際、ベスト16の分布は青ドフラミンゴと黒ティーチが最も多く、青ドフラミンゴと黒ティーチの直接対決では依然青ドフラミンゴに分があるため、今のところ、青ドフラミンゴが真の環境トップという感じです。

10弾の新リーダーでは、黄緑ロー黄キッド青黒ウソップが早速ベスト16に入っており、デッキパワーを感じさせます。黄キッドと青黒ウソップは青ドフラミンゴに有利なリーダーなので、これらのリーダーが増えてくると、今後、青ドフラミンゴの母数は減っていきそうです。

しかし、新環境が始まったばかりですので、環境はまだ全然定まっていません。個人的には、青黒レベッカや新リーダーのもう1つ赤緑スモーカーに注目しており、今後伸びてくることを期待しています。


<第一大会>


拍手

第1133話「褒めてほしい」

TOPICS
・完璧な気候
・再会

拍手

≪ Next    Prev ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]