LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/08 名も無き島民]
[01/07 てれさ]
[01/06 名も無き島民]
ブログ内検索
-

『ワンピース』オタクの外国人、日本人女子をアプリで探して痛い目に…

 日本人だけでなく全世界の人と繋がることができるマッチングアプリ。

 最近では観光に来た外国人が、現地の人とデートするためにアプリを使用する例も少なくないそう。

 今回は、日本に来てマッチングアプリを使用しているという、ルイスさん(仮名・25歳男性)に話を聞きました。

 アメリカではテキサス大学でプログラミングを勉強し、現在は京都大学で短期留学中というルイスさん。観光で日本に来たこともあるそうですが、日本のアニメや文化が大好きでそれだけでは満足できず、短期留学を決めました。しかし、留学を決めたのにはもうひとつの大きな理由があったそう。

「僕、日本の女性が大好きなんです。一度で良いから留学中に日本人とデートがしてみたかった。日本人とアメリカ人どちらが好きかと聞かれれば、迷わず日本人と答えます。友達からは“Asian fetish”と言われています(笑)」

 ルイスさんに日本人女性のどんなところが好きなのかを聞くと……。

もともとはアニメの女性キャラクターが好きでした。日本に来たらワンピースのナミのような女性と会えると思っていました。可愛くてスタイル抜群、ちょっと強気な感じも好きなんです

 ルイスさんのように“日本人の彼女”というブランドに漠然と憧れを持っている外国人も少なくないのかもしれません。

(中略)

 なかなか日本人女性とマッチできなかったルイスさんですが、最終的には会うことができたそうです。

「マナミさん、英語を勉強中の東京の大学生です。最初は僕からメッセージを送り、日本語で『はじめまして、どうぞよろしく』と送りました。すると、今度は向こうから英語で、『Where are you from?』とかいろんな質問がきたので、そこでお互いのことを話しましたね」

 メッセージのやり取りを始めて3日ほど経った頃、マナミさんのほうから直接会う誘いがありました。

「英語の勉強のために会ってくれないかと言ってきたので会う約束をしました。彼女から誘ってくれたことが本当に嬉しくて、京都から東京行きの新幹線のチケットをすぐに買いました(笑)」

 そしてついに約束の日。ルイスさんとマナミさんは原宿駅前で待ち合わせをしたそうです。

「原宿駅の前で待っているとマナミさんが現れました。写真よりもずっとセクシーで、髪型はショートカット。まさにワンピースのナミのような女性だと思いました。しかしよく見ると……隣にはなぜか男も一緒にいたんです! その男も英語の勉強のために一緒に来たようで。Tinderで出会ったんだから男を連れてくるなんてルール違反じゃないか! と心の中で叫びましたが、素敵な女性の前ということもあり何も言えませんでした」

 この日は3人で原宿の竹下通りでプリクラを撮ったり、明治神宮や代々木公園を散歩したりして、男性の存在にモヤモヤしつつも結局東京観光を楽しんでしまったそう。後日、“3人の”LINEグループが作成され、そこでも親切に英語を教えてあげているというルイスさん。

 いまやマッチングアプリは恋人や結婚相手を探すだけでなく、英語の勉強や、観光案内を目的に利用する人も多いようです。選択肢のひとつとして考えてみるのは良いかもしれませんが、今回のルイスさんのケースでは無料の英会話教師として利用されてしまったようで、若干気の毒でしたね。ルイスさんに早く良い人が見つかりますように……。

bizSPA!フレッシュ



この話が実話かどうかはさて置き、挿絵に悪意を感じます(笑)。

拍手

今日は私が最近はまっているYouTubeチャンネル「ONLY in JAPAN」の紹介です。超オススメです。

番組は日本在住のアメリカ人ジョン・ドーブさんが制作しており、更新頻度は月に2回程度、内容は外国人向けの日本に関する観光、グルメ、歴史、文化などです。特筆すべきはそのクオリティでして、映像、構成、音楽、ナレーション、情報量、いずれも高い水準であり個人が制作しているYouTubeのチャンネルの中で群を抜いています。外国人向けと言いましたが、日本人が見てもTV番組のような感覚で楽しめるものでして、多くの動画には日本語字幕が付けられているので安心です。

2013年に開設されたこのチャンネルは初期は再生数が1つの動画あたり数千回と、埋もれていたチャンネルだったそうで、当時付けられたコメントには「不当に過小評価を受けている」なんてものも。現在は登録者数90万人超えで、アベレージは数十万再生となっていますが、もっと評価されていいと思います。

そして、このブログで紹介するのにうってつけの動画がこちら↓


昨年開催されたジャンプ展Vol.1と週刊少年ジャンプ編集部への取材が行われており、貴重な入稿前のジャンプ表紙(ONE PIECE連載20周年記念号)や『ONE PIECE』のカラー原稿が映像に収められています。

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組 

10/20 (土) 19:00 ~ 20:54 フジテレビ系「超逆境クイズバトル!!99人の壁SP」

【番組内容】
過去3回の特番放送を経て、一部のクイズマニアの間で話題となった視聴者参加型クイズ番組『99人の壁』がレギュラー化! MCは引き続き俳優・佐藤二朗が務める。

■『99人の壁』のルールとは?
『99人の壁』は、100人の一般公募の参加者の中から選ばれた1名のチャレンジャーが、ブロッカーとなった残り99人の参加者を相手に“早押しクイズ"で対決するというもの。
チャレンジャーが5問連続で正解すれば賞金100万円をゲットできるが、1問目は25人のブロッカー、2問目は50人と増えていき、最終的には99人がブロッカーとなった“99人の壁"を打ち破らなければならない。
当然人数で圧倒的に不利なチャレンジャーに与えられた唯一のアドバンテージは、自分の「得意ジャンル」を指定してクイズに挑戦できること。“刀"“イントロ"“カーリング"などジャンルは何でもOK!
自分のためだけに作られたクイズで100万円獲得を狙うことができる。

■今夜の出題ジャンルは?
〈ハリー・ポッター〉〈オリンピック日本人金メダリスト〉〈ONE PIECE〉〈うなぎ〉〈古畑任三郎〉〈サメ〉などを得意とする、老若男女のチャレンジャーたちが続々と登場。1人VS99人の“超逆境"早押しクイズバトルを制し、賞金100万円を手にするのは果たして?

【MC】 佐藤二朗
【解説】 井森美幸、草野仁、関根勤 (※五十音順)
【実況】 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー)
【クイズ参加者】 ガンバレルーヤ、佐野泰臣


要するに「ONE PIECE」を得意ジャンルとするチャレンジャーが99人の回答者相手に「ONE PIECE」クイズに挑戦するようです。

拍手

ゾウ出航からホールケーキアイランド出航まで(825話~908話)の間に新たに増えた未回収の伏線などを列挙。
推測でストーリー展開上の重要度によって3つに分類しています。

1 未回収伏線のまとめ~前半の海編~
2 未回収伏線・謎のまとめ~魚人島編~
3 未回収伏線・謎のまとめ~パンクハザード編~
4 未回収伏線・謎のまとめ~ドレスローザ編~
5 未回収伏線・謎のまとめ~ゾウ編~
6 未回収伏線・謎のまとめ~ホールケーキアイランド編~

未掲載や回収済みも含めた伏線のまとめはこちら→Grand Navigation

拍手

昨年、『ONE PIECE』連載20周年を記念して『Vol.3』まで刊行されたムック本『ONE PIECE magazine』が『Vol.4』から新創刊されます。今後の刊行予定は不明ですが、季刊誌として定期的に発売されていくようです。『Vol.4』からは前回好評だったエースの小説連載に代わって、ローの小説連載がスタートします。

ONE PIECE magazine Vol. 4
2018年10月19日発売予定
出版:集英社
サイズ:B5版
価格:972円


付録は前回から引き続き「手配書」。それに加えて「VIVRE CARD」も付くようです。ただし、こちらは先行収録なので、まだ集めていない人向けのプロモーションですね。栄ちゃんの描き下ろしも引き続き表紙の線画と巻頭のカラーイラスト(?)になる模様です。誌面の描き下ろしイラストは『Vol.4』からは読者からアイディアを募集した「夢の一枚」になります。原作の扉絵でもアイディア募集は行われていますが、こちらの企画はおそらくカラーイラストです。

また、読者投稿企画の「SSBS」も前回から継続しています。現在は、『Vol.5』の「夢の一枚」と「SSBS」の投稿受付中です。詳細は下記のページへ。

https://one-piece.com/news/detail/20180921_7931.html

『Vol.4』の表紙掲載の内容で注目なのは、やはり設定ノートからビッグ・マムの子供の設定画が一挙公開になるということでしょう。


『ONE PIECE novel A 2 新世界篇』のエッセンス
エースの半生を描くノベライズ第2弾『ONE PIECE novel A 2 新世界篇』発売 
エースの半生を描くノベライズ第1弾『ONE PIECE novel A 1 スペード海賊団結成篇』発売
”麦わらの一味”の小説短編集『麦わらストーリーズ』発売 
7・8・9月連続刊行、連載20周年ムック本『ONE PIECE magazine』最新情報

拍手

11日、叶姉妹の公式ブログが更新され、叶美香さんがボア・ハンコックのコスプレを披露しています。ハンコックは叶姉妹に寄せられるコスプレのリクエストが多いキャラクターの1つだそうで、自作のコスプレ衣装はまだ未完成ですが、この度ようやく披露できる段階になった模様です。


Good job!!

拍手

≪ Next    Prev ≫

[312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322]