LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/08 名も無き島民]
[01/07 てれさ]
[01/06 名も無き島民]
ブログ内検索
-

世界コスプレサミット2018:ヒロアカ、まどマギ、ラブライブ… 各国代表がコスプレで名古屋市長、愛知県知事を表敬訪問

 7月28日から名古屋市内と近郊で開催されているコスプレの祭典「世界コスプレサミット(WCS)2018」のメインイベントで、コスプレの世界一を決める「世界コスプレチャンピオンシップ」に出場する20の国と地域の代表コスプレーヤー40人が2日、自慢のコスプレ姿で、河村たかし名古屋市長と大村秀章愛知県知事を表敬訪問した。

 チリ代表は「僕のヒーローアカデミア」のピクシーボブとマンダレイのコスプレで、マレーシア代表は「魔法少女まどか☆マギカ」の鹿目まどかと暁美ほむら、オーストラリア代表とフランス代表らは「ラブライブ!」のコスプレだった。日本代表は「戦国無双」の真田信之、真田幸村のコスプレだった。

 この日、コスプレーヤーは2組に分かれて、名古屋市役所(名古屋市中区)と愛知県公館(同)を訪れ、河村市長は「ONE PIECE」のトラファルガー・ロー大村知事は「ソードアート・オンライン」の主人公キリトのコスプレで迎えた。大村知事は自分の姿に「ゲゲゲの鬼太郎みたい」と苦笑いしつつ、「楽しい。着るとその気になるね」とご満悦の様子でポーズをとった。名古屋市役所には名古屋の観光PR隊「名古屋おもてなし武将隊」の豊臣秀吉も訪れた。

 WCSは、2003年にスタートしたコスプレの祭典。チャンピオンシップは、日本のアニメ、マンガ、ゲーム、特撮のキャラクターに扮(ふん)した世界各国の代表コスプレーヤーが2人1組のチームで出場し、コスプレの完成度やパフォーマンスなどを競うコンテストで、05年から行われている。今年は、5日にドルフィンズアリーナ(愛知県体育館、同)で開催し、過去最多となる38の国と地域の代表が出場する予定。

まんたんWEB


世界コスプレサミットで愛知県知事も名古屋市長もコスプレに変身

 名古屋市などで始まった世界コスプレサミットに参加する各国の代表が、2日、大村愛知県知事と河村名古屋市長を表敬訪問しました。今年のふたりは、どんな変身をとげたのでしょうか? 表敬訪問したのは、オーストラリアや韓国、ベルギーなど世界20か国から代表に選ばれた40人です。

 今回、大村知事は、原作小説が世界で2000万部の売れ行きを誇る日本のアニメの主人公に扮し、代表者らから歓声があがりました。

一方、河村市長は大ヒットアニメ「ワンピース」の海賊団の船長に変身です。

すごい!(市長のコスプレが)大好きです。スペインの政治家は、だれもコスプレをしないので、とても素敵です」(スペイン代表)

2人のコスプレは今年も大好評。参加者たちは、愛知・名古屋の魅力を世界で発信していきたいと話していました。

CBCテレビ



ご機嫌ですねw

拍手

7月21日の読売新聞朝刊に『ONE PIECE』連載21周年を記念した栄ちゃんのインタビューが全面記事で掲載されていました。

ルフィは僕の理想の子供~「ONE PIECE」作者、尾田栄一郎さん

 人気も、発行部数も、物語のスケールも、全てがケタ外れ。週刊少年ジャンプで連載21周年を迎えた「ONE PIECE」の勢いは、なおとどまるところを知らない。作者の尾田栄一郎さんが、これまでを振り返り、ルフィたち一味について語った。海賊王を目指す大いなる航海は、いよいよクライマックスにさしかかろうとしている。

――連載21周年、900回以上。長い航海に実感はありますか。

 ジャンプの新人漫画賞の受賞者や、仕事場のスタッフに「『ONE PIECE』が始まってから生まれたんです」と言われるとびっくりします。そんなことで少しずつ実感しますね。

――物語が息長く続く理由は何でしょうか。

 キャラクターが勝手に動くからですかね……。仲間集め一つとっても、連載当初は、悪人をやっつけて、そいつを仲間にして、とゲーム感覚で考えていたんです。でも、真剣に人間に向き合ってみると、いきなりやってきた少年から「俺と海賊になろう」と言われても、自分はついて行かない。物語に説得力がないと、仲間にならないとわかった。最初は10人の仲間を1年半で集めようと思っていました。20年以上かかって物語は80%くらいまで来ましたが、仲間はまだ9人です。

――ルフィは、尾田さんにとってどんな存在?

 ルフィは僕の理想の子供。子供はこうあってほしいという願いそのものです。みんなを説得するようなセリフを時々言うけれど、あとはずっと子供でいてほしい。僕にとってミステリアスな部分もあります。また、そうでなきゃ困る。僕が全部理解できてたら、読者にも飽きられちゃいますからね。

――好きなキャラを教えてください。

 インペルダウンでルフィたちを助けたイワンコフ、ボン・クレーといったオネエキャラたちは好きです。何をやってもギャップが生まれて面白いし、熱く描きたくなる。おじゃまキャラのバギーもずる賢いところが愛らしい。

 キャラが女性に人気があるのはありがたいですが、基本的には少年読者がかっこいい、面白いと思えるように描きたいと思っています。例えばサンジはかっこいいだけではなく、エロかったりもする。同性に好かれるやつは信頼できます。

――ルフィの兄、エースの死は、読者に衝撃を与えました。

 ここは本当に悩みました。ルフィが前に進むためには、大きな試練を経験させる必要があった。読者からの反響は僕の想像以上でした。僕も、ルフィと一緒に乗り越えなきゃいけなかったところです。でも、楽しいばっかりでは、長い連載はやっていけないんです。

――普段は、敵も味方もほとんど死なないだけに、なおさら驚きでした。

 人が死ぬ場面を描きたくないのは、戦いの後に「宴(うたげ)」を描きたいからです。誰かが死ぬと、楽しい宴はできないじゃないですか。宴は僕の理想の友情の形です。最後も大宴会で終わりたい。

――エースの死後、ルフィが出したメッセージ「3D2Y」で、大きな転機を迎えます。

 17歳のルフィのままでは、四皇などの強敵に勝てるはずがない。だから2年間が必要でした。ルフィたちの成長を想像で補ってもらうためです。再会までの期間を2年にしたのは、ルフィをそこまで大人にしたくなかったから。少年漫画であることにこだわりたかったんです。

――ルフィの夢、海賊王って何でしょうか。

 ルフィにとっては「世界で一番自由に生きるやつ」が海賊王じゃないでしょうか。反面、ルフィはいつも、誰かのために行動します。目の前の人を助けることはかっこいい。人に喜んでもらえると自分もうれしい。恩を受けた人は恩を返す。そんなサムライの精神、人のために生きる「任侠(にんきょう)」の心は、世代を超えて伝わってほしいなと思います。

 僕は昔の任侠映画が好きなんです。世界一のイケメンは菅原文太さん(海軍大将・赤犬のモデル)だと思っているくらいです。

――子供たちに、自分の夢を実現するために、何を伝えたいですか。

 僕は漫画にメッセージを込めない主義です。でも、ルフィたちを見て感じることがあったら、受け止めてほしい。100人いたら、100通りの受け止め方でいいんです。

読売新聞


拍手

■ Figuarts ZERO シャーロット・カタクリ -モチ突-
2018年12月発売予定
発売元:バンダイ(コレクターズ事業部)
価格:7,020円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約16センチ
素材:PVC、ABS製
セット内容:本体、専用台座

【商品説明】
ド派手なエフェクトと躍動感のあるポージングの「超激戦-EXTRA BATTLE-」シリーズでカタクリ -モチ突- が登場!
ホールケーキアイランド編の強力なキャラクター、カタクリが登場!!
腕をドリルのように回転させる技「モチ突」を躍動感溢れるエフェクトで立体化!
クリアパーツを使用したエフェクトと光沢のある彩色、躍動感のあるポージングがポイント!
「無敗の男」と呼ばれる最強キャラクターらしい迫力のある表情・造形!


拍手

週刊少年ジャンプ創刊50周年を記念して、セブン-イレブン限定でコカ・コーラ社のキャンペーンが実施中です。

週刊少年ジャンプのキャラクターと一緒に#ジャン写を作ろう!

キャンペーン期間:2018年7月20日〜8月19日
特設ページ:http://www.georgia.jp/jump_sej/

【概要】
STEP1:スマートフォンで対象商品に貼られたシールのQRコードを読み込んでキャラクターを獲得しよう!
STEP2:獲得したキャラクターを写真と合成!

【対象商品】
販売:セブン-イレブン店舗
・「ジョージア ヨーロピアン 深煎り微糖」370mlボトル缶
・「ジョージア ヨーロピアン 香るブラック」400mlボトル缶
・「ジョージア ヨーロピアン ヴィンテージブレンド」370mlボトル缶


拍手

チョコエッグ(ワンピース)
2018年8月27日発売予定
発売元:フルタ製菓
価格:216円
全16種+シークレット1種

【商品説明】
大ヒットアニメ「ONE PIECE」とチョコエッグが初のタッグを組みました。「ONE PIECE」でおなじみの「麦わらの一味」はもちろん、天下七武海(おうかしちぶかい)も加わった充実のラインナップとなっております。また、チョコエッグとして今作より新たに「ボーナスパーツ」という新要素が登場します。各フィギュアに海賊旗のパーツが入っており、4体分のパーツを組み合わせると海賊旗が完成します。子供たちも大人も世代を問わず夢中になる、「麦わらの一味」のチョコエッグワールドをお楽しみください。


2018年発売だおね?

拍手

現在、六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーで開催中の「ジャンプ展 VOL.3」に合わせて、週刊少年ジャンプ公式YouTubeチャンネルにスペシャルボイス動画が公開されています。いずれもジャンプ漫画(VOL.3展示作品)のキャラクターがジャンプ展に向かう途中、他作品のキャラクターと出会うという設定で、登場キャラクターの選定はアニメの”中の人”ネタになっているようです。

『ONE PIECE』からはゾロ役の中井和哉さんが『銀魂』の土方十四郎とゾロの掛け合いを演じています。元々、両キャラはほとんど演じ分けされていないのですが、土方の方がゾロっぽく聞こえるのは気のせいですかねw


土方:おいそこのあんた、ちょっと止まれ
ゾロ:あ?
土方:あ??
土方&ゾロ:あァ????
土方:なんっかあんたの声、すっげー聞き覚えがあるような…
ゾロ:そりゃこっちのセリフだ。んで、用件は?
土方:用件っつーほどでもねえが、あんた、この辺じゃ見かけねぇ顔だよな。ここで何してる?
ゾロ:ジャンプ展に行く……途中だ
土方:ああ?ジャンプ展つったら…やってんの六本木だろ
ゾロ:知ってる
土方:知ってるなら、なんでこの辺ぶらついてたんだ
ゾロ:わかんねぇ、気づいたらここにいた
土方:ああ、迷子か
ゾロ:…………
土方:まぁいい。案内してやらんこともねぇ
ゾロ:すまねぇ、恩に着る。あんた、さっきから何舐めてんだ?
土方:マヨネーズだよ。知らねぇのか
ゾロ:ああ、マヨネーズか。…ん?マヨネーズぅ!?
土方:欲しいのか?一本やってもいいが
ゾロ:いらねェよ!!何本持ち歩いてんだアンタ!
土方:今日は3本だ。最低それぐらい必要だろ
ゾロ:不必要だろどう考えても今は!!…はぁ、それより酒が飲みてェな…
土方:やめとけ、また迷子になる…ン?って、もう居なくなってるうう!?
ゾロ:ん?…ここどこだ?…チッ、あのマヨネーズどこ行きやがった?



拍手

≪ Next    Prev ≫

[323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333]